お買い物こちら

キーワード検索

インテリアコラム

カントリースタイルを作るポイントは?理想を叶える家具選び

ふぞろいの木目や節のある木材で作られた家具。自然のなかにある花や果物、手づくりのファブリックを使ったデコレーション。そして、自然に囲まれた、素朴で庶民的なスタイル。 これらの特徴をもつのは...?お好きな方はピンと来たかもしれません。そう……

2015.11.25

NEW
インテリアコラム

自宅を仕事場に。アンティーク家具で充実のホームオフィスを実現

長年働いた会社からの独立、新規事業の立ち上げ...など、はじめの一歩を自宅から、という方は多くいらっしゃいますよね。 ネットワーク環境が整い、必ずしも "会社で" 働く必要がなくなってきた現代、自宅を仕事場にする「ホームオフィス」のスタイ……

2015.11.24

インテリアコラム

質の高い手仕事。美しい日本の木工品で見る伝統技術とその種類

物が手に入りやすい現代と相反して、手の掛かる物の価値が見直されるような流れも、ここ数年感じます。少し値段が張っても、その「使いやすさ・美しさ」が凝縮された "手仕事" を手に取るひとも増えてきています。 私たち日本人が目にする工芸品の中で……

2015.11.20

インテリアコラム

畳を置くだけ!フローリングの暮らしにも合う「和」のお部屋の作り方

フローリングがすっかり主流になっている現代の家。でも、日本の良さを感じられるような、和の雰囲気を楽しむお部屋はやっぱり人気です。 とはいえ、必ずしも和室のあるお宅ばかりではありませんよね。本当は和室が欲しくても、「余っている部屋なんてない……

2015.11.19

インテリアコラム

住み心地のいい部屋に習う、暮らし好きのシンプルダイニングの作り方

日常生活を送る場であり、時には来客が集う場でもある食卓。形式ばったものとはまた違う、普段の暮らしがすぐそばに感じられる "心地よいおもてなし"、みなさんは受けた経験はありませんか? そんなダイニングに共通していることが多いのは、住み心地が……

2015.11.12

インテリアコラム

毎朝のお化粧も優雅に。いつの時代も女性の憧れ、ドレッサーの魅力

朝のお化粧、身だしなみのチェックはどこでしていますか?最近は、洗面台で、あるいは化粧ポーチを移動してテーブルで...という話をよく耳にするような気がします。 少し前、母や祖母の世代には、家には必ず鏡台があって、そこでお化粧をしたり、髪を整……

2015.11.11

インテリアコラム

小さな悩みも解決。玄関におしゃれと便利さをプラスするインテリア

家の中で一番使うところは、キッチン?リビング?ダイニング? 毎日使っているはずなのに、ついつい忘れられてしまいがちなところが他にもありますよね。そうです、玄関です。 玄関はスペースも限られていて、インテリアにこだわるというのがなかなか難……

2015.11.04

インテリアコラム

ラフさがおしゃれ。ガレージ風がポイントのメンズライクインテリア

一人でも悩まないわけではないですが、二人だからこそ悩んでしまう夫婦のインテリア計画。奥さんと旦那さんのどちらかが主導権を握れば話は早いですが、せっかくなら投げ出さずに気合いを入れたいところでもありますよね。 そんな夫婦でつくることにこだわ……

2015.11.02

インテリアコラム

使って楽しむ、鉄瓶。錆び・重さのデメリットをカバーする職人技

最近、日本国内だけでなく、欧米を中心とした海外でも、鉄瓶や鉄の急須の人気が高まっているそうです。 鉄瓶の人気の秘密は...? 「お湯はまろやかになり、そして冷めにくく、鉄瓶から溶け出した鉄で鉄分補給ができること」や、「"煎茶文化" とと……

2015.10.30

インテリアコラム

和洋折衷なアンティーク書斎に。大正ロマン家具で叶える部屋作り

雑誌などで時折見かける、昭和時代の古い洋館。住まいとしての空気感が削ぎ落とされたような、気品ある佇まいに惹かれます。"日本から見た西洋" が見て取れるような、当時独特の和洋折衷な雰囲気も魅力的ですよね。 そして洋館に必ずと言っていいほど設……

2015.10.29

お買い物はこちら