お買い物こちら

キーワード検索

インテリアコラム

長持ちする使い方を。アンティーク引き出しの食器収納の注意点

使いやすい食器収納は、叶えられるならば誰もが手に入れたいもののはず。 長年追求が続けられていますが、なにも "棚型" だけが、今の食器収納のカタチではないようです。 ここ数年使いやすいタイプとして注目されているのが、"引き出し型"。シス……

2015.07.22

NEW
インテリアコラム

伝統とモダンの融合。リメイクアレンジで変わるアンティーク和家具

その時代ならではの意匠を凝らして作られた、和のアンティーク家具たち。 今には無い光る個性を、より多くの方に知っていただきたい思いはあるものの、いざ "使う" に関してはハードルがあるのは私たちも感じています。大きなところで言えば、現代の暮……

2015.07.21

インテリアコラム

ワンポイントでおしゃれに。観葉植物をセンス良く飾るインテリアの基本

室内にグリーンのある暮らし。今やインテリアの枠を越えて、一つのライフスタイルとして広まっていますよね。 ふと目につくところにそっと鉢植えを一つ置くだけでも、なんだかやさしい気分になれるものですが、コーディネート・コストの両方の面で取り入れ……

2015.07.20

インテリアコラム

グレーな色味がモダンポイント。ダークカラーのインテリア活用例

海外でもしばらく前から注目されている、「ダークカラー」を取り入れたインテリア。 このダークカラーのポイントは何と言っても "くすみ"。微妙な色合いが個性的なだけでなく、コーディネートの合わせやすさにも繋がっているのです。そのポイントは、一……

2015.07.17

インテリアコラム

伸長式ダイニングテーブルはアンティークが素敵!気になるデザイン一覧

ある時は食卓の場、ある時はデスク代わりにもなるダイニングテーブル。なかなか買い替えるものでは無い上、インテリアの中でも存在感があるアイテムですから「長く使えるおしゃれなダイニングテーブル」が欲しいものですよね。 そんな方に注目されているの……

2015.07.14

インテリアコラム

昭和レトロなディスプレイに!古い駄菓子屋さんの雑貨と家具

近年ではすっかり減ってしまった昔ながらの駄菓子屋さん。 "昭和の風景"を思い浮かべるときには必ず登場する、昭和レトロの代表的な存在です。 時代の流れとともに無くなりつつある駄菓子屋さんですが、お店の中で什器として使われていた瓶や棚は大事……

2015.07.10

インテリアコラム

お部屋を過ごしやすい空間に!インテリアカラーに隠された心理効果とは

引っ越しや模様替えは、お家のインテリアを考え直すちょうどいいタイミング。「今度はどんな部屋にしようかな」と想像するだけでも、なんだか楽しくなってきますよね。 そんなお部屋づくりで、家具の種類や配置と同じくらい大切なのが、インテリアの色。実……

2015.07.09

インテリアコラム

リビングダイニングの間仕切りもおしゃれに決める!おすすめ家具7選

日本の狭い住宅を効率よく使うため、壁を取り払って空間をつなげたリビングダイニング。最近ではすっかりこのタイプが主流になりましたね。 開放的で明るい雰囲気が魅力的なリビングダイニングですが、しかし一方で「間仕切りがほしいな…」と思ったこと、……

2015.07.08

インテリアコラム

使い方いろいろ!パステルカラーなアンティーク家具のコーディネート術

「可愛らしい」「さわやか」「雰囲気がやわらかい」 パステルカラーに抱くのは、きっとこんなイメージじゃないでしょうか。 家具の色で活かせば、部屋に明るい雰囲気をもたらしてくれる一方で、使い方をあやまると「浮遊感」や「非現実」さが引き立って……

2015.07.06

インテリアコラム

狭い部屋を広く見せるには?家具やインテリア選びから始める工夫術

一人暮らしのワンルームでも、ご家族と暮らすお家のリビングダイニングでも、みなさん、お部屋の広さに満足していますか? 最初から狭いのを覚悟していた人。 最初は広いくらいに感じていたお部屋なのに、住み続けると少しずつものが増えたり、家族も増……

2015.07.03

お買い物はこちら