お買い物こちら

キーワード検索

雑貨・その他のアイテム

CATEGORY雑貨・その他のアイテム

観葉植物 インテリア

鉢カバー使えるにアンティーク雑貨10選!選び方のコツも伝授

おしゃれなインテリアに欠かせないアイテムといえば、観葉植物。これからお部屋に取り入れたい、もしくはすでに育てているという方も多いかと思いますが、せっかく置くなら鉢カバーにもこだわりたいところですよね。そこでおすすめしたいのが、アンティークの……

2017.10.26

NEW
キッチン インテリア

アンティークテイストのキッチンインテリア実例4選

毎日の暮らしを営んでいくのに欠かせない場所、キッチン。 “食事を作る場所”というイメージが強い空間ですが、たとえば、なかなか寝付けない夜にそっとコンロで温めたホットミルク。気が向いたとき限定でお菓子を焼くオーブン。料理をしている母とする、……

2017.10.20

NEW

使って楽しむ、鉄瓶。錆び・重さのデメリットをカバーする職人技

最近、日本国内だけでなく、欧米を中心とした海外でも、鉄瓶や鉄の急須の人気が高まっているそうです。 鉄瓶の人気の秘密は...? 「お湯はまろやかになり、そして冷めにくく、鉄瓶から溶け出した鉄で鉄分補給ができること」や、「"煎茶文化" とと……

2015.10.30

NEW

ヴィンテージでも現代でも。レトロさ感じるホーローの魅力と機能美

「琺瑯」って読めますか?「ほうろう」と読みます。あの、ホーローのことです。 実用的な中に、可愛くておしゃれな雰囲気がプラスされたホーロー製品。新しさも感じるけれど、なぜかほっこりなつかしい、レトロな感じがしますよね。 今ふたたび注目され……

2015.10.09

NEW

鉄瓶をアンティークなお部屋の装飾に。職人の遊び心とそのデザイン

ここ数年、巷では空前の鉄瓶ブームがきているとか、いないとか。 「鉄瓶で沸かしたお湯はまろやかで美味しい」とか「鉄分補給ができて貧血予防になる」とか、確かにいいことづくしに思えます。でも、重いとか、錆びやすいとか、いろいろな理由があってなか……

2015.09.30

NEW

寂しい壁まわりを飾ろう!絵・フレームの配置例を実践 -基本編

「まとまらない壁まわりはセオリーが無いだけ」 先日の記事で、そんなどこから手をつけて良いのか分からない壁まわりの、「インテリアの配置方法」についてご紹介したのを覚えていますか? 写真だけでは分かりにくい飾り方もあったかな...という不安……

2015.09.18

NEW

インテリア雑貨に統一感を。おしゃれにまとめる小物の飾り方とコツ

雑貨を買う時はいつもひと目惚れ。そういうケースはきっと珍しくないですよね。 そんな使うことを描かずに集める雑貨は、いざ飾るとなると困るのは当たり前。どこから並べはじめるのが良くて、どこが着地点か分からないでいる方、きっとたくさんいらっしゃ……

2015.09.01

NEW

手紙やハガキ、便せんをまとめて収納!おすすめのレトロ家具

書いた人の人柄が出る手書きの文字は、メールにはないあたたかみを感じます。 ただ手紙やハガキは、チラシや子どもが学校から持ち帰ってきたお便りなどと一緒になってしまって、気がついたらどこかにあるか分からない...なんてこともありますよね。 ……

2015.08.10

NEW

ポスターだけじゃない!簡単にできるおしゃれな壁インテリア術

どのお部屋のインテリアづくりでも、ついつい最後になってしまうことの多い壁インテリア。 でもしっかり気を配ることでお部屋全体のおしゃれ度がググッとアップしたり、思いがけない収納が増えたりする、インテリアにおいて意外と重要な場所です。 「そ……

2015.06.18

NEW

フレームを上手に活用したおしゃれ壁インテリア術

インテリア雑誌や海外インテリアのブログを見ていると、アンティークのものなどさまざまなフレームを使った、おしゃれな壁インテリアを最近よく目にしますよね。 ぜひ真似したい!とは思うものの、どんなフレームを買ったらいいのか、その前に何をフレーム……

2015.06.15

NEW

お買い物はこちら