お買い物こちら

キーワード検索

アンティーク家具について

手紙やハガキ、便せんをまとめて収納!おすすめのレトロ家具

書いた人の人柄が出る手書きの文字は、メールにはないあたたかみを感じます。
ただ手紙やハガキは、チラシや子どもが学校から持ち帰ってきたお便りなどと一緒になってしまって、気がついたらどこかにあるか分からない…なんてこともありますよね。
そんな家族や友人からきた思い入れがある手紙やハガキをきちんと片づけておくのに活躍してくれるのが、事務用家具として使われていたアンティーク家具たち。紙類の収納に長けているので、なくしてしまいがちな手紙やハガキなどの置き場所として使えるんですよ。
今回は、便せんや封筒を入れるのにおすすめな、アンティーク家具たちをピックアップ。手紙を書くのに使うアイテムを収納する家具と合わせて、ご紹介していきますよ。

アンティーク小引き出しは、手紙やハガキの収納にぴったり

アンティーク小引き出し
種類や枚数が多い手紙やハガキは、なるべくきちんと分けて片づけておきたいですよね。そんな時は、事務用家具として活躍していたアンティーク小引き出しがおすすめです。
保管に困ったたくさんの量の手紙やハガキは、届いた年や、家族・友人別に分けて収納しましょう。また引き出しが浅く広い形をしているので、便せんや封筒などの手紙を送るアイテムをストックする場所としてもぴったり。ネームプレートがついているものだと、入れているものの名前を書いておけるので、使い勝手もいいですね。
小振りで置き場所を取らず、ワークスペースはもちろんリビングやダイニングなどにもおすすめです。リビングまわりのちょっとした小物収納としても使い勝手が良いですよ。

便せんや封筒を分けて収納できるアンティークの書類棚

アンティーク書類棚
病院などで書類整理に使われていた家具である、アンティークの書類棚。
細かく仕切られた棚板は、枚数の多い手紙やハガキの整理に活躍してくれます。その収納量を活かして、便せんや封筒など種類の多いアイテムなどもきっちりと分けて入れることもできますよ。
サッとものを入れられるので “とりあえず” の収納に便利ですが、適当に入れてしまうと、何がどこあるのか分からなくなってしまうことも。便せんや封筒などは特に、違う種類のものをなるべく重ねずに入れると、絵柄や模様が見えて居場所が分かりやすくなるはずですよ。

手紙を書くときに使う小物入れに活躍するアンティーク木箱

アンティーク木箱
絆創膏や薬を入れる救急箱として使われていた小さなアンティーク木箱。もともとは事務用家具ではないですが、収納力抜群な家具なんですよ。
アンティーク木箱は、手紙を書くときに使うであろうマスキングテープやスタンプなどの小物を入れておくのに役立ちます。こまごましたものを分けて入れておける仕切りがついていているのも、嬉しいところです。手紙やハガキを入れる場合には、すぐに返事を書く予定があるものなどを入れる一時的な置き場所として使うのが良さそうですね。
シーンが変われば、ハンドメイドで使う糸やボタンなどのこまごまとしたものを入れる収納箱としても活躍してくれそうですね。

最後に

手紙やハガキを収納しながら、便せんや封筒なども一緒に入れられる便利な家具をご紹介しました。置く場所をきちんと決めて入れておくことで、手紙やハガキをどこにおいたのか分からなくなることもグッと減るはずですよ。
大切な手紙やハガキをきれいに保管するためにも、収納に適したアンティーク家具を取り入れてみてはいかがでしょうか。

関連記事

RECOMMEND ITEMSあなたにおすすめのアイテム

RECOMMEND POSTS関連している記事

お買い物はこちら