「おしゃれな部屋を作りたいけど、どうやって家具を探せばいいのか分からない」
「横浜で家具探しをしているけど、ショップがありすぎて困っている」
そんなお悩みはありませんか?
横浜は開国の地でもあり、多くの外国人が居住していたことから、日本における西洋家具のパイオニアといわれています。
そのため家具屋が集まる屈指のエリアなんですよ。
今回は、そんな横浜エリアでおしゃれなインテリアが揃う家具店やインテリアショップを厳選してご紹介いたします!
快適で充実したおうち時間を過ごすための、自分にぴったりな家具探しのお手伝いができれば嬉しいです。
※掲載時の情報です。実際の情報と異なる場合もあるので、詳細は店舗HPなどでお確かめください。
横浜にあるおすすめのアンティークショップはこちらをチェック!
目次
- 1 家具屋・インテリアショップ
- 1.0.1 ランド オブ マスターウォール 横浜
- 1.0.2 SOLID FURNITURE STORE(ソリッドファニチャーストア)横浜
- 1.0.3 JOURNAL STANDARD FURNITURE(ジャーナルスタンダードファニチャー)みなとみらい店
- 1.0.4 Lloyd’s Antiques WAREHOUSE(ロイズ・アンティークス ウェアハウス)
- 1.0.5 NAGANO FURNITURE STUDIO ナガノインテリア 横浜ショールーム
- 1.0.6 Momo Natural(モモナチュラル)みなとみらい店
- 1.0.7 XYL(キシル)横浜店
- 1.0.8 unico(ウニコ)港北
- 1.0.9 unico stock(ウニコストック)
- 1.0.10 Antoine-yakanhiko-(アントワーヌ・ヤカンヒコウ)
- 1.0.11 CRASH GATE(クラッシュゲート)横浜みなとみらい店
- 1.0.12 LIVING HOUSE.(リビングハウス)横浜ベイクォーター店
- 1.0.13 NOCE(ノーチェ)横浜駅前店/港北ニュータウン店
- 1.0.14 B-COMPANY(ビーカンパニー)ルミネ横浜店
- 1.0.15 KEYUCA(ケユカ)みなとみらい東急スクエア店
- 1.0.16 IDC OTSUKA アウトレット&ベッドルームギャラリー横浜
- 1.0.17 Armonia(アルモニア) 横浜コレットマーレ店
- 1.0.18 Conde House(カンディハウス)横浜店
- 1.0.19 葉山家具
- 1.0.20 ACTUS(アクタス)横浜店
- 1.0.21 DOUBLEDAY(ダブルデイ)たまプラーザテラス店
- 1.0.22 YELLOW FRAG(イエローフラッグ)
- 1.0.23 ダニエル元町
家具屋・インテリアショップ
ランド オブ マスターウォール 横浜
“100年後のアンティーク家具へ”をコンセプトに掲げ、名前の由来でもあるウォールナット材を使用した、こだわりの家具を生み続ける「MASTERWAL(マスターウォール)」。
横浜市営地下鉄・センター南駅より徒歩1分、サウスウッド2階にショールームを兼ねたショップ「ランド オブ マスターウォール横浜」があります。
ここでは家具の展示のほか、暮らしに合わせた家具のオーダーメイドも行っています。専門スタッフによるヒアリングから製作まで一貫して担い、快適な暮らしをとことんサポートしてくれますよ。
展示コーナーでは、ただのおしゃれな空間では済まさない確かな品質の上質な家具を体感することができます!
スタイリッシュな空間に、ウォールナットのあたたかみが引き立つロッキングチェア。
リラックスできるように計算された設計は、忙しい日から解放された心地よい時間をもたらしてくれそうです。
アンティークやクラシカルなイメージのロッキングチェアですが、洗練されたデザインなこともあり現代の暮らしでも大活躍ですね。
「ランド オブ マスターウォール 横浜」は、100年後アンティーク品としてまた次の世代で愛されてほしいと思うものばかりが揃う、そんなショップですよ。
家具だけでなく、照明やインテリア小物も個性的なデザインが勢揃いです!週末は混み合いますので、来店予約がおすすめですよ。
ぜひショールームに足を運んでみてください。
この投稿をInstagramで見る
ランド オブ マスターウォール 横浜
営業時間 11:00~19:00
定休日 不定休(年末年始・臨時休業の場合あり)
所在地 〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央6-1 サウスウッド2F
TEL 0120-041-419
SOLID FURNITURE STORE(ソリッドファニチャーストア)横浜
港北ニュータウンの中心部、横浜市営地下鉄・センター北駅より徒歩3分のところにある「SOLID FURNITURE STORE(ソリッドファニチャーストア)横浜」。
無垢家具を扱う工場直営のショップです。中身まで100%総無垢材で仕上げたソファなど、こだわりの詰まった家具が集まっていますよ。
リビングやダイニングの主役ともいえる、テーブルやチェア。
重厚な黒いスチールをあしらったダイニングテーブルは、床の色を問わず合わせられる優秀なアイテムなのだそう。
異素材を組み合わせているので一見、お部屋に合わせにくいイメージを持ちがちですが、黒のスチール脚が天板と床の間に入ることでクッション的な役割をし、視覚的に天板と床のちぐはぐ感を解消できますよ。
引っ越しや模様替えなどで床のテイストが変わっても使い込めるので安心ですね。
また、SOLIDアイテムのトレードマークともいえる「ダイアモンドカット」が施された家具は必見ですよ!
外側だけ斜めに削り出す技術は、光と影を意識することで生まれたのだそう。
ただの角材ではないところが、他のアイテムと差をつけられること間違いなしです!
ショップでは家具のオーダーも承っており、自分だけのこだわりの詰まった家具をお迎えできますよ。
港北エリアに立ち寄った際は、ぜひ足を運ばれてください。
ラフジュ工房で扱っているインダストリアルな家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
SOLID FURNITURE STORE横浜
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜
所在地 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目28-4 2F
TEL 045-530-5444
JOURNAL STANDARD FURNITURE(ジャーナルスタンダードファニチャー)みなとみらい店
ベイクルーズグループが展開するインテリアショップ、「JOURNAL STANDARD FURNITURE(ジャーナルスタンダードファニチャー)」。
ファッションブランドである「JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)」が手掛け、インテリアの側面からもトレンドを提案するショップです。
ヴィンテージテイストやインダストリアルテイストのオリジナル家具、インテリア小物を扱うほか、今を活躍するアーティストやクリエイターとのコラボ製品も数多く発表しています。
ファッションブランドが母体にあることもあり、カーペットやラグ等ファブリック類のデザイン性が非常に高いことも特徴ですよ。
手頃な価格なものも数多くあり、チェアは1万円~、テーブルは4万円~、ソファが5万円~など、手に取りやすいところも魅力的。
シンプルで主張の激しくないデザインながらも、個性的なディティールも忘れないアイテムが多く、リーズナブルな価格でも満足度はしっかり満たしてくれますよ!
「初めて家具を選ぶんだけど…」という方も安心な、心強い味方です。
片方がラウンドに加工された天板と、円柱の脚部が特徴的なダイニングテーブル。他にはないユニークなデザインが目を引きますよね。
さまざまな場所に椅子を置いてテーブルを囲むことができるので、家族が増えたときや、ゲストを迎えるときなどさまざまなシーンで活躍しそうです。
ライフスタイルの変化まで織り込んだ、おしゃれなデザインのオリジナル家具は、常にトレンドを追い続けるジャーナルスタンダードの強みともいえますね。
ジャーナルスタンダードファニチャー横浜では、流行を散りばめたファッショナブルなディスプレイも見どころです。ぜひお店で体感してみてください。
この投稿をInstagramで見る
JOURNAL STANDARD FURNITURE みなとみらい店
営業時間 10:00~20:00
定休日 なし
所在地 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目5-1 MARK IS みなとみらい 1F
TEL 045-227-5080
Lloyd’s Antiques WAREHOUSE(ロイズ・アンティークス ウェアハウス)
家具選びには妥協しない、という方には「Lloyd’s Antiques(ロイズ・アンティークス)」は外せません。
ヨーロッパアンティーク家具を中心に取り揃え、さまざまな時代の文化と様式をミックスさせた「ミックスカルチャースタイル」を提案するショップです。
買い付けから検品、修理までも専属スタッフが行うなど、信頼性は抜群!安心のアンティーク家具選びができますよ。
横浜市鶴見区にある店舗では、「WAREHOUSE」が付く通り倉庫も兼ねています。
大型の倉庫ならではの広大なスペースには、18世紀~20世紀初頭のアンティーク家具やヴィンテージ品がずらり。幅広いジャンルと年代のアイテムは、どれも格式があり上質なものばかりです。
ここまで充実させたラインナップ、多くのアンティーク愛好家やコレクターが集まるのもうなずけますよね。
イタリアのタイプライターメーカー、オリベッティ社が1960年代にリリースしたオフィスデスク。
途中でふたまたに分かれたアイアンの脚と空中に浮かんでいるかのような引き出しが、近未来的なデザインで目を引きます!
脚周りが開放感のあるつくりなので、お部屋のあらゆる位置にディスプレイすることができますよ。引き出しを左右に移動できるところも、機能的かつおしゃれな見逃せないポイントです。
ロイズ・アンティークスウェアハウスは、原則土日のみの営業となっています。
なかなか現地へは行けないな…という方は、オンラインショップでも商品をご覧になれますよ。気になる方はそちらもぜひご覧ください!
ラフジュ工房で扱っているヨーロピアンな家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
Lloyd’s Antiques WAREHOUSE(ロイズ・アンティークス ウェアハウス)
営業時間 11:00~17:00(原則土曜・日曜)
定休日 月曜~金曜
所在地 〒230-0071 神奈川県横浜市鶴見区駒岡2丁目15-32
TEL 045-633-7222
NAGANO FURNITURE STUDIO ナガノインテリア 横浜ショールーム
福岡県に本社と工場を構える家具メーカー「ナガノインテリア」。
日本の伝統的な木工技術と、現代のライフスタイルに合わせたデザインを組み合わせた家具やインテリアアイテムを提供しています。
そんなナガノインテリアが展開する「NAGANO FURNITURE STUDIO ナガノインテリア 横浜ショールーム」。
JR新横浜駅から車で10分程の場所に構えています。
元々社宅として使用されていた建物を改装し、実際の部屋に家具を置くことでリアルなライフスタイルを再現。
地上5階建てのうち、2階から4階までの9つの部屋がショールームになっています。
各部屋は壁や床、テキスタイルなどがそれぞれ違ったテイストに仕上げられており、自分の好みの空間が見つかること間違いなし!
品揃えも豊富で、チェアやベンチ、ダイニングテーブルやサイドボード、クッションなどの雑貨までおよび、その数なんと約100アイテムのオリジナル家具が展示されているのだそう。見応えも抜群です。
しかも部屋の居住部面積も35~42㎡ほどと、親しみがある広さなので、実際の生活をイメージしやすいところも安心なポイントです。
また、NAGANO FURNITURE STUDIOは完全予約制のショップなので、ゆったりと各部屋を巡り、じっくりと家具選びができるところも魅力的ですよ。
足を運ばれる際は、ご来店予定日の3日前までに、公式サイトから来店予約をお願いします。
この投稿をInstagramで見る
NAGANO FURNITURE STUDIO(ナガノファニチャースタジオ) ナガノインテリア 横浜ショールーム
営業時間 10:00~17:00
定休日 不定休
所在地 〒224-0042 神奈川県横浜市都筑区大熊町21 ナガノインテリア工業
TEL 045-471-7791
Momo Natural(モモナチュラル)みなとみらい店
ナチュラルで優しいテイストがお好きな方にぜひおすすめしたいのが「Momo Natural(モモナチュラル)」。
1997年に自由が丘に誕生したインテリアブランドで、「Simple & Natural」というコンセプトのもと、木目やホワイトを基調とした温かみのあるデザインのオリジナル家具が魅力的ですよ。
そんなモモナチュラルがショップを構えるのは、横浜のみなとみらいの商業施設「MARKIS(マークイズ)」。
ファッションなどのショッピングのついでや、「家具を見に行くつもりじゃなかったけど…」なタイミングでもふらっと立ち寄れるスポットですね。
ショップのある3階にあがると、開放感のある店内が見えてきますよ。
さっそく足を踏み入れると、目に飛び込んできたのは、木目が優しい味わいを出す家具、それらを引き立たせるおしゃれなインテリア小物の数々。
シンプルだけどかわいらしさもあるディスプレイは、“そうそう、まさにこんなお部屋に住みたかったんだよなあ…”とつぶやいてしまいそうなほど。
なめらかな質感のアルダー材を使用したベンチやテーブルも、モモナチュラルならではの優しいテイストを引き出しています。
モモナチュラルは、みなとみらい駅から直結でアクセス抜群。また駐車場も完備なので、車での来店時も安心です。
一度だけでなく、何度も足しげく通ってしまいそうなモモナチュラル。
ぜひ足を運ばれてみてくださいね!
ラフジュ工房で扱っているシンプルなアンティーク家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
Momo Natural(モモナチュラル)みなとみらい店
営業時間 10:00~20:00(月曜~木曜)/10:00~21:00(金曜~日曜・祝日・祝前日)
定休日 なし
所在地 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目5-1 MARK IS みなとみらい 3F
TEL 045-319-6855
XYL(キシル)横浜店
同じく「MARKIS(マークイズ)」に来たなら、ぜひ一緒にチェックしてほしいお店が「XYL(キシル)横浜店」。
前述でご紹介した「モモナチュナル」と同様、マークイズの3階にショップを構えていますよ。
キシルは、2002年に静岡県浜松市で創業の家具ブランド。
「自然も、人も、すこやかに生きる」のコンセプトのもと、国産のヒノキを始め、日本の木材のみを使用し、仕上げ用のオイルには化学物質を極力抑えたものを採用するなど、環境保全やサスティナブルな取り組みを、家具づくりを通して広く知らせています。
そんなキシルの家具は、無垢材ならではのナチュラルな優しい雰囲気の家具が特徴的。
日本で育てられた木材だけを使用した学習机からは、味わいのある木目と優しい手触り、そして心地よい香り…。
五感全体で家具に愛着がもてるのは、キシルならではの家具づくりへの誇りが詰まっているからでしょう。
「いつまでも大切にしてあげよう」、まるで新たな家族を迎えるような気持ちになりますよね。
価格も手頃なものが多く、ソファやダイニングテーブルが6万円~、チェアが2万円~、テレビボード3万円~など、大型の家具も比較的選びやすいところも魅力的。
そのほか、スタッキングボックスやハンガーラックなど、収納用品も充実していますよ。
どれもシンプルでミニマルなデザインなので、どんなお部屋にもマッチしやすいです。
永く使い続けることで、どんどん味わいを増していくことでしょう。
日本の森から生まれた、味わいのある家具を肌で体感できるのも、自然への敬意や理念を持つキシルならでは。ぜひ店頭でお確かめください!
ラフジュ工房で扱っているアンティークデスクの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
XYL(キシル)横浜店
営業時間 10:00~20:00(月曜~木曜)/10:00~21:00(金曜~日曜・祝日・祝前日)
定休日 なし
所在地 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目5-1 MARK ISみなとみらい 3F
TEL 045-228-9260
unico(ウニコ)港北
JR横浜線・鴨井駅より徒歩7分、「ららぽーと横浜」内にてオリジナル家具とインテリア小物を扱う「unico(ウニコ)港北」。
全国で47店舗も展開する人気ショップ「unico(ウニコ)」は、多くの家具屋が集結する横浜にも店舗を構えていますよ。
「高級な家具にはなかなか出せない…」「手頃な価格でも人と差が付くような、おしゃれな家具を選びたい!」という人には「unico」がぴったりです!
自然光が差し込み、開放感のあるショップは1階と2階にわかれてインテリアコーディネートを展開。広大なスペースで、ゆとりのある生活空間が見事に再現されています。
シンプルなダイニングテーブルを、あえて違うウッドチェア同士で囲むというなんともユニークなディスプレイ。つい慎重になりすぎてしまう家具選びを、なんだか「もっとラフに選んで」と言われているようで、リラックスさせてくれます。
家具のほかにも、小物や照明、カーペットやカーテンなどのインテリア用品も豊富ですよ。
プロの技が光るファブリックのアクセント使いは、「真似したい!」と思うものがたくさん。家具を探してないときも、インテリアのヒントがたくさん得られること間違いなしです!
unicoならではの温もりある家具とコーディネートに惹かれた方は、ぜひ足を運んでみてください!
ラフジュ工房で扱っているハーマンミラーの家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
unico(ウニコ)港北
営業時間 10:00~20:00(月曜~木曜)/10:00~21:00(金曜~日曜・祝日・祝前日)
定休日 なし
所在地 〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1 ららぽーと横浜1・2F
TEL 0120-132-151
unico stock(ウニコストック)
横浜で「unico(ウニコ)」の家具をお探しの方は、「unico stock(ウニコストック)」も外せません。
ウニコストックは、「三井アウトレットパーク横浜ベイサイド」にある国内雄一のアウトレットストア。unicoファンならぜひ立ち寄りたい、必見のショップですよ。
unico新商品のアウトレット家具のほか、他店舗では見ることのできないオーダー商品や取扱終了品まで、様々なアイテムを幅広く取り揃えています。
探していたアイテムや掘り出し物がお得に見つかるチャンスかもしれません…!
アウトレットパークならではの広々としたスペースには、シンプルでおしゃれなunicoの家具が勢揃い。
ソファやダイニングテーブル、シェルフや食器棚にいたるまで、他店に負けないほどの品揃えは、見応え抜群です。
テーブルやチェア、ソファなどの大きな家具のアウトレット品も豊富で、傷やダメージ等商品の状態に合わせて値引きを実施。
正規価格から30~40%の値引きをすることもあり、さらにセール時期には50%オフになることもあるのだそう。高額になりがちな家具選びの心強い味方になってくれますよ。
しかもアウトレットといっても、どれも新品のように綺麗でまだまだ活躍できるものばかり。こんな家具選びの楽しみ方ができるのは、アウトレットストアならではですよね。
「安い予算で家具を探したい」「購入を迷っているうちに販売時期が過ぎてしまった」といった方にも、ウニコストックはおすすめなお店です。ぜひ、足を運んでみてください!
この投稿をInstagramで見る
Unico stock(ウニコストック)三井アウトレットパーク横浜ベイサイド
営業時間 10:00~20:00
定休日 なし
所在地 〒20030 JP 236-8666 神奈川県 横浜市金沢区白帆5-2 三井アウトレットパーク横浜ベイサイド Bブロック 1F
TEL 045-352-7800
Antoine-yakanhiko-(アントワーヌ・ヤカンヒコウ)
“西洋映画のセットのような部屋にしたいな…”、“絵本に描かれる主人公のお部屋に住みたい!”そんな思いを実現してくれるインテリアショップが「Antoine-yakanhiko-(アントワーヌ・ヤカンヒコウ)」。
横浜港のすぐそばにある商業施設、「横浜ワールドポーターズ」内にショップを構えており、窓のようなショーウィンドウが見えてきたら、それが目印です。
19世紀のイギリスで活躍したデザイナー、ウィリアム・モリスの壁紙やカーテン、アントワーヌ・ヤカンヒコウが手掛けるオリジナルのインテリア小物や雑貨が、豊富に取り揃えられています。
お店に入る前からすでにおとぎ話の世界のような可愛らしい雰囲気が溢れ出し、「こんなお店があったのか…」と期待に胸の高鳴りが止まりません…!
吸い込まれるようにお店の中に足を踏み入れると、そこには随所に散りばめられた、ウィリアム・モリスの美しい世界。
カーテン、壁紙、椅子、クッション…いたるところにウィリアム・モリスが遺したテキスタイルが施され、その独自の美しさにためいきが出るほど。
ただ繊細で美しいだけでなく、季節ごとに移り変わる花や草木、森にさえずる小鳥など、モリスが生まれ育った自然風景の魅力と、モリス自身の自然を愛する心が込められています。
なめらかな曲線と淡い色使いの絵柄は、一見クラシカルな印象でありながらも、優しさに溢れていますよね。今でもなお世界中の人々を魅了するのも、うなずけます。
すでにファンの人はもちろん、初めてウィリアム・モリスに触れる人にもおすすめしたいショップです。
アントワーヌ・ヤカンヒコウでは、カーテンや壁紙のオーダーメイドも行なっているほか、予算に合わせたトータルコーディネートも提案しています。
気になるアイテムが見つかったら、お部屋づくりの相談もしてみてはいかがでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
Antoine-yakanhiko-(アントワーヌ・ヤカンヒコウ)
営業時間 11:00~19:00
定休日 なし
所在地 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2丁目2-1 横浜ワールドポーターズ6F
TEL 045-222-2022
CRASH GATE(クラッシュゲート)横浜みなとみらい店
アメリカンテイストやインダストリアルなスタイルがお好きな方には「クラッシュゲート横浜みなとみらい店」がおすすめ。
JR桜木町駅前そばにある複合商業施設「コレットマーレ」内にショップを構えています。
多種多様なテイストの家具を組み合わせ、ユーモアのある空間を提案するインテリアショップです。
ヴィンテージ感のあるアイテムからシンプルでナチュラルなものまで、あらゆるテイストの家具を選ぶことができますよ。
店名に“クラッシュ”と付く通り「壊すことで生まれるなにか」をテーマに掲げているところも注目です。
ショップでは「こうあるべき」というルールや固定概念に縛られない、心躍るもの・好きなものを自由にミックスする楽しさを発信しているのだそう。
アイテムを一つ一つ吟味してみれば、北欧ヴィンテージのようなアイテムからミッドセンチュリー期からインスピレーションを受けたアイテムまで、幅広いジャンルの家具がミックスされ、見事におしゃれな雰囲気に仕上がっているのがわかります。
ミッドセンチュリーを感じるデザインのラウンジチェアは、クラッシュゲートが展開する「Knot antiques(ノットアンティークス)」のもの。
レトロ感のある革張りの座面と細いアイアンの脚部が、スタイリッシュで本物のヴィンテージさながらです。
渋い味わいのある家具をお探しの方や、「こんな組み合わせがあったのか!」と新しい発見をしてみたい方、ぜひ足を運ばれてみては。
ラフジュ工房で扱っているミッドセンチュリー期の家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
CRASH GATE 横浜みなとみらい店
営業時間 11:00~20:00
定休日 なし
所在地 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1-7 ヒューリックみなとみらい コレットマーレ 4F
TEL 045-228-9163

LIVING HOUSE.(リビングハウス)横浜ベイクォーター店
ちょっと人は違う家具が好きな方、ハイセンスな家具選びをする方には、「LIVING HOUSE.(リビングハウス)」がおすすめ。
全国に25店舗以上の直営店を展開する、信頼を集めるインテリアショップです。
今回のテーマである横浜にも、「LIVING HOUSE.(リビングハウス)横浜ベイクォーター店」としてショップを構えていますよ。
ちなみに、東日本最大の店舗面積を誇るのだそう。
人気のブランド「Bonaldo(ボナルド)」や「KARE(カレ)」も取り扱うそうで、期待に胸が躍りますね…!
店内にはリビングハウスの「心ひろがる世界に住もう。」というコンセプトのもと、先入観を打ち壊すような、新鮮なインテリアコーディネートが提供され、様々な家具、インテリアアイテムで溢れています。
アーチ型の意匠があまりにも美しすぎる、Bonaldoのキャビネット。芸術的なデザインと白と黒のモノトーンなカラー使いは、置くだけでお部屋の主役になること間違いなしです!
LIVING HOUSE.(リビングハウス)では家具選びのサポートも手厚く、お部屋の印象をガラリと変えたいなという時には、お部屋スタイリング無料相談もおすすめです。
専門スタッフがイメージやライフスタイルに合わせて、最適なコーディネートを提案してくれますよ。専用の3Dシミュレーターを使用した綿密なヒアリングは、一度試す価値アリ。
ユニークなデザインの家具に惹かれた方は、ぜひリビングハウスに足を運ばれてみては。
ラフジュ工房で扱っているアンティークキャビネットの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
LIVING HOUSE.(リビングハウス)横浜ベイクォーター店
営業時間 11:00~20:00
定休日 なし
所在地 〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町1−10 横浜ベイクォーター 4F
TEL 045-450-6325
NOCE(ノーチェ)横浜駅前店/港北ニュータウン店
「おしゃれで高見えする家具」をリーズナブルな価格でお求めの方には、「NOCE(ノーチェ)」がおすすめ。
横浜市内には「横浜駅前店」「港北ニュータウン店」の2店舗を展開しています。
北欧スタイルやカフェ、ブルックリン、ナチュラルテイストなど、トレンドを取り入れたアイテムを豊富に扱い、肌馴染みの良い質感の家具や、お部屋のアクセントとなるようなインテリア雑貨を手に取ることができますよ。
店内は、ソファやダイニングテーブル、椅子、ラックなど充実なラインナップ。
カウチソファから1人掛け、2人掛けソファなどのサイズはもちろんのこと、カラーやデザインもバリエーション豊富です。
手の届きやすい価格帯のものが多いところも魅力的で、ソファ2万円~、ダイニングテーブル2万円~、チェア7千円~、テレビボード1万円~など。
どれもリーズナブルなので、複数のアイテムを組み合わせて選ぶなんてこともNOCEなら実現できちゃいます!
一人暮らしの方からご家族住まいの方も、コスパ良く家具選びを楽しめそうですね。
新生活でまとまった家具が必要な方にもおすすめです。予算に限りがある人も、スタッフが好みに合わせてコーディネートしてくれますよ。商品選びに迷ったら、相談してみる価値あり。
「横浜駅前店」も「港北ニュータウン店」も、どちらもインテリアショップが充実するエリアに店舗があるので、家具選びの際はぜひお立ち寄りください!
ラフジュ工房で扱っている一人暮らしの方におすすめな家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
NOCE 横浜駅前店
営業時間 11:00~20:00
定休日 なし
所在地 〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町1-4 1F
TEL 045-450-7056
NOCE 港北ニュータウン店
営業時間 10:00~20:00
定休日 なし
所在地 〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央5-1 港北TOKYU S.C 3F
TEL 045-949-1788
B-COMPANY(ビーカンパニー)ルミネ横浜店
コスパ重視で家具選びをしたいなら、気取らないデザインの中にトレンドを取り入れた商品が特徴的な「B-COMPANY(ビーカンパニー)」もおすすめ。
横浜では「ルミネ横浜店」にショップがありますよ。
商品のラインナップは、1~2人暮らしを想定した比較的コンパクトなものが多く、小さめな家具をメインにしながらも、デザインのバリエーションは豊富です。
北欧ヴィンテージやミッドセンチュリー期を彷彿させるようなアイテムを多種多様に取り揃え、限られた予算の中でも、おしゃれなお部屋づくりを実現できますよ。
ビーカンパニーの家具は、木材などの素材へこだわり、収納の多さや機能性が高いのも魅力的。
収納スペースが限られてしまいがちな賃貸のお部屋や、ワンルームマンションにも打って付けのアイテムが揃います。
ちなみに、ビーカンパニーは雑貨やインテリア小物も豊富なんです。しかも、どれもリーズナブルなものばかりでお財布にやさしいのも嬉しいポイント。
シンプルなデザインのものが多く、家具との相性も抜群!コーディネートを考えるうちに、お迎えしたくなること必至のアイテムが次々と出てきますよ。
オンラインショップでも、商品をご覧いただけます。近くにお店がないという方や、まずはどんな商品があるのか見てみたいという方は、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
惹かれる商品があったら、ぜひ足を運んでみて。
ラフジュ工房で扱っているインダストリアル家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
B-COMPANY ルミネ横浜店
営業時間 10:00~21:00
定休日 なし
所在地 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目16-1 ルミネ横浜店 5F
TEL 045-451-3530
KEYUCA(ケユカ)みなとみらい東急スクエア店
家具や収納用品をはじめ、キッチン雑貨、食器、バス用品、服飾雑貨にいたるまでオリジナルデザインの商品で絶大な支持を得る「KEYUCA(ケユカ)」。
「Simple & Naturalに暮らす。」をテーマに、日々の暮らしを心地よくするアイテムを提供しています。
横浜にも複数店舗を持ち、「MARKIS(マークイズ)」や「横浜ジョイナス」に店舗を持つ中、今回ご紹介するのは、家具・カーテン専門店として、地域最大級の広さと品揃えを誇る「KEYUCA みなとみらい東急スクエア店」。KEYUCAで家具を選ぶなら、要チェックなショップですよ!
ショップは店舗面積約144坪という広大な広さを持ち、ソファやダイニングテーブル、テレビボードや収納家具など、あらゆる大型家具が数多く取り揃えられています。
家具のラインナップは、定番のナチュラルカラーの木材を使用し、ファブリックは白・黒・グレーなど、なじみやすいカラー使いのアイテムが特徴的。
気になる価格はというと、ソファ9万円~、ダイニングテーブル8万円~、チェア2万円~、テレビボード7万円~など、お財布と相談しやすいところも魅力的です。
コーディネートしやすいデザインと手ごろな価格は、何を選んでいいか迷ってしまいがちな家具選びの初心者にも心強い味方。気軽にトレンドを取り入れたお部屋づくりが叶いますよ!
家具のほか、さまざまな「ちょうどよい暮らし」のためのヒントを提案するKEYUCA。実店舗ではオーダー家具も購入が可能ですよ。
KEYUCAこだわりの家具と理想の暮らしを照らし合わせ、ぜひ店頭で商品を吟味してみてください!
この投稿をInstagramで見る
KEYUCA(ケユカ)みなとみらい東急スクエア店
営業時間 11:00~20:00
定休日 なし
所在地 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-2 B1F
TEL 045-640-1361
IDC OTSUKA アウトレット&ベッドルームギャラリー横浜
「高品質な家具が欲しい!でも少しでもリーズナブルに抑えたい…。」そんな方には「IDC OTSUKA アウトレット&ベッドルームギャラリー横浜」がおすすめ。
1969年の創業以来、国内外の高品質かつデザイン性のある家具や有名ブランド家具を提供するなど、多くの人々から信頼を集める「大塚家具」。言わずと知れた日本を代表する家具店です。
そんな大塚家具のストックセンターと展示場を兼ねたショップ「IDC OTSUKA アウトレット&ベッドルームギャラリー横浜」が横浜にもありますよ。
さっそく足を踏み入れると、目に飛び込んできたのは店舗面積約2000㎡にも及ぶ広大なフロアに、膨大な数の家具たち。
大塚家具の各店舗の展示品だったものや、古い商品などがアウトレット品として集められています。
どれも通常価格から20%~60%オフで購入することもできるので、とってもお買い得なんですよ!
気になるラインナップはというと、浜本工芸やモーブルを始め日本の名だたる家具メーカーのものや、ハーマンミラーなどの海外ブランドの家具まで勢揃いです。
ほかにも、ベッドの品揃えも豊富で専用ブースが設けられているほど。
シモンズや日本ベッド、フランスベッドなど、どれも寝具メーカーの代表するブランドが揃い、マットレスは50種類以上にのぼり、ベッドフレーにいたっては約4000種類以上と、充実したラインナップから商品を選ぶことができますよ。
ショップでは、アウトレット品以外にも大塚家具が取り扱う「お手頃な価格」の家具もご購入いただけます。
また店頭に展示がない商品でも、カタログから見積もりや注文を承っているとのこと。
お得なアウトレット品を見に行きつつ、気になる現行品も視野に入れながら賢いインテリア選びができそうですね。
ご来店の際は、公式サイトより事前予約をしておくとスムーズにご入場いただけます。
気になる方は、ぜひ足を運ばれてみては。
この投稿をInstagramで見る
IDC OTSUKA アウトレット&リワース横浜
営業時間 10:30~18:30
定休日 なし
所在地 〒230-0034 神奈川県横浜市鶴見区寛政町21-1
TEL 045-505-4321
Armonia(アルモニア) 横浜コレットマーレ店
モダンでラグジュアリーなインテリアを実現したいなら「Armonia(アルモニア)」は絶対におすすめしたいブランド。
「美しい家具を、美しい価格で」をコンセプトに、専任デザイナーが手掛けるスタイリッシュでおしゃれなデザインの家具を、満足できる価格で提供しています。
ハイセンスで上質なインテリアを発表し続けるアルモニアは、数々のテレビドラマや映画などに美術協力もしているほど。圧倒的な支持を誇る理由にもうなずけますよね。
アルモニアでは、テレビで見た人気ドラマの主人公達が使う、憧れのインテリアが実現できちゃいますよ!
全国で8つあるショールームのうちのひとつ、「Armonia(アルモニア) 横浜コレットマーレ店」でも、アルモニアの確かな品質の家具を体感できます。
アルモニアが誇る最上級のソファセット「SK-003」は、程よい硬さで安定感のある座り心地が人気の商品。カウチやオットマンのカスタム次第で、足を伸ばしたり寄りかかったりと、くつろぎ方は自由自在。最上級のリラックスを堪能できます。
ショールームでは、店舗限定で展開する「3Dインテリアコーディネート」も必見。
思い浮かべるお部屋のイメージに合わせて、家具のサイズ感や配置をシミュレーションするほか、ライフスタイルに合わせた将来的な計画まで想定してもらえるなど、理想のお部屋づくりを多方面からサポートしてくれますよ。
さらに、搬入から設置、梱包材の片付けまで行ってくれる「デリバリーサービス」も提供しており、「購入したはいいけど無事に搬入できるかな?」という不安も解消してくれます。
お部屋のイメージづくりの段階から、実際に購入したあとの搬入・配置まで、全面的にバックアップしてくれる心強いショップ、アルモニア。
ラグジュアリーで妥協しないお部屋作りを叶えたいなら、アルモニアは絶対にお勧めです!ぜひ一度体感してみて。
この投稿をInstagramで見る
ARMONIA(アルモニア)横浜コレットマーレ店
営業時間 11:00~20:00
定休日 なし
所在地 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1-7 横浜コレットマーレ 4F
TEL 045-232-4888
Conde House(カンディハウス)横浜店
メイドインジャパンの確かな品質と安心できる家具を積極的に取り入れたいなら「Conde House(カンディハウス)」は外せません。
横浜店の「カンディハウス横浜」は、みなとみらいエリアのクイーンズタワーというビルにショップを構えています。みなとみらい駅や桜木町駅からも徒歩圏内という、アクセス抜群なお店です。
カンディハウスは、1968年創立の歴史ある家具メーカー。豊富な森林資源のある北海道の旭川に本社を置き、家具の開発から販売まで手掛けています。
素材は天然木をベースにしながらも、こだわりの構造と北欧テイストやモダンなデザインによって長年使い続けられる家具が人気ですよ。
その人気ぶりは創業者がドイツにルーツをもつだけあって、日本だけでなく海外からも愛されているほど。
日本のトップデザイナーや海外のデザイナーとも積極的にコラボし、日本のモノづくりを世界に発信し続けています。
そんなカンディハウスの横浜店では広々とした空間に、こだわりのつまったアイテムが展示されています。
あたたかみと味わいのある木のぬくもりを感じる家具は、自然と調和したお部屋づくりを再現。ゆっくりとした時間をもたらしてくれます。
育つ環境や場所、気候によって特性もクセも異なる木材のポテンシャルを、どのように使い、どのように引き出すかを読み取るプロの技は、ショールームに展示された家具を見れば一目瞭然。
旭川で育った木材と自然への尊敬の想いが詰まった家具を、ぜひ目で確かめてください。
この投稿をInstagramで見る
Conde House(カンディハウス)横浜
営業時間 11:00~18:00
定休日 水曜・木曜
所在地 〒220-6003 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-1 クイーンズタワーA 3F
TEL 045-682-5588
葉山家具
美しい緑と海に囲まれた葉山町で小さな家具屋として生まれ、葉山ガーデンが運営する「葉山家具」。
木の温もりいっぱいの天然木を贅沢に使用した堅牢なつくりと、英国カントリースタイルからインスピレーションを得た高級感の溢れるデザインの家具を提案しているブランドです。
そんな葉山家具は神奈川県を中心に多数展開。横浜市内には「みなとみらい東急スクエア店」「横浜長津田店」「上大岡店」「東急百貨店たまプラーザ店」と、4店舗ものショップを構え、地元から多大な信頼を集めていることがうかがえます。
無垢材と手作りにこだわった家具は、どれも長く付き合っていきたいと思わせられるものばかり。ジャンルも幅広く、クラシックから、モダン、ナチュラルなど様々なテイストを演出するアイテムが充実していますよ。
一枚板の天板がダイナミックな印象のダイニングテーブルは、端正なデザインのチェアで囲むことで魅力がより一層引き立っています!
あえて湾曲した形、マットな表面に見える木目には味わいがあり、使えば使うほど深みを増していくのを想像できますよね。
一見シンプルな北欧風のデザインに見えるアームチェアも、横から見ると心地よい形に加工されています。独自のデザイン性を垣間見ることができるのも葉山家具ならでは。
家具のほか、インテリア雑貨も豊富ですよ。人気商品の一つでもある、一枚板で作られた壁掛け時計や額絵、シェードランプなどたくさんあります!
重厚感がありながらも、気取らないシンプルなデザインが親しみを感じる葉山家具。
惹かれる商品があったら、ぜひ足を運んでみて。
ラフジュ工房で扱っているアンティークテーブルの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
葉山家具 みなとみらい東急スクエア店
営業時間 11:00~20:00
定休日 なし
所在地 〒220-8542 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3 みなといらい東急スクエアB1F
TEL 045-640-1710
葉山家具 上大岡店
営業時間 10:00~20:00
定休日 なし
所在地 〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目9-1 京急百貨店7F
TEL 045-848-7299
葉山家具 横浜長津田店
営業時間 10:30~19:00
定休日 月曜
所在地 〒226-0018 神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台1丁目39-3
TEL 045-988-0018
葉山家具 東急百貨店たまプラーザ店
営業時間 10:00~20:00
定休日 なし
所在地 〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目7番地 東急百貨店たまプラーザ店4F
TEL 045-903-2296
ACTUS(アクタス)横浜店
上質なライフスタイルを目指し、美しく長く使える家具、インテリア用品を扱う、「ACTUS(アクタス)」。直営店の数だけでも全国で約30店舗以上を誇る、人気のインテリアショップです。
今でこそ日本でも北欧やヨーロピアンなテイストが人気ですが、アクタスはその先駆け的な存在。ヨーロッパの丁寧な暮らしに感銘を受け、アクタスが厳選する「本当にいいもの」を海外から集め、販売してきました。
今回ご紹介するのは、「横浜ベイクォーター」5階にお店を構える「ACTUS横浜店」。
ショールームを兼ねた店内は広々としていて天井も高く、開放感でいっぱいです!
アクタスで扱う各ブランドは、繊細なデザインのものからダイナミックなデザインなものまで多様性に富み、「アクタスをきっかけにして海外ブランドやデザイナーの家具を知った」なんてお客さんの声もあるほど。
それだけ専属バイヤーの目利きが光る商品ラインナップは、見応え抜群ですよ。
波型の縦縞デザインがなんとも個性的でおしゃれなサイドボードはイタリアのブランド「porada(ポラダ)」のもの。
アフリカの遊牧民族“マサイ族”が暮らす、木の柵で囲われた住居からインスピレーションを得たのだそう。
上質なウォールナット材を使用し、縦縞の凹凸は取っ手の機能を併せ持ち、デザイン性だけでなく収納性と使いやすさも忘れません。
そのほか、ユニークなデザインの食器や生活雑貨も豊富です。「やっと出会えた!」とときめいてしまうような、とっておきのアイテムが見つかるかもしれませんよ。
現在では、家具やインテリアの輸入販売に留まらず、さまざまな事業展開で注目を集めているACTUS。アパレル販売、飲食店の運営、住宅のリノベーションなど多岐に渡ります。
そんなACTUSの厳選された商品ラインナップを、ぜひ横浜店でお確かめください!
この投稿をInstagramで見る
ACTUS(アクタス)横浜店
営業時間 11:00~20:00
定休日 なし
所在地 〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター 5F
TEL 0120-879-230
DOUBLEDAY(ダブルデイ)たまプラーザテラス店
たまプラーザテラスで家具選びをしたいなら「DOUBLEDAY(ダブルデイ)たまプラーザテラス店」もおすすめですよ。
「レトロフュージョン」をコンセプトとし、イギリスで買い付けたアンティーク家具やオリジナル家具、インテリア雑貨を多数取り揃えているショップです。
「流行に流されない、本当に良いものを大切に長く使ってもらいたい」という思いをもち、モダンな生活にも自然に馴染むコーディネートを提案しています。
新しいものと古いものがミックスしたような、上質でベーシックながらもイマドキなインテリアコーディネートは、どれもセンスの光るものばかり。
「おしゃれなものばかりなので行くと何かしら買ってしまう。」そんな口コミも多数あるほどです。
店内には、一見難しそうに見えるアンティーク品の取り入れ方や、リーズナブルだけど高見えする優秀アイテムの活用法まで、お部屋づくりのヒントが随所に散りばめられていますよ!
杉古材を使用した大型のキャビネットは、日本の水屋箪笥にも見えるデザインがレトロでおしゃれ。圧倒的な存在感で、ノスタルジックな雰囲気が好きな方にはときめいてしまうデザインです。
収納力もたっぷりなので、毎日使う食器やカトラリーはもちろん、お気に入りのアイテムをさりげなく飾ることもできちゃいますよ。
活気の溢れるたまプラーザにお越しの際は、ぜひダブルデイにお立ち寄りください!
この投稿をInstagramで見る
DOUBLEDAY ダブルデイ たまプラーザテラス店
営業時間 10:00~20:00
定休日 なし
所在地 〒225-8535 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目1-2 たまプラーザテラス ゲートプラザ1階
TEL 045-905-0813
YELLOW FRAG(イエローフラッグ)
アンティークが好きな方やユニークな家具をお探しの方にぜひお勧めしたいショップ「YELLOW FRAG(イエローフラッグ)」。
自社独自のルートでアウトレット品を仕入れているので、格安でアメリカやイギリスの輸入家具を手に入れることができてしまう、穴場なスポットなんです。
港北エリアでお店を構える店舗は、二階建てのガレージのような建物が特徴的。ブルーの外観にジャンクな雰囲気を放つ入口に、つい引き寄せられてしまいます…!
お店に並ぶのは、運送時に破損したチェストやテーブル、サンプルで輸入したまま販売されなかったソファや、廃番となった家具など、いわゆるアウトレット品。
新品同様なものも多く、どれもまだまだ活躍できるもので、しかも上質なアイテムばかりです。
アメリカやイギリスのメーカーのものがメインなので、日本ではなかなか見かけないユニークなデザインのアイテムが数多く見られます。
アンティーク調やミッドセンチュリーテイストなものもあり、感性を刺激するアイテムがお値打ち価格で購入できますよ。
ほとんど使用感のない、上品で優雅な印象のクイーンアン様式のダイニングセットも格安でお求め頂けます!
ちなみに、アイテムのほとんどが1点もの。一期一会の出会いも楽しめること請け合いです。
ほかにもシャンデリアや、スタンドランプなど意匠をこらした照明アイテムも多数取り揃えられており、そちらも必見ですよ。
ショップのインスタグラムでは、入荷情報を一部見ることができます。ファンの多いショップなこともあり、掲載した商品はすぐに売り切れてしまうほどだそう。
気になる商品を見つけた方は、ぜひ足を運んでみて。
ラフジュ工房で扱っているヨーロピアンアンティークの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
YELLOW FRAG(イエローフラッグ)
営業時間 10:00~19:00
定休日 木曜
所在地 〒224-0061 神奈川県横浜市都筑区大丸17-3
TEL 045-949-2766
ダニエル元町
今なお西洋文化が息づく横浜の元町通りで、伝統と技術を継承し続けるインテリアショップが「ダニエル」。
1941年に横浜で創業し、西洋家具の文化と横浜の家具づくりの技術を後世に残そう、という思いが込められた家具ブランドです。
トラディショナルでクラシカル家具が好きなら、絶対におすすめのショップ。店頭にディスプレイされている赤い椅子が目印ですよ。
ダニエルは、「ダニエルコレクション」と呼ばれるオリジナル家具の製作・販売をしているほか、イギリスの老舗家具メーカー「アーコール」の総代理店を務めるなど、日本の家具ブランドの中でもとりわけ西洋家具文化をけん引する存在です。
幕末の開国の頃までさかのぼり、もともとは外国から持ち込まれた家具の修理から始まった横浜の西洋家具。日本人ならではの職人気質と確かな腕前は、当時の西洋人を唸らせました。
そんな先人たちから継承されてきた伝統的な職人の技術が、ダニエルが展開する家具、「ダニエルコレクション」にふんだんに盛り込まれています。
高級感でいっぱいの2人掛けシートは、同コレクション「BOOTS」シリーズのもの。いまなお愛され続ける定番商品です。
クラシカルな雰囲気を放つ張地の加工と、曲線的なデザインのフレームは、時代が変わっても色あせませんね。
曲線と細身のスタイルが美しいのが特徴的な、アーコ―ルのアイテムも豊富です。ダニエルコレクションと打って変わったテイスト、違いを見比べても面白いですよ。
家具の製作・販売のほか、修理や人材育成の関連事業も展開しており、次世代への技術継承にも力を注いでいるダニエル。
永く使える家具は、リペア技術はもちろんのこと、その家具がどのようにできているかの構造を熟知しているからこそ成り立つもの。
伝統の技術と文化を未来へ伝え続けるダニエルに、ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
ダニエル元町
営業時間 10:30~19:00
定休日 月曜
所在地 〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町3丁目126 ダニエルインテリアスタジオ
TEL 045-661-1171
今回は横浜でおすすめの家具店・インテリアショップのご紹介でした。
“西洋家具始まりの街”といわれるだけあって、横浜ならではの異国情緒溢れるショップや伝統の職人技が光るブランドがたくさん集結していましたね!
特にショップが集まる「みなとみらいエリア」では、一気にたくさんのショップを見ることが出来るので、まずは練り歩いてみてご自身のイメージと照らし合わせてみるのもおすすめです。
横浜での家具選びでお役に立てれば嬉しいです。