埼玉県のほぼ中央に位置し、「埼玉のへそ」と宣言をしている東松山市。
古くから、多くの街道が集まる交通の要として発展してきた市です。
周囲を山に囲まれており、自然環境が豊かにあります。天然温泉も湧いており、癒しを求める人には魅力的なスポットです。
長い歴史と文化が息づいているエリアでもあり、都心部からもアクセスしやすいので、思い立ったらふらっと行きたくなりそうな街ですね。
そんな東松山市にも、アンティークショップが集まっているのをご存知でしょうか。
今回は、東松山市のアンティークショップをご紹介します。
店舗情報も記載しているので、気になったお店があったら足を運んでみてはいかがでしょうか。
※掲載時の情報です。実際の情報と異なる場合もあるので、詳細は店舗HPなどでお確かめください。
目次
アンティーク家具
Bellbet Warehouse(ベルベット ウェアハウス)
お店の前に立つと、関係者以外立ち入り禁止?と思ってしまうほど倉庫そのままの形で腰が引けてしまいますが、正真正銘アンティークショップです!
ウェアハウスの名の通り、オンラインショップの倉庫としての役割もあるので見た目は二の次なのでしょうね。
ちなみに東京の吉祥寺には「Bellbet 吉祥寺ショールーム」があって、また一味違うBellbetの魅力を味わうことができますよ。
中にはぎっしりと家具が陳列されていて、圧巻です。大きなスチールラックの上下にも、椅子がずらーっと並べられています。
置かれている家具を見ると北欧ヴィンテージが中心のようですね。
どれもミッドセンチュリーらしいモダンなデザインですが、木製の柔らかい雰囲気のものや、部分的にスチールをつかったシャープなものなど、量を生かして多彩なデザインが揃っています。
椅子に使われているファブリックも、チェック柄やストライプ柄などかわいいものがたくさん!
インダストリアルアイテムも豊富です。
アイテムの中でも人気なランプは武骨過ぎないデザインが多くて、北欧デザインとのミックスにもはまってくれそうなものばかり。
家具の方では、オランダのインダストリアルファニチャーも置いてあって、オランダ特有のパキッとした色使いは、北欧デザインの中でもカラフルな色使いを好む人に刺さりそうなデザインです。
北欧インテリアをベースにして、ちょっと一癖を加えたい人にオススメのアンティークショップですよ。
キッズスペースもあるので、小さいお子さんと一緒に来店しても安心ですね。
ラフジュ工房で扱っているインダストリアル家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
Bellbet Warehouse
営業時間 11:00~19:00
定休日 第2/第4 水曜日・木曜日
所在地 〒355-0036 埼玉県東松山市下野本1356
TEL 0493-23-9705
artique saitama(アーティーク サイタマ)
多くのアンティーク好きを魅了するショップが、「artique saitama(アーティーク サイタマ)」です。
こちらのオーナーは、神奈川県の鎌倉にも「artique kamakura(アーティーク カマクラ)」という名で、お店を構えています。
ショップのドアや窓枠は白一色でフランスっぽいテイスト。その塗装がところどころはがれているのが、なんともシャビーな味わいです!
外観のイメージそのままに、店内にもシャビーな質感の家具が並んでいます。
家具のデザインは素朴なフレンチカントリーを思わせるもので、2つの要素が合わさると、フランスの温かな田舎というイメージがより強まります。
シンプルなリネンの布が棚の上に重ねて置いてあったり、リネン製の洋服も飾ってあったりして穏やかな暮らしの雰囲気が伝わってきますね。
お店にある白いポットで紅茶を淹れて、ほっと一息。なんて光景、憧れます。
フランスでは“ブロカント“と呼ばれる古道具の蚤の市も良く開催されていて、こういった生活の面影が残っている暮らしの道具がよく売られています。
物を大切に使い続けるヨーロッパ文化らしい催しで、素敵です。
こうしたフランスの、質素ながらも温かみのある暮らし方に共感を覚える人も少なくないのではないでしょうか。
フランス人のシンプルな暮らし方に憧れて、そういうインテリアを取り入れたい!という方には素敵な出会いのあるショップだと思いますよ。
お店は現在、オーナーの買い付け期間のため、7月3日までお休みとなっています。
なお、鎌倉店は通常営業しています。ぜひ、どちらも足を運ばれてみてください。
ラフジュ工房で扱っているシャビーシック家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
artique saitama
営業時間 12:00~18:00
定休日 火曜・水曜
所在地 〒355-0017 埼玉県東松山市松葉町1-11-14
TEL 0493-59-8469
北欧家具tanuki(ホクオウカグ タヌキ)
ガラス張りのショップの前にちょこんと置かれた白い看板に、味のあるタッチで「tanuki」の文字とタヌキの絵が書かれています。
たぬきってことは和家具でも扱っているのかな、と中に入ってみると予想に反して目の前には北欧ヴィンテージの数々が!
どうして、タヌキなのでしょうか。
オーナーによると、タヌキは再生の象徴である金の精霊と呼ばれていて、家具を再生するお仕事に合っているからと、名付けられたそうです。
お店の北欧家具はどれも品質が良くて、ミッドセンチュリー期の有名デザイナーが手掛けた名作も多く並んでいます。とても見応えがありますね。
ファネットチェアの、脚が真ん中にかけてぷくっと膨らんだ形状は、印象に残ります。
広い店内には様々なダイニングテーブルやチェア、チェストなどが展示されていますが、実はショップの奥にはもっとたくさんの数の家具が置いてあります!
ショップの奥は倉庫につながっていて、まだ修復前の商品が並んでいます。チェストやソファなど比較的大きいものはこっちの方にあったのですね。
憧れの北欧スタイルを叶えるのであれば、たくさんのアイテムが揃うこのショップはチェックしてもらいたいです!
ラフジュ工房で扱っている北欧ヴィンテージ家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
北欧家具tanuki(ホクオウカグ タヌキ)
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜 (火曜~木曜 アポイントメント制で来店可)
所在地 〒355-0077 埼玉県東松山市上唐子1083
TEL 0493-81-4642
RICHMOND&Co. ANTIQUES&SALVAGE(リッチモンド アンティークス&サルベージ)
アメリカンアンティークを扱うお店が、「RICHMOND ANTIQUES & SALVAGE(リッチモンドアンティークス&サルベージ)」です。
ノスタルジックで素朴な外観でありながらも、どこか堂々とした存在感があります。
店内に入ると、その外観とは裏腹に、暖色のランプと木材の壁でなんともあたたかみのある雰囲気がただよっています。
並ぶのは、オーナーが自らアメリカから買い付けてきたアイテムたち。
武骨ながらもどこか陽気な空気も感じるのは、まさにアメリカの労働者の街の雰囲気を連想させるからでしょうか。
アンティークの家具、雑貨に始まり、バーンウッドのような建材や古材、など多岐にわたります。
経年劣化による美しさを放つバーンウッドは、厳しい環境に晒されてきたからこそ、しなやかさと耐久性を併せ持ちます。
ほかの材木にはない、独自の魅力がありますね。
オーナーはアンティーク建材やバーンウッドを使って、オーダーメイドの家具を製作したり、店舗や住宅のアンティーク施工をしたりもするそうです。
風合いを残しながらも、リペアを施したり現代の生活に使いやすくつくったりと、古い物を愛する情熱がアイテムを通して伝わってきますね。
古き良きアメリカを堪能したい方は、ぜひ訪れてほしいショップです。
公式ブログやインスタグラムでは、営業日時がアップされていますので、足を運ばれる際はこちらもチェックしてみてくださいね。
ラフジュ工房で扱っているアメリカンアンティークの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
RICHMOND&Co. ANTIQUES&SALVAGE
営業時間 11:00~17:00
定休日 木曜・金曜(臨時休業あり)
所在地 埼玉県東松山市西本宿365-1
TEL 090-2218-9820
Riverside Farm(リバーサイドファーム)
東松山市を流れる都幾川(ときがわ)のすぐそばにあるアンティークショップが、「Riverside Farm(リバーサイドファーム)」です。場所柄なのでしょう、店名にも“リバーサイド”と入っていますね。
ショップの場所は、東松山市のお隣の嵐山町にあるのですが、とっても魅力的なショップなのでご紹介させてください。
ちょうど東松山市との境目にあるので、ぜひ立ち寄っていただきたいお店です。
まず外観がインパクト大です。
なんとオーナーが自宅の1階をまるまるリフォームし、店舗兼アトリエにしまったとか。見るからにして絶妙な存在感を放っています。
そんなオーナーの作り上げた空間に、自ら国内外から買い付けたアンティークの家具や什器、雑貨、古道具がたくさん揃っています。
ラフに置かれているところも、アンティークの味わいを引き出していますね。積みあがっている景色も圧巻です。
大型のチェストや、バタフライテーブルなんかもあります。
こまかい意匠をこらした脚は、アンティーク家具ならではの特徴ですね。天板はシンプルなデザインなので、現代のインテリアにもさりげなく取り入れられそうです。
オーナーは、仕入れたアンティーク品たちを必要に応じてリペアやメンテナンスをしています。
もとの状態とは印象が変わるほど、きれいに仕上げてもらえますよ。
リバーサイドファームは、首都圏を中心に、各地で蚤の市やイベントでたびたび出店されているほど、アンティーク好きの支持を集めているショップです。
お住まいの近くで、蚤の市やイベントが開催されたときは、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。
オーナー厳選のアンティーク家具やブロカント、古道具たちとたくさん出会えること、間違いなしです!
この投稿をInstagramで見る
Riverside Farm(リバーサイドファーム)
営業時間 12:00~19:00
定休日 月曜・火曜・水曜
所在地 埼玉県比企郡嵐山町大蔵615-5
TEL 090-9389-5579
今回は、埼玉県・東松山のアンティークショップを紹介させていただきました。
きらびやかで上品なヨーロピアンアンティークのようなものより、ナチュラルなフレンチカントリーや古家具、北欧家具たちが多い印象でしたね。
自然あふれる東松山市の土地に融合するかのように、どこかほっとさせてくれるようなアンティーク品たちが、引き寄せられてくるのでしょう。
どこのお店も本当に素敵でした。
都心部からもアクセスもしやすく、日帰りで行けそうなところも魅力的です。
ぜひ東松山市の街も堪能しながら、ショップめぐりをお楽しみください!
東松山エリアのアンティークショップ探しのお役に立てたなら、嬉しいです。