一人暮らしの食事は寂しくなりがちですが、お気に入りのダイニングなら、毎日の食事の時間も楽しく過ごせそうですよね。今回は、そんな一人暮らしにぴったりの明るいナチュラルダイニングをご紹介します。
光が差すとより明るいナチュラルな空間に
このお部屋のポイントは、とにかく明るい空間に仕上げたこと。一人で使うのにちょうど良いサイズのダイニングテーブルは、光がたっぷり入る窓辺に配置しました。小さな引き出し付きなので、レシピ帳や家計簿、カトラリーといったちょっとしたものの収納に便利です。
アンティークらしいホワイトペイントが魅力のアームチェアは、いつも使う自分用。友達が数人来たときにも対応できるように、ベンチやスツールも置いています。スツールは、食器棚のミントグリーンと合わせたカラーに。白を基調としたお部屋に、さわやかな色合いがアクセントとしてよく映えます。
ガラスを楽しむ食器棚
食器棚は、色だけでなくガラスにもこだわりがあるんですよ。視界に入る上段は、レトロな気泡ガラスで可愛らしいディスプレイに。下段は、きらきら輝くダイヤガラスで上手に目隠ししています。
最後に
隅のガラスケースには雑貨やランチョンマットをディスプレイして、仕上げに和製アンティークの欄間を飾れば、カフェのような自慢のナチュラルダイニングが完成です。ぜひ、ホワイトカラーのインテリアを取り入れてナチュラルなお部屋を楽しんでください。