お買い物こちら

キーワード検索

インテリアコラム

成長したら切り替え。子供から大人まで使えるダイニングの椅子選び

子供が少しずつ成長し、小学校に上がる前の頃には、きちんと椅子に座って食事を取ることがちょっとずつ身に付いてくる時期を迎えますよね。 そしてそのタイミングで考え始めるのが、子供の椅子の買い替え。アーム付きのものや高椅子など、小さな子供のため……

2014.11.11

NEW
インテリアコラム

器も道具も並べると素敵に。暮らしを上手に見せた食卓の収納のコツ

器屋さんやクラフト系のギャラリーショップに訪れたとき、ゆっくりとした暮らしが目に浮かんでくるような、そんな風に感じた経験、ありませんか?お店で扱っているものが目当てで足を運ぶのはもちろんですが、素敵な器や日常の道具がそっと並べられたその空間……

2014.11.10

インテリアコラム

インテリアとは?分かりやすいインテリアの入門知識

家具屋さんや雑貨屋さんに行くと必ず目や耳にする言葉、インテリア。でも、そもそもインテリアってなんでしょう? 日々の会話の中でもインテリアコーディネーターや北欧インテリアなどインテリアという言葉がよく出てきますが、実際具体的に何を指している……

2014.11.09

インテリアコラム

リラックスできる寝室インテリアとは?選びの簡単なコツ

仕事や家事に奔走して、あっという間に過ぎていく一日。日々頑張る自分に「お疲れさま」とつい言いたくなる日も、きっとありますよね。 そんな自分をねぎらい、リセットさせてくれるのが毎日の「睡眠」。でも、ぐっすり眠れる日も、そうもいかない日もあり……

2014.11.08

インテリアコラム

おしゃれなアンティークが一番!便利で絵になるキッチン作業台

作業スペースが限られたキッチン。食材、まな板、包丁、調味料などなど、必要なものを広げたらあっという間にいっぱいに!なんてこと日常茶飯事ではないでしょうか。 調理道具が台の上を占める中で仕込みを始めたものの、物にぶつかったりしてなんとなくペ……

2014.11.07

インテリアコラム

収納力・機能性どちらも抜群!日本の古い食器棚

率直に言うと、昔に作られたものは不便そうだとか、アンティークは扱いに困りそうとか、思ったことはありませんか?正直なところそういう不安、きっとありますよね。 でもよく見てみると、その当時の取り入れやすさが考慮されていたりするんですよ。今にも……

2014.11.06

インテリアコラム

アンティークでブックカフェ風に!雰囲気よく片付く本棚収納のコツ

情報収集のために読む本や、愛読本、パラパラとめくりたい画集など、誰の生活の中にも必ずと言っていいほどあるのが、本。内容もバラバラであれば大きさもさまざまであり、そんな本を上手にスッキリ収めるのは、ここ最近のテーマのようになってきています。 ……

2014.11.05

インテリアコラム

カウンターキッチンのプチ目隠しアイディア4選

リビングダイニングのスタイルがすっかり浸透し、居間と台所がひとつになった住空間が主流になってきました。 壁が無いことで、リビングに集う家族や友人とのコミュニケーションが取りやすいのはとても良いですよね。でもちょっと困るのが、プライベートな……

2014.11.04

インテリアコラム

和洋折衷でモダンな吊り下げ照明。深みのあるお部屋づくり

アンティーク家具好きに人気のある、昭和レトロなガラス照明やイギリスアンティークのガラス照明。2種に共通するのは「モダン」なデザイン。国が違うのに似たような雰囲気を漂わせていて不思議ですよね。 そしてこの和洋折衷な照明は、和の空間にも洋の空……

2014.11.03

インテリアコラム

片付けも簡単な子どもと過ごすリビングダイニングのインテリア術

夫婦の間に子どもが生まれ、こんな温かい風景を夢見ていたなぁと、あらためてしみじみと幸せを感じる毎日。生活の中心は子どもたちに、そして暮らしの真ん中のリビングダイニングも、家族団らんの空間として使いやすくする必要がありますよね。 みんなで楽……

2014.11.02

お買い物はこちら