流行の最先端が集まる街、池袋。
サンシャインシティや百貨店があり、おしゃれなスポットやショップが多いエリア。
池袋で家具屋さんやインテリアショップを探す際、お店の数が多くて迷いますよね…!
「おしゃれな部屋を作りたいけど、どうやって家具を探せばいいのか分からない」
「家具探しをしているけど、ショップがありすぎて困っている」
そんなお悩みが解決できるよう、今回は池袋エリアでのおすすめの家具屋・インテリアショップのご紹介です。
快適で充実したお家時間を過ごすための、自分にぴったりな家具探しのお手伝いができれば嬉しいです!
※掲載時の情報です。実際の情報と異なる場合もあるので、詳細は店舗HPなどでお確かめください。
池袋エリア以外の東京都内にあるインテリアショップはこちらをチェック!
目次
家具屋・インテリアショップ
匠大塚 池袋東武店(たくみおおつか)
池袋駅西口に直結する、東武池袋5階のワンフロアで、国内外のブランド・メーカーから厳選したインテリアを展示販売している「匠大塚 池袋東武店(たくみおおつか)」。
上質な家具が集まる空間で、キラキラした高級感に胸が高鳴りますよ!
常に1,000点以上もの家具が用意されていて、中にはアンティークや一枚板なども。
高級家具で、国やジャンル、年代を問わず色々なアイテムを見てみたい方におすすめです。
インテリアデザイナーのジョルジオ・ソレッシとイタリアの家具工場、匠大塚の3つがコラボして生まれたブランド、「Essenza(エッセンザ)」のソファ。
全ての工程を自社で行っていて、熟練された職人の手によって作られた家具は、トップレベルの製品に仕上がっています。
見た目の優雅な美しさはもちろん、身体に馴染むゆったりとした座り心地で、ラグジュアリーな空間を作っていますね。
形やファブリックだけでなく柔らかさにもこだわって作られているそうで、ふんわりとした質感が魅力です。
コーディネートされている大理石のテーブルや差し色のクッションも素敵ですね!
上品なアイボリーホワイトのソファをダークカラーで囲むことで引き立たせていて、都会的で洗練された雰囲気が出ています。
アンティーク家具も本格的なものが揃っていて、見応えがありますよ!
伸長式のダイニングテーブルと深い色味が珍しいダイニングチェアは、どちらも1930年代に作られたもの。
90年以上経過しているのが信じられない程に美しくリペアされています。
テーブルは、サイドにハンドルを挿入して調節出来るタイプで、その機能性にも惹かれますね。
“アンティークといえば”といったクロウ&ボールの脚も迫力があって、ときめく方も多いはず…!
座面に鮮やかなパープルが張られた椅子も、深い色味がよりアンティーク感を引き出しています。
東武池袋へ訪れた際は、匠大塚に立ち寄って上質な家具を体感してみてくださいね!
この投稿をInstagramで見る
匠大塚 池袋東武店(たくみおおつか)
営業時間 10:00~19:00
定休日 なし
所在地 〒171-8512 東京都豊島区西池袋1丁目1−25東武百貨店 池袋店本館 5F
電話番号 03-6912-7647
KEYUCA 池袋東武ホープセンター店(ケユカ)
東武ホープセンターにある「KEYUCA(ケユカ)」。
「ひとりひとりのちょうど良いをつくる」をテーマに、便利で可愛いオリジナルインテリアアイテムを揃えています。
インテリア雑貨やキッチン用品、アパレルも扱っていて、時間が空いた時にフラッと立ち寄る方も多いショップだと思います。
目的無く店内を眺めていても、つい手にとってしまうようなアイテムが多くファンも多いです。
雑貨のイメージが強いと思いますが、KEYUCAではナチュラルテイストの家具も作っていて、池袋東武ホープセンター店では家具やカーテンの取り扱いもあります。
リーズナブルでちょうど良い機能やデザインのものが多いので、KEYUCAの雑貨がお好きな方はきっと気に入るアイテムがあるはず!
特に機能性抜群な机や棚、テーブルが充実しているので、長い時間ストレスなく使える家具をお探しなら必見です。
自然な木目と丸い角が可愛らしいサイドテーブル。
なんと、縦置き・横置きどちらでも使える造りになっているそうです!
ソファに深く腰掛けてゆったりとくつろいでいる時は縦置きにして、手元近くにドリンクを。
ベッドで寝る時に使う場合は横置きにして、スマホや本・雑誌を置いておく。
少し想像しただけでも色々な使い方が思いつく、優秀なアイテムですね!
縦置きの場合、狭い場所にも置けるので省スペースな小さい棚が欲しい場合にも重宝しそうです。
優しい曲線と馴染みやすいカラーで、お部屋のコーディネートを崩すことなくプラスできそうなのも助かりますね。
家具や雑貨の他に、カーテンの品揃えも豊富です。
機能的で可愛いカーテンが一窓分4,000円~と、お安い価格で手に入りますよ!
リーズナブルな値段で、プレーンな無地からエレガントな柄の入ったものまで選べるのでありがたいです。
特に、節電と冷暖房効果をアップさせてくれる遮熱素材をおすすめしているそうです。
お部屋の印象を大きく変えるカーテンですが、見た目だけでなく機能性も欲しいですよね。
そんな希望を叶えてくれる、どちらも兼ね備えたカーテンが揃っているので、カーテン選びの際はぜひショップで生地を触ってみてくださいね!
ショップへ足を運んで選ぶのも良いですが、オンラインではアウトレットやweb限定アイテムも扱っていて、更にお得なお買い物ができるかもしれません。
KEYUCAの商品がお好きならぜひそちらもチェックしてみてください!
この投稿をInstagramで見る
KEYUCA 池袋東武ホープセンター店(ケユカ)
営業時間 10:00~21:00
定休日 なし
所在地 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目1−30 池袋駅地下 東武ホープセンターB1階
電話番号 03-5985-4131
unico 池袋(ウニコ)
都内で13店舗、全国では47店舗を展開するインテリアショップ、「Unico(ウニコ)」。
池袋店はルミネ池袋内にあり、ショッピングや観光の中でも立ち寄りやすい場所にあります。
木の温もりにプラスして程よくポップな色使いのコーディネートをいくつも見学できるので、お部屋作りの参考にもなる店内。
お手頃な価格でテイスト違いの様々なシリーズの家具が用意されているので、きっと好みのデザインを見つけることが出来ますよ!
オリジナル家具をセンス良く使った展示は、どれも温もりと彩りがある生活が想像できるような身近さがあります。
小物や照明のアクセント使いが上手く、「こういう風に置くとおしゃれなんだ~!」と参考になりますね!
ブルーとダークブラウンでまとめられたリビング・ダイニングのコーディネート例も、小物と照明使いにセンスを感じます。
レコードを飾ってあるマガジンラックは、ミッドセンチュリーテイストの風合いが素敵なのはもちろん、収納力も抜群な点にも惹かれます。
表面にはお気に入りの雑誌や絵を飾って、中にたくさん物を仕舞えるのでリビングでも大活躍。
小さいお子様のいる家庭では、絵本を置いて図書館の一角のようにするのも良いですね。
また、オリジナルラグもたくさん種類が用意されていて見応えがありますよ!
unicoの家具に似合う北欧カラーから、クラシカルなペルシャ絨毯風の柄まで豊富なラインナップ。
ソファやベッドの生地を選んだあとに、どんなラグが合うか想像しながら選ぶのも楽しそうです。
色や柄が合わせやすく優しいデザインが多いので、万人受けする飽きないラグをお探しの方におすすめです。
お手入れも楽で手洗いできるようになっているので、気兼ねなくのびのびと使えそう。
unicoのインテリアに惹かれたら、ぜひ立ち寄ってみてください!
他の店舗に行ったことある方でも、池袋店だけのコーディネートを見られるのできっと楽しめますよ。
ラフジュ工房で扱っているミッドセンチュリー家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
unico 池袋(ウニコ)
営業時間 11:00~21:00
定休日 なし
所在地 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目11−11番地1号 ルミネ池袋店 6F
電話番号 0120-132-151
LIVING HOUSE. 西武池袋店(リビングハウス)
「LIVING HOUSE. 西武池袋店(リビングハウス)」は、池袋駅東口を出てすぐ、西武池袋本店の7階にあります。
「心ひろがる世界に住もう」というコンセプトのもと、オリジナル家具とドイツのブランドである「KARE(カレ)」の家具を扱っています。
KAREのインテリアが織り交ざったカラフルな店内は、見ているだけでも楽しくなりますよ!
「ANE」というオリジナルシリーズの、キッチンカウンター。
コンパクトながら間切りとしても、キッチン家電収納としても大活躍しそうなお品です。
上台が無く背面がフラットな化粧板仕上げになっているので、圧迫感を与えずにダイニングをスッキリまとめてくれそう。
天板はお掃除が簡単な人工大理石が採用されていて、見た目も可愛い上にキッチン周りのストレスを減らします。
台所が忙しい朝や夕の時間に、快適な導線と雑多になりがちなモノを置く場所があると効率が全然違いますよね…!
限られたスペースでも活躍できる90cmの小振りサイズから、少し大きめの140cmサイズまで3サイズ用意されているので、台所収納をお探しの方はぜひチェックしてください!
回転する快適でおしゃれなダイニングチェアもおすすめです。
椅子を引く手間がなく、立ち座りが楽な上、シックでおしゃれなデザインが叶うのが魅力的。
柔らかいファブリックが使われていて、肌触りも良いのでつい長居してしまうダイニングになりそうですね。
シックで落ち着いたお部屋のイメージですが、明るいカラーを選べばKAREのポップでモダンなインテリアにも合わせられて、コーディネートの幅が広い点にも惹かれます。
他にもたくさんのセンスあるアイテムを見られるので、ぜひショップでKAREとLIVING HOUSE.の世界観を楽しんでくださいね!
この投稿をInstagramで見る
LIVING HOUSE. 西武池袋店(リビングハウス)
営業時間 10:00~21:00(日曜のみ10:00~20:00)
定休日 なし
所在地 〒171-8569 東京都豊島区南池袋1丁目28−1 西武池袋本店 7階 中央B-8
電話番号 03-6912-8053

無印良品 池袋西武
「無印良品 池袋西武」は西武池袋本店別館にあり、都内の無印良品の店舗の中で有数の大型店舗です。
ナチュラルで質のいい雑貨や食品が揃い、インテリアアイテムを選ぶ際にも定番の選択肢になっていますよね。
最近ではSNSでコスメがトレンドになったり、テレビで便利アイテムが収納の活用術として紹介されたり、話題が尽きないメーカーです。
池袋西武店では、無印良品の全てのラインの取り扱いがあるので、大型家具や寝具を探しに行くのにおすすめです!
他の店舗で売り切れになってしまった商品もここならある事が多いので、話題の生活雑貨や食品を探すついでに家具を見ることができますよ。
使いたい場所に移動してスムーズに使える踏み台。
お部屋のコーディネートを邪魔しない自然な風合いが無印らしいですね。
竹製なので軽く、子供でも取り扱いやすい一方で耐荷重は100㎏と驚きの強度です。
お洗濯の際にカゴを置いたり、高い所のものを扱う時にちょっと乗ったりとそのままの使い方も良いですし、観葉植物や本を飾るディスプレイ台としても使えそうです。
見た目よりもしっかりしているのに、お手頃な価格で買えるので家にひとつあると便利ですね。
無印の家具の中でも人気なのが、スタッキングシェルフ。
お好みで縦にも横にも広げられる自由さと、使い勝手の良いサイズ感が流石ですね。
無印で売っているカゴや引き出し、プラスチックケースもぴったりハマるように出来ているので、オリジナルの使いやすい棚が作れるのが魅力です。
裏表がないデザインなので、お部屋の間切り棚としても使うのもおすすめだそう。
自由度が高くカスタマイズ次第で色々な使い方ができるのと、シンプルで合わせやすいデザインで、たくさんの人に選ばれる理由も納得ですね。
元々引き出しのついたチェストも良いですが、時には自分の使いやすいように作っていくシェルフも候補に入れてみてはいかがでしょうか?
池袋エリアには無印良品の店舗が3つあるので、ぜひアクセスしやすいショップへ足を運んでみてくださいね!
ラフジュ工房で扱っているアンティークシェルフの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
無印良品 池袋西武
営業時間 10:00~21:00
定休日 なし
所在地 〒171-8569 東京都豊島区南池袋1丁目28−1 1~2F 別館 西武池袋本店
電話番号 03-3989-1171
無印良品 ルミネ池袋
営業時間 11:00~20:00
定休日 なし
所在地 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目11−1 ルミネ池袋店 7F
電話番号 03-5928-5855
無印良品 サンシャインシティアルパ
営業時間 10:00~20:00
定休日 なし
所在地 〒170-8630 東京都豊島区東池袋3丁目1−3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 1F
電話番号 03-5927-9955
ベッド専門店 グースカ
池袋駅日が火から徒歩3分の場所にある、「ベッド専門店 グースカ」。
シモンズやサータ、日本ベッドやシーリーなどの有名ブランドを扱っていて、店内には常時70台以上のベッドが用意されています。
色々なブランドのベッドをひとつの場所で試して比べられるので、あちこちショップを周る必要なく選ぶことができますよ!
「試し寝」をおすすめしていて、寝心地や触り心地などを徹底的に体験できるのが嬉しいです。
人生の多くの時間が睡眠という事から、最近ではベッドや寝具にはこだわった方が良いという考え方が浸透してきましたね。
そんな中で「せっかくなら良いベッドが欲しい!」と考えている方にぜひ訪れて欲しいショップです。
日本ベッドの「HILLCREST(ヒルクレスト)」というシリーズは、北海道のミズナラが贅沢に使われています。
美しくみずみずしい木目のフレームに、高品質のマットレスで贅沢な寝室が作れそう。
無垢材の家具をお使いの方は、インテリアにより統一感を出せるのでおすすめです。
上質なミズナラの温もりに囲まれて、ゆっくりと休む時間に憧れますね!
色々な素材のベッドフレームがあり、中にはソファのようにふかふかのものも。
アメリカ発のブランド、シーリーのふんわりしたベッドフレームは、大きなソファやクッションのようなデザインです。
角が無いふんわりしたシルエットが落ち着いた気持ちにさせてくれて、癒し効果がありそうですね!
寝るだけでなく、フレームに寄りかかってくつろぐ事もできて、ベッドの上に居る時間がつい長くなってしまいそうです。
色々なデザインと寝心地のベッドが揃っているので、池袋でベッドをお探しの方はぜひ足を運んでみてください!
ラフジュ工房で扱っているアンティークベッドの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
ベッド専門店 グースカ
営業時間 10:30~19:00
定休日 火曜
所在地 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目25−9
電話番号 03-3983-6111
Francfranc 池袋パルコ店(フランフラン)
乙女心をくすぐるキレイで可愛いインテリアアイテムが揃うショップ、「Francfranc(フランフラン)」。
池袋店は池袋パルコの5階にあり、おしゃれなショップを巡るお買い物の中でも立ち寄りやすい場所にあります。
淡いピンクや水色、ラベンダーカラーの可愛らしい雑貨や家具が集まるショップは、眺めているだけでもふわふわとした空気感が楽しいですよね。
プレゼント探しやちょっとしたインテリア雑貨を買いに行く方が多いとは思いますが、家具や照明など大きいものの品揃えも充実しています。
Francfrancの世界観が詰まった大人可愛いデザインばかりなので、家具を探しの際にも訪れて欲しいショップです!
一人暮らしにおすすめなサイズ感のコンパクトなドレッサーテーブル。
収納力が抜群なのはもちろん、華奢な印象のフレームやエレガントな大理石柄にキュンと来ますね…!
パカッと蓋を開けると鏡がついているので別で鏡を用意する必要が無く、省スペースなのもポイント。
甘めのガーリーなお部屋にも、スタイリッシュでシンプルなお部屋にも合わせられそうです。
「一人暮らしだから大きなドレッサーや家具はいらないけど、リビングテーブルとは別にメイクスペースを確保したいな…」という方にピッタリのアイテムです。
家具に合わせてランプやペンダントライトをお探しの方は、照明も揃っているので必見です!
ダイヤ型のエレガントな照明は、あるだけで気分があがりそうなキラキラ感。
ゴールドで囲われたガラスシェードは、オーロラ加工がされていて角度によってゆらゆらと光の色を変えます。
形だけでも可愛いので電気を消していても雰囲気抜群ですし、夜に灯りをつけるとオーロラ色にきらめく光に癒されます。
コードの長さが調節できるので、キッチンやリビング、寝室など好きな場所に取り付けてお気に入りのスポットを作りたいアイテムです。
淡い色味と可愛いデザインのインテリアをお探しの方は、ぜひ足を運んでみてください!
ラフジュ工房で扱っているアンティークドレッサーの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
Francfranc 池袋パルコ店(フランフラン)
営業時間 11:00~21:00
定休日 なし
所在地 〒171-8557 東京都豊島区南池袋1丁目28−2 池袋パルコ 5F
電話番号 03-4216-4021
MoMAデザインストア 池袋ロフト
ニューヨーク近代美術館のミュージアムショップである「MoMA デザインストア」。
今回は、西武百貨店池袋本店の中にあるショップのご紹介です。
モダンアートの代表的な商品や限定商品を含む、美術館のコレクションを象徴するアイテムが揃う店内。
芸術作品のような家具やインテリア小物・雑貨をたくさん見ることが出来るので、ショップに訪れるだけでも美術館に来たような気分になれますよ!
観光スポットとしておすすめされる事の多いMoMAデザインストアですが、おみやげ向きの雑貨だけでなく、近代美術のアーティストが手掛ける家具もセレクトして置いてあります。
お部屋にアクセントや彩りを与えるインテリアをお探しの方に見て欲しいショップです!
プラスチックを中心に様々な素材を用いた未来的なデザインで有名な、Verner Panton(ヴァーナー・パントン)がデザインしたテーブルランプ。
MoMAデザインストアでは、最近追加された新色のピンクやコバルトブルーを買う事ができます。
ビビットな色味とスペースエイジを感じる丸みのあるシルエットが何とも可愛らしく、置いておくだけでもテンションがあがりそうですね!
ミッドセンチュリーの代名詞的なデザインでレトロさもありますが、コードレスで軽量化されているのが魅力です。
USBケーブルの充電式で10時間点灯できるそうなので、一晩中使っても充分な仕様。
ポータブルなので気分によって置く場所を変えながら楽しむことができます。
充電さえしておけば屋外にも持っていけるので、キャンプの雰囲気つくりや写真撮影のときにも活躍しそうですね。
他にも、MoMAのコレクションに収蔵されている様々なアイテムを知れるので、興味のある方はぜひぜひショップへ足を運んで、デザインの奥深さを味わってみてください!
この投稿をInstagramで見る
MoMAデザインストア 池袋ロフト
営業時間 10:00~21:00
定休日 なし
所在地 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目28−1 ロフト 西武池袋本店
電話番号 03-5960-6210
SECONDS.(セカンズ)
高級モデルルームで展示されていた家具・雑貨をお求めやすい価格で販売しているインテリアショップ、「SECONDS.(セカンズ)」。
池袋駅から2駅となりの千川駅より徒歩4分の場所にあります。
展示品の販売なので現品限りのお品を扱っていますが、憧れのハイブランド家具やインテリア雑貨をお値打ち価格で購入できるので、こまめにチェックして通いたくなるショップです。
様々なジャンルの高級家具やインテリア雑貨がぎゅっと詰まった店内にきっとワクワクしますよ!
北欧デザイナーズやヨーロッパの高級ブランドの家具があり、テンションが上がります。
中には、カッシーナの取り扱いブランド、「Alias(アリアス)」のアイテムも。
前に向かって足突っ張るような不思議なバランスの独創的なデザインは、イタリアのモダンインテリアならではの面白さがありますね。
スチールワイヤーを編み込んだ背中のデザインは、一見固くてごつごつしそうな印象ですが、座ると優しく包み込む曲線になっています。
抜け感のあるおしゃれなダイニングがつくれそうなアイテムが、セットでお得に手に入るのが嬉しいですね。
他にも、使い勝手と見た目のどちらも両立する幅広いアイテムが揃っています。
クッションやキッチン雑貨なども多く、モデルルームを彩っていたアイテムなだけあっておしゃれなものばかりです。
更にお得な価格で家具が手に入るセールも開催されるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
埼玉県戸田市中町には倉庫型ショップもあるので、SECONDS.の商品をもっと見たい方はそちらもおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
SECONDS.(セカンズ)
営業時間 12:00~18:00
定休日 火~水
所在地 〒171-0043 東京都豊島区要町2丁目14−18
電話番号 03-5995-4990
今回は、池袋エリアでおすすめの家具屋・インテリアショップのご紹介でした!
ほとんどが駅前の施設や百貨店に集まっているので、雨の日でも気軽に家具探しができてはしごしやすいのが魅力的なエリアです。
便利でおしゃれなインテリア雑貨を一緒に扱うショップが多いので、家具以外にもプレゼントやお部屋にプラスワンするアイテムもたくさん見つかりそうです。
また、サンシャイン60通りには都内最大級のニトリもあって、お手頃価格な定番家具も合わせてチェックできますよ。
ぜひ、色々なショップへ行って理想のインテリアを探してみてくださいね!
池袋の家具探しでお役に立てれば嬉しいです!