横浜といえば中華街、ランドマークタワー、三溪園、赤レンガ倉庫など指折りの有名スポットが集まる土地ですね。
数えきれない魅力が溢れる街は、素敵なアンティークショップも多数ありますよ!
今回は、横浜市でおすすめのアンティークショップのご紹介です。
地区ごとに分けてご紹介しているので、横浜のショップ巡りで参考にして頂ければと思います!
※掲載時の情報です。実際の情報と異なる場合もあるので、詳細は店舗HPなどでお確かめください。
アンティーク家具
中区
DECO BOCO(デコ ボコ)
馬車道駅から徒歩1分、レトロな面影のある馬車道と、最新スポットが集まるみなとみらいのちょうど中間にあるショップ、「DECO BOCO(デコ ボコ)」。
1950~60年代の北欧家具を中心に、コンディションの良いものを揃えています。
北欧モダンやミッドセンチュリーをお探しの方に、「ここに行けばイメージ通りの家具があるよ!」と教えたくなるショップです。
60年経過しているとは思えない綺麗な家具ばかりなのは、30年以上の経験を持つ横浜家具の職人さんが丁寧にリペアしているからだそうです!
どの家具も生き生きとして見えるのは、長年受け継がれた伝統的な技術が最大に注ぎ込まれているからなんですね!
ヨハネス・アンダーセンによるデザインの、スマイルテーブル。
“UFOテーブル”とも呼ばれるモダンな形は、インパクトがありながらもお部屋に優しく馴染むデザインです。
高い技術力を必要とする造形で人気が高まり続け、近年では現地でも見つけにくくなっているようです。
経年で変化したチークの色がより美しく出るように仕上げられていて、思わず撫でたくなる質感。
飽きの来ないバランスの良さが心地よく、人気の理由が分かります!
形はユニークですがコーディネートしやすく、置くだけで一気にモダンでオシャレなお部屋にしてくれそうです。
新品にも負けない、コンディションの良い北欧家具をお探しの方はぜひ一度足を運んでみてください!
この投稿をInstagramで見る
DECO BOCO(デコ ボコ)
営業時間 12:00~18:00
定休日 月~火
所在地 〒231-0004 神奈川県横浜市中区元浜町4-39三橋ビル 1階
電話番号 045-650-5635
KIYA ANTIQUES 横浜本店(キヤ アンティークス)
イギリス・フランスを中心としたヨーロッパアンティークを扱う、「KIYA ANTIQUES 横浜本店(キヤ アンティークス)」。
壁画のある3階建ての建物に、様々なアンティークがぎっしりと詰まったショップです。
1階は照明やキッチン用品、2階はミッドセンチュリーの家具、3階は高級感ある豪華な家具、とフロアごとに違った雰囲気を味わえます。
中にはゴシック調や中国のアンティークなど希少なものもあり、品数もかなり多いので見応えがありますよ!
他ではあまり見つけられない荘厳な家具も見ることができます!
ヴィクトリアンスタイルの家具の中でも、特に重厚感ある椅子とテーブルのセット。
暗い色と彫刻の細かさが相まって、堂々としたオーラのある佇まいです。
煌びやかなテイストのものとはまた違った、ずっしりと来る魅力がありますね!
見どころ満載のショップなので、お時間がたっぷりある日の来店がおすすめです。
少し離れた藤沢市には、倉庫兼ショップの「藤沢ウェアハウス」もあります。
横浜市の店舗だけでも十分な品揃えですが、より多くのアンティークを見たい方はぜひそちらもチェックしてみてください!
ラフジュ工房で扱っているヨーロピアンアンティーク家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
KIYA ANTIQUES 横浜本店(キヤ アンティークス)
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜
所在地 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町108−1 キヤ・アンティークス
電話番号 045-641-1440
鶴見区
MF6
関東屈指のアンティークの在庫量を誇るショップ「MF6」。
ヨーロッパ、アメリカから買い付けた、種類もジャンルも多種多様な家具を扱っています。
横浜と東京都江戸川区の2店舗と大型倉庫を保有していて、圧倒的な品揃えのショップです。
量はもちろん質も良く、豪華できれいなものばかりで見応え抜群です!
クラシックなヴィクトリアンスタイルからモダンな北欧ヴィンテージまで、とにかく大量に扱っているので、「スタイルにこだわらず、色々な種類の中から実際に見て選びたい」という方におすすめですよ!
未知の家具でも、“直に見て触れてみたらしっくりきた”といった、意外な出会いがあるかもしれません。
イギリスのミッドセンチュリー家具もコンディションが良く使いやすいものが揃っています。
ポップなポスターアートや小物とコーディネートされ、まるで雑誌の1ページのように展示してあります。
好きなものに囲まれた、こだわりのくつろぎ空間が想像できますね。
Instagramでは、イギリスの支店からリアルタイムで買い付けた家具の紹介が発信され、常に新鮮な入荷情報を見ることができます。
探しているアンティークがある方や、なかなかピンと来るものが無いという方も、圧倒的な在庫量の中から理想が見つかりそうなショップです。
ぜひ一度足を運んで、様々な家具を体感してみてください!
ラフジュ工房で扱っているミッドセンチュリーの家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
MF6
営業時間 11:00~19:00
定休日 なし
所在地 〒230-0071 神奈川県横浜市鶴見区駒岡4丁目30−50
電話番号 045-859-9797
Lloyd’s Antiques WAREHOUSE(ロイズ・アンティークス ウェアハウス)
全国に店舗を展開する「Lloyd’s Antiques」の倉庫でもある場所の、「Lloyd’s Antiques WAREHOUSE(ロイズ・アンティークス ウェアハウス)」。
高級感ある家具を揃える「Lloyd’s Antiques」のアイテムを一度にたくさん見ることができます。
日本に届いたばかりのものと、綺麗にリペアされ店舗へ運ばれる直前のものがところ狭しと並んでいます。
希少なデザインや豪華な家具を一気に見られるので、アンティーク好きはテンションが上がる空間です!
中央の湾曲ガラスが希少なディスプレイキャビネット。
「Lloyd’s Antiques」といえば、といった雰囲気のイギリスアンティークですね!
クロウ&ボールの脚先や縁の見事な装飾が、高級感と威厳を放っています。
程よい艶と曲線で、お部屋に優雅さを与えてくれそう。
食器を置くのも良いですが、お人形やガラスなど趣味のコレクションを飾っても素敵ですね。
意外にもそれほど大きいサイズではなく、日本の住宅にも取り入れやすい点も魅力です!
他にも、イタリアやフランスなど様々な国から入荷するアンティークを一度に見ることができます。
土日のみのオープンですが、気になった方はぜひ足を運んでみてください!
ラフジュ工房で扱っているアンティークキャビネットの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
Lloyd’s Antiques WAREHOUSE(ロイズ・アンティークス ウェアハウス)
営業時間 11:00~17:00
定休日 月~金
所在地 〒230-0071 神奈川県横浜市鶴見区駒岡2丁目15−32
電話番号 045-633-7222
Laurent Philippe Cluet(ロホン フィリップ クルエ)
フランス人オーナーが経営する、「Laurent Philippe Cluet(ロホン フィリップ クルエ)」。
家具職人の父親の元、アンティークに日常的に触れる環境で育ったオーナーが、“日本にフランスの芸術文化を伝えたい”という思いでオープンしたショップです。
美しいルイ16世様式やロココ様式の家具をメインに、雑貨や額縁など家具に合うインテリアが揃い、フランスアンティークへの造詣の深さが伺えます。
息をのむ美しさの家具が並ぶ店内は、圧巻の空間です。
絢爛たるフランスアンティークを、ここまで一気に体感できる場所は他にはなかなかないので特別な気分になりますね!
ゴールドの装飾や彫刻が美しい家具ばかりが揃い、惹き込まれる雰囲気。
大理石の天板、マホガニー、金の装飾…。
どの角度から見ても完璧な美しさは、誰もが一度は憧れるお城の暮らしを連想しますね。
眩しい程にゴージャスな家具たちに、ときめきが押さえられません…!
芸術性の高いものばかりで、ひとつひとつ存在感が大きく、貴重な家具だと感じ取れます。
日本では入手困難なアイテムも多数あり、見応えがあります。
豪華絢爛なフランスアンティークをお探しの方におすすめのショップです!
ラフジュ工房で扱っているフランスアンティークの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
Laurent Philippe Cluet(ロホン フィリップ クルエ)
営業時間 9:30~18:00
定休日 日~月
所在地 〒230-0052神奈川県横浜市鶴見区生麦5-8-22 エルムライビル1階
電話番号 080-7133-0077
港北区
vintage shop mobius(ヴィンテージショップ メビウス)
「vintage shop mobius(ヴィンテージショップ メビウス)」は、買い取りで集められたアンティークやヴィンテージを扱うショップです。
「人の手を渡り長年愛されてきたものを集めるお店」がコンセプトで、ジャンルや国を問わず、誰かに大切にされてきたアンティークが揃っています。
広い店内に、ぎゅうぎゅうに詰まった家具や古道具、雑貨たち。
“どこにいて、どういう風に使われていたのかな…”と、そのストーリーを知りたくなるような、気配のあるアイテムが並んでいます。
つい足を止めて眺めたくなるオーラを放つミシンは、スコットランドのシンガー社製で1925年に作られたもの。
天板や脚の細かい傷に味があって、たくさん使われていたことが分かります!
どこか寂しそうに見えるのは、前の持ち主に大切にされていたからかもしれないですね。
ミシンとしては修理が必要ですが、ディスプレイとしてはまだまだ現役。
「お部屋やショップを彩る重要なお仕事をこれからも頑張ってね」と声をかけたくなります。
購入するというより“連れて帰る”といった気持ちになる、愛着を感じるお品がたくさんあるショップです。
家具を含め、雑貨や古道具もたくさん揃っているので、インテリア小物をお探しの方もぜひ足を運んでみてください!
ラフジュ工房で扱っているアンティークミシンの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
vintage shop mobius(ヴィンテージショップ メビウス)
営業時間 9:00~18:00
定休日 年末年始
所在地 〒223-0056 神奈川県横浜市港北区新吉田町5592 メビウス2階
電話番号 070-7513-8443
Oku-Antiques(オク アンティークス)
イギリス、フランスのアンティーク家具を修理、販売する「Oku-Antiques(オク アンティークス)」。
オンラインがメインですが、予約制で店舗を見ることもできます。
アンティーク家具を扱う大手の会社で長年リペア担当をしてきた、経験豊富なオーナーにより開かれたショップ。
“気に入ったものをいつまでも大切に使い続けたい”という思いを実現するために、技術を活かしたリペアをして販売しています。
温かみを感じるイギリスとフランスの家具を扱っていて、生活に取り入れやすいアイテムが揃います。
傍らに置かれたビクターの蓄音機が似合う、イギリスアンティークの家具たち。
イギリスらしいデザインですが、派手ではないのでお部屋にひとつプラスしてカジュアルに楽しむことができそうです。
ウォルナットやオークの深まった色に味が出ていて、グッとくる佇まいですね。
長く使っていくうちに愛着がわいて、次に受け継ぎたくなる温かいアイテムばかりです!
手持ちのアンティークの修理の相談もでき、他で「買った方が安い」と言われた家具の受け入れをすることもあるそう。
気に入ったものを長く大切に使いたい気持ちに寄り添ってくれるショップです!
ラフジュ工房で扱っているイギリスアンティーク家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
Oku-Antiques(オク アンティークス)
営業時間 10:00~18:00
定休日 木・日(予約制)
所在地 〒223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町1820−1
電話番号 090-6515-3867
Jigsaw Vintage Co,(ジグソー・ヴィンテージ・コー)
東急東横線大倉山駅から徒歩2分の場所にある、「Jigsaw Vintage Co,(ジグソー・ヴィンテージ・コー)。
アンティークやオリジナルの照明や雑貨を扱うショップです。
ペンダントライトやシャンデリア、壁に取り付けるタイプのウォールブラケットなど幅広い照明が揃っています。
アンティークのシェードにオリジナルのホルダーを合わせて、より長く使えるようにメンテナンスして販売しています。
安心してアンティークの照明を選び楽しむことができますね!
アメリカやフランスから集まった、様々なデザインの照明。
お部屋の中でも重要な役割を果たす照明は、色やデザインにこだわって探したいですよね。
グリーンのアンティークシェードは、レトロな風合いがたまらないデザインです!
電気を付けた時と消した時でガラッと雰囲気が変わって、色々な表情を楽しめます。
ガラスの他にも、金属製の工業的なデザインのアイテムも扱っています。
クラシカルな雰囲気だけでなく、インダストリアルのお部屋に合う照明をお探しの方にもおすすめしたいショップです!
この投稿をInstagramで見る
Jigsaw Vintage Co,(ジグソー・ヴィンテージ・コー)
営業時間 10:00~17:00
定休日 土~日
所在地 〒222-0003 神奈川県横浜市港北区大曽根1丁目1−6-1F
電話番号 045-542-9506
都筑区
GEOGRAPHICA 港北ファクトリー(ジェオグラフィカ)
「GEOGRAPHICA 港北ファクトリー(ジェオグラフィカ)」は、東京都目黒区にあるショップの倉庫でもあり、販売もしている場所です。
イギリスのアンティーク家具が毎月大量に入荷していて、見応えがあります。
バリエーション豊かな家具が広さを活かしつつも、ぎっしりと詰まった倉庫内は圧巻の景色!
似た形のものが一列に並んで置かれていますが、それぞれデザインや色が違っていて、アンティークならではの個性に気付く事が出来ます。
目黒の店舗には並ばない大型家具もあるので、ご自宅だけでなくショップや事務所などに置く家具をお探しの方にもおすすめですよ!
椅子、テーブル、ガラスケースなど、アイテムを絞って見ようと思っても、それぞれ圧倒的な数なので探し甲斐があります!
リペア前のものも見ることができ、どんな風に生まれ変わるのかとワクワク感も味わえます。
ショップで展示されている家具を見るのも楽しいですが、倉庫で宝探しのように自分に合うアンティークを探すのも充実した時間になりそうですね。
入荷頻度が高く、常にたくさんのアンティークが詰まった場所です。
大量のものの中から、ぜひ“自分にぴったり!”を探し出してみてください!
ラフジュ工房で扱っているイギリスアンティーク家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
GEOGRAPHICA 港北ファクトリー(ジェオグラフィカ)
営業時間 11:00~18:00
定休日 予約制
所在地 〒224-0042 神奈川県横浜市都筑区大熊町21
電話番号 045-471-8847
D-Frame(ディーフレーム)
地下鉄グリーンライン、都筑ふれあいの丘駅から徒歩5分程の場所にあるショップ、「D-Frame(ディーフレーム)」。
アメリカのアンティーク、ヴィンテージの家具と古道具、雑貨を扱うショップです。
古き良きアメリカを感じるアイテムが詰まった店内。
アメリカンカントリーな家具と、程よい錆び感があるメタルの古道具が並びワクワクします!
ヴィンテージのおもちゃや雑貨も豊富に揃っていて、お部屋に取り入れたいアイテムばかりで迷ってしまいますね。
主に1900~50年代の家具や古道具が多く、中にはレアな家電や道具も置かれていて飽きません。
インダストリアルやガレージ風のアイテムが多いですが、温かみのあるアメリカンカントリーに合う家具も揃っています!
脚付きの裁縫箱に丸椅子、細かい引き出しが便利そうな棚やドレッサーなど、見た目も実用性もバッチリのお品たち。
柄もののテーブルクロスやランタンを飾って、アメリカの田舎気分を味わいたくなりますね。
家具と古道具の他に、雑貨もかなり豊富に集められているので見応えがありますよ!
気になった方はぜひ足を運んでみてください。
ラフジュ工房で扱っているアメリカアンティーク家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
D-Frame(ディーフレーム)
営業時間 12:00~19:00
定休日 水曜
所在地 〒224-0006 神奈川県横浜市都筑区荏田東2丁目1−27 内野ビル 1F-2
電話番号 045-482-7570
青葉区
Art-house21 横浜青葉店(アートハウス21)
東京に通勤する方も多いエリアである美しが丘の住宅街にある、「Art-house21 横浜青葉店(アートハウス21)」。
2階建ての大きな建物で、中にはなんと22部屋もあるそうです!
中へ足を踏み入れると、インテリアショップというよりはモデルルームのような空間がいくつも広がっています。
何通りものインテリア例をとことん体感しながら、自分の中にある「こんなお部屋に住みたいなぁ」を実現する方法を見つけられそうです。
海外でしか見られないようなインテリアも再現されていて、お部屋の雰囲気は本場さながらです。
アンティーク好きもそうでない方も、店舗内の非日常感にきっとテンションが上がるはず!
クラシカルなデザインのヨーロッパアンティークをメインに、「ネオクラシック」というショップ独自のスタイルを提案しているそうです。
「ネオクラシック」とは、“アンティーク家具を基本としながら、色使いや小物は新しいものをコーディネートするスタイル”との事。
確かに、豪華なアンティークに囲まれる空間は憧れですが、「生活様式が違いすぎて住む想像ができないな…」と思うことはありますよね…。
そのギャップを埋められるようなコーディネートを一緒に考えてくれるそうなので、心強いです!
作りこまれたお部屋がたくさんあり、見るだけでも満足感いっぱいのショップです。
ヨーロッパのアンティークを使ったコーディネート例を何種類も見学できるので、お部屋作りに悩んでいる方にもぜひ一度見て欲しいショップです!
ラフジュ工房で扱っているヨーロピアンアンティーク家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
Art-house21 横浜青葉店(アートハウス21)
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜
所在地 〒225-0001 神奈川県横浜市青葉区美しが丘西3丁目61−8
電話番号 045-532-5881
aje antiques(アージェ アンティークス)
上でご紹介した「Art-house21 横浜青葉店」のすぐ近くにある、フランスのアンティークを扱うショップ、「aje antiques(アージェ アンティークス)」。
「白い間」と名付けられた店内へ足を踏み入れると、言葉を失うほどの美しい空間に驚きます…!
白を基調としたロココ様式のアンティーク家具と、数えきれない程のシャンデリア。そして溢れかえるろうそく立てや石膏、アンティークの食器や瓶の数々…。
別世界へ迷い込んだような、浮世離れした景色は一見の価値ありですよ!
芸術性の高いアイテムばかりで、現実を忘れて見入ってしまいます。
どこを取っても美しくロマンティックで、うっとりすること間違いなしです!
普段あまり触れることのない豪華で貴重なアイテムを感じられて、心が満たされますね。
夢を具現化したような空間にのまれ、「自分のお部屋には難しいかも…」と思いかけたのですが、並んでいるアンティークはどれも実際に使われていたものに違いないのです。
コーディネートが上手にできれば、きっと憧れのロココ様式も叶います!
この幻想的な空間を少しだけ切り取って参考にしたら、理想のインテリアに近づけるかもしれません。
とことんこだわったアンティークの数々を体感できるショップです!
豪華で煌びやかなフランスアンティークをお探しの方はぜひ足を運んでみてください。
ラフジュ工房で扱っているロココ調アンティークの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
aje antiques(アージェ アンティークス)
営業時間 11:00~18:00
定休日 水・日
所在地 〒225-0001 神奈川県横浜市青葉区美しが丘西3丁目2−6
電話番号 045-507-9728

アンティーク雑貨
中区
巧藝舎(こうげいしゃ)
港の見える丘公園のすぐ近く、元町・中華街駅から徒歩7分の場所にあるショップ、「巧藝舎(こうげいしゃ)」。
アジア、アフリカ、中南米の各国から集まった陶磁器や民芸品、アクセサリーを扱っています。
古い日本家屋の入り口から溢れるように異国の民芸が溢れ、ちょっと怪しい雰囲気。
勇気を出して店内へ入ると、民芸品や織物がところ狭しと並ぶエキゾチックな空間に包まれます。
至る所に何がモチーフかと考え込んでしまいそうなモノが並び、好奇心で胸が膨らみます!
日本のものではないのに少し懐かしい気配も感じられるのは、アジアの民芸が多いからでしょうか?
何とも言えない不思議な気持ちになりますね…!
豪華な絵付けがされた箱は、インドのラジャスターンで作られたもの。
全体的に描かれた人と枠が優雅で、ついじっくりと見入ってしまいます!
長辺が40㎝以上ありやや大きめのこちらは、貴重品入れだったそうです。
どんなものを収納していたのか、どんな部屋に置かれていたのかと想像が広がって楽しくなりますね。
アジアンアンティークのあるお部屋や、和テイストにアクセントとしても取り入れられそう。
柔らかく優雅なシタールの音楽を聴きながら大切なものを仕舞ってみたくなる、情緒あるお品です!
色々な国の気候・風土・生活習慣などから生み出され、受け継がれてきた民芸品の数々を楽しむことができるショップです!
珍しいものをたくさん見られるので、気になった方はぜひチェックしてみてください!
この投稿をInstagramで見る
巧藝舎(こうげいしゃ)
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜
所在地 〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町184
電話番号 045-622-0560
miñangos(ミニャンゴス)
桜木町駅から徒歩5分の場所にあるショップ、「miñangos(ミニャンゴス)」。
世界の色々な国から集めたアンティーク雑貨と作家さんの作品を扱っています。
店名の「miñangos(ミニャンゴス)」とはスペイン語の古語で、“欠片、断片”という意味だそうです。
声に出して読みたくなる、面白い言葉ですね!
店内はカラフルでキラキラしたアイテムがたくさん並び、ワクワクした気持ちが膨らみます。
服飾雑貨をメインに、ポストカードや布地、グラスやティーセットなど幅広い品揃え。
アンティークのボタンやファブリックも見ていて楽しく、ハンドメイドをする方にもおすすめです!
色々な国から集まった、ヴィンテージのアクセサリー。
エスニックなものからヨーロッパのものまで、飽きないラインナップです!
1950~80年代に作られたヴィンテージですが、古さを感じないデザインも多く、普段のコーディネートに気軽に取り入れられそう。
1点ものだからこそ、身に着けた日に「それ可愛いね、どこのアクセサリー?」なんて聞かれたら誇らしくなりそうです!
どれも可愛くて、あれこれ見ながらどれが良いか悩む時間も良いですよね。
期間限定で開催される作家さんのポップアップも面白く興味深いアイテムが置かれ、その度に通いたくなるショップです!
この投稿をInstagramで見る
miñangos(ミニャンゴス)
営業時間 12:00~20:00
定休日 不定休
所在地 〒231-0063 神奈川県横浜市中区花咲町2丁目-70-2 日進ビル1階
電話番号 045-315-3233
横濱コレクターズモール
山下公園の近く、シルクセンターの地下にある、「横濱コレクターズモール」。
アンティーク、ヴィンテージ、コレクターズアイテムなどの様々なショップが出店して成り立っていて、そのブース数はなんど常に30以上!
一気に30件以上のショップをのぞき見できる、お得感とワクワク感がいっぱいのスポットです!
アメリカのアンティークモールをヒントに立ち上げられたので、出店ショップもアンティークやヴィンテージを扱うショップがほとんどです。
たくさんのブースにそれぞれところ狭しと詰められた多種多様な雑貨は、時間がいくらあっても足りないくらい見応えがあります!
アメリカの古いモノや昭和レトロのアイテムを扱うブースが多く、カラフルで格好良くて可愛い雑貨を目いっぱい楽しめます。
レコードやオーディオ、ヴィンテージのキャラクターグッズからアメリカの古道具や食器、果てには日本の民芸品まで、次から次へと心が弾んでトキメキが止まりません…!
アメリカや昭和の雑貨が好きな方にはたまらない空間です!
出展されている各ショップと横濱コレクターズモールでそれぞれSNSがあるので、こまめにチェックすると欲しいものが見つかるかもしれません。
赤レンガ倉庫など海岸沿いの観光の中で立ち寄れる場所ですので、ぜひ一度足を運んでみてください!
この投稿をInstagramで見る
横濱コレクターズモール
営業時間 11:00~18:00(土日祝11:00~17:30)
定休日 水曜
所在地 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町1シルクセンター M1階
電話番号 045-651-0951
bluee-s(ブルース)
海岸通り、海の見える場所にある雑貨屋、「bluee-s(ブルース)」は、青色をテーマに集められた雑貨を扱うユニークでオシャレなショップです。
アンティークがメインではないのですが、所々に海外の古道具やガラスなどが置いてあります。
湊町らしいマリンカラーで統一され、垢抜けた印象の店内。
雑貨や植物がセンス良く置かれ、透明感のある空間に癒されます…!
古道具を交えたディスプレイは、程よく寂れたノスタルジックな気配もあって心奪われますね。
空気が綺麗に感じるような、涼し気でピュアなイメージのお部屋をコーディネートしたいときに役立ちそうです。
棚や壁のディスプレイは、お部屋作りで真似したくなるオシャレさ。
エアプランツや水栽培をセンス良く飾るのに参考になります!
扱っているお洋服もマリンカラーで統一されていて、爽やかなアイテムが見つかるショップです!
横浜の港の散策をしながら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
bluee-s(ブルース)
営業時間 11:00~19:30(変動あり)
定休日 不定休
所在地 〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1−番地 大桟橋共同ビル 1F
電話番号 045-662-3286
港南区・保土ヶ谷区
古道具と器 東風(こち)
芹が谷の古い商店の2階に店舗を構えるショップ、「古道具と器 東風(こち)」。
建物の裏手にある入口から入り2階へ上がると、ひっそりとした空気が漂うショップへ足を踏み入れることができます。
表立った看板が無いので、“知る人ぞ知る”といった隠れ家的な雰囲気があってドキドキです!
店内は、古い住宅の名残がある内装に年代や国を問わず集められた、古道具や雑貨がところ狭しと並んでいます。
大正~昭和を感じる味わい深いガラスケースの中の古道具、天井から下がったペンダントライト、少し錆びた古い扇風機など…、少し切なくて懐かしい趣あるアイテムが揃っています。
ガラスや陶器の器、瓶も豊富に扱っているので、エモくてキュンとくるお品に出会えそう!
雰囲気よく並べられた瓶やグラスは、綺麗さとノスタルジックさに惹かれていくつも欲しくなってしまいます。
昭和レトロや大正ロマン、和風インテリアに合わせて飾りたい雑貨をお探しの方は、ぜひ足を運んでみてください!
予約制で、おいしいお菓子とお茶の喫茶もやっているそうです。
古道具に囲まれた空間で、ゆっくりと午後のティータイムを過ごしてみるのも素敵ですね。
この投稿をInstagramで見る
古道具と器 東風(こち)
営業時間 10:00~14:00(変動あり)
定休日 不定休
所在地 〒233-0006 神奈川県横浜市港南区芹が谷2丁目8−12 2F
電話番号 なし
昭和ノスタルジア タイムカプセル
横浜国立大学の近くにある「昭和ノスタルジア タイムカプセル」は、和ガラス専門のアンティークショップです。
ガラスを扱うショップは多いですが、その専門店というのは珍しいですよね!
“アンティークショップを見ていると、きれいな見た目に惹かれていつもガラスばかり手に取ってしまう”、という方にはたまらないお店です。
心ゆくまでとことんガラスを見て、楽しんで、購入する事ができます!
昔たばこ屋だった店舗で、カウンターの面影や“TABAKO”と書かれたレトロなショーケースも見られます。
情緒たっぷりの雰囲気の中、キラキラと綺麗な日本のガラスを堪能する時間は、他ではなかなか体験できないひと時ですね!
商品は、グラスや食器、ビー玉や薬瓶、置物から糸巻きまで多種多様な品揃え。
もちろん全てガラス製で、古くて綺麗なものがよりどりみどりです!
濃い色が透ける様子が素敵な薬瓶は、特に人気があるそうです。
飴細工のように柔らかそうなシルエットと、所々に入った気泡がとにかく美しいですね…!
こんなオシャレな見た目で、目薬の瓶だったというのは驚きです。
美しい和ガラスを思う存分堪能できる、ガラス好きの為のショップです。
アンティークガラスを集めている方は、ぜひ新しいガラスとの出会いを探しに訪れてみてください!
この投稿をInstagramで見る
昭和ノスタルジア タイムカプセル
営業時間 12:00~18:30
定休日 月~火
所在地 〒240-0067 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台21−23
電話番号 030-2162-5100
青葉区・都筑区
アンティークス ヴィオレッタ
「アンティークス ヴィオレッタ」は、”五感を刺激する店”をテーマに、ヨーロッパのシルバーや陶磁器、レースやジュエリーなどの華やかなアイテムを扱うショップです。
ヨーロッパの邸宅を思わせる店内に煌びやかなアンティークが並び、足を踏み入れたらきっとときめきます!
店舗奥はアンティークにうっとりと浸りながら紅茶とお菓子を楽しめるスペースも。
こだわりの紅茶の香りに包まれながら、美しい食器を堪能できます。
花や果物などの色とりどりで繊細な絵柄のものを揃えていて、芸術を感じられます。
金色が優雅なAYNSLEY(エインズレイ)のカップは、「果樹園」というシリーズ。
瑞々しいリンゴやブドウの香りがしてきそうな、立体感のある絵が素敵ですね。
アンティークシルバーも豊富で、オーナーがセンスを生かして買い付けた、芸術的なものが揃っています!
細かいレリーフの装飾に囲われた銀のプレートやナイフなど、輝きに心奪われます。
プレートは中央にいくにつれて窪んでいて、盛り付ける料理のソースの流れが計算された作りで感動しました!
職人の手仕事とこだわりが感じられる見事な仕上がりで、アンティークの奥深さを再確認できるお品です。
美しいアンティーク食器やシルバーをたくさん見てみたい、という方におすすめのショップです。
ジュエリーなどのプレゼントにも良さそうなアイテムもあるので、特別な日にぜひ訪れてみてください!
ラフジュ工房で扱っているアンティークテーブルウェアの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
アンティークス ヴィオレッタ
営業時間 11:30~18:30
定休日 祝日
所在地 〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目9−9 SGビル 1階
電話番号 045-988-1481
ヴィンテージアクセサリーパーツ レミース横浜店
西洋風建築の多い街、横浜市都筑区にあるショップ、「ヴィンテージアクセサリーパーツ レミース横浜店」。
ヨーロッパを感じるアクセサリーパーツのヴィンテージを扱うショップである「レミース」の横浜店です。
アンティーク雑貨屋かというと少し違うのですが、アクセサリーの完成品も置いてあるのと、自分で選んだパーツを使ったオーダーメイドもできるので、ハンドメイドをしない方にもぜひ行ってみて欲しいと思いご紹介いたします!
キラキラのパーツたちがアンティークの雰囲気ある什器や家具の上に並んでいて、雰囲気だけでも楽しめますよ!
店内は2000種類以上のきれいなパーツがずらっと並び、心が華やぎます。
これだけでも見切れない程の種類ですが、併設する倉庫には更に8000種ものパーツがストックされているとの事で驚きです!
ヴィンテージのその場限りのアイテムがほとんどで、一期一会の素敵なパーツと出会う事ができます。
また、店内にはワークショップ用のスペースもあります。
定期的にアクセサリー作りの技術や知識が学べるワークショップを開催しているので、ハンドメイドをこれから始めたい方にも優しいです。
めずらしい素材をお探しの作家さんや、自分だけのこだわったアクセサリーを作りたい方におすすめのショップです!
自由が丘店と横浜店で2店舗あるのと、蚤の市などのイベントにも積極的に参加しているので、横浜に行けない方でも各所で可愛いパーツを見ることができます。
この投稿をInstagramで見る
ヴィンテージアクセサリーパーツ レミース横浜店
営業時間 11:00~18:00
定休日 なし
所在地 〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央13−5 サンハイム・K 1F
電話番号 045-530-3911
今回は、横浜でおすすめのアンティークショップのご紹介でした。
土地柄もあり、ヨーロッパの美しいアンティークを集めるショップが多く、うっとりと見惚れる優雅な時間を過ごせそうです。
また、全国的に見ても品揃えが圧倒的なショップが揃うエリアなので、たくさんのアンティークに触れながら、こだわり抜いたお買い物ができますね!
横浜でのアンティークショップ巡りでお役に立てれば嬉しいです!