お買い物こちら

キーワード検索

スタッフブログ

ラフジュ求人口コミの真実。「時給制で働いた分しかお給料がもらえなかった」

突然ですが、「ラフジュ工房」でネット検索すると必ずヒットする口コミサイトと言えば?

そう!転職会議とエンゲージ(旧ライトハウス)ですね。

皆さんはきっとそこに投稿された口コミの数々を見て、「え、めちゃくちゃヤバい会社じゃん」と戦慄したことでしょう。

大丈夫、わたしもその一人です。

そんな、読む者に衝撃を与えるラフジュ退職者たちの生々しい声。

入社5年目、中堅ライターたるわたしが思い切ってここに集めてみました。

そして気になる口コミの真相を、あろうことか社長本人に聞いてきました。

今回ご紹介するのは、2016年頃在籍していたという女性からの口コミです。

実際の口コミ

出ました、星1つ。

良い点もあげてくれていますが、全体的にはかなり厳しい評価です。

それではさっそく社長の回答を見てみましょう。

 当時は時給制で…

これに関しては投稿者の言う通りです。

当時の私は、そこまで月給制に重きを置いていませんでした。

いや、重きを置いていなかったどころか、正直言って月給の何たるかもよく分かっていませんでした。

と言うのも、年俸制であろうが完全月給制であろうが、働いた時間で割ったらそれは時給、分給・秒給になりますよね。

月によって金額に多少の変動はあるものの、年間を通して見れば時給制も月給制も変わらないのだから、結局同じことだろうと思っていたんです。

どんな社長だよ、と呆れられてしまいそうですが、本当にそれぐらい無知でした。

会社を立ち上げてしばらくは時給制が続いていたのも、全ては私の勉強不足・認識不足が原因です。

給与形態が時給制から月給制に切り替わったのは、その後のこと。

会社の規模拡大を目指す中で、どうしたらもっと人が集まるのか社労士に相談したんです。

先生の目から見て、どこをどう変えたら良いと思いますか?と。

そこで給与形態についても意見をもらい、遅ればせながら月給制という形に落ち着きました。

振り返るとあの頃は、一人親方の個人事業主から『会社』というものに成長していく過渡期だったのだと思います。

ここから、会社をより良くしていこう!と猛勉強し、いろんな制度を見直しながら整えていきました。

ちなみに弊社は厳密に言うと日給月給制なので、遅刻・早退・欠勤した分は引かれます。

そういう意味では、働いた分しか給料が貰えないのは今でも同じ、ということになりますね。

残業や休日出勤が当たり前

これもこの方の言う通りですね。

当時のリペアスタッフに関しては、週4日の固定残業に加えて毎週の土曜出勤というハードさでした。

(リペアスタッフ以外は、基本的には現在と変わらない勤務時間でした。)

今は多少緩和したものの、それでもリペアスタッフは週に3日の固定残業日、また月に2回ほど土曜日の休日出勤があります。

他の職種と比べると拘束時間が長いことに変わりはありません。

ただ、タイムカードは1分単位でつけているので、残業代も働いた時間分きっちり支払われます。

がっつり仕事をして稼ぎたい!という人にとっては、決して悪くない職場だと思います。

私としても、そういう人にこそうちに来てほしいですね。

朝から晩まで体力勝負

これも工房スタッフであればその通りです。

なにせ扱っている商材が家具ですから、ちょっと移動させるのだってなかなかの力仕事なんです。

ときには、仕入れてきた商品の荷降ろしや荷運びをお願いすることもあります。

とは言え、休みはきちんと取れる環境ですよ。

最近では、普段からきちんと仕事をこなしているスタッフに限ってではありますが、疲れたり「今日は体がしんどいな」というときは無理せず帰って良いよ、と言ってます。

「疲れたから帰ります」って、社会通念的に考えるとあまり良い印象ではないかもしれません。

同じことを他の会社で言ったら、十中八九雲行きが怪しくなると思います。

でも私としては、それだって正当な理由になると思うんです。

疲労がたまったままだと生産性が落ちるし、何より仕事のクオリティが下がりますよね。

クオリティが下がるとどうなるかと言うと、結局はお客様に迷惑をかけてしまう。

そうならないためにも、社員が「今日はもう帰ります」と堂々と言えるような環境を作っています。

(もちろん上述の通り、早退したらその分給料からは引かれますので悪しからず!)

本気で家具作りや修理を学びたい人にはオススメ

これについては一概に言い切れないかもしれません。

と言うのも、『本気』って実際どれだけの度合いなのか分からないじゃないですか。

言ってる本人ですら、自分は本気だと思っていたけれど実際入社してみたらついていけない、なんか思ってたより本気じゃなかったのかも…なんてことがあるぐらいですから。

特にラフジュではそういったケースがかなり多いので、説明会や面接でもあえてうちの嫌なところ・大変なところ・求職者がギャップと感じそうなところを、全部伝えるようにしています。

それでも良いという人は入社してもらって、やってみて「やっぱり無理そう」と判断した場合は、部署異動や退職を勧めることもあります。

だから、もし今弊社のリペア職に応募しようか悩んでいる方がいたら、一度冷静に考えてみてください。

「その本気ってどれぐらいなの?」と自分に聞いてみましょう。

まとめ。ライターのひと言

わたしが入社した頃には既に月給制へシフトした後だったのですが、その昔は時給制だったラフジュ工房。

たしかに年間で見れば同じ金額でも、世間一般のイメージはあまり良くないですよね。

わたしも正社員での求人だったら、やっぱり月給制の方を選ぶと思います。

残業については社長の言う通り、リペアスタッフ以外は基本ないので、ほとんどのスタッフは定時で上がっています。

働きやすさ、という点で考えると、これはメリットと感じる方も多いのではないでしょうか。

ただ、リペア職希望の場合は拘束時間長いけど大丈夫?ということですね。

加えて力仕事ですし、正直体力のない方だとけっこうしんどいんじゃないかな、と思います。

それこそ社長の言うように、本気で一人前になりたくて入社したけど「あ、無理」なんてことも大いにあり得ます。

特にリペア職への応募を検討されている方は、熟考するのが吉ですよ!

RECOMMEND ITEMSあなたにおすすめのアイテム

RAFUJU MAG RECOMMEND POSTS関連している記事

お買い物はこちら