
自慢ということでなく、アンティークで大切に使われたものは、
少し手を施すことでアンティーク感を残しつつより味わい深いものに蘇るということを感じます。
御社から購入した『飛騨ソファーのりくら』です。前の方が長く大切にされてきたことが分かるものです。
私も気に入り両肘の部分を、耐水ペーパーで磨き上げ、水性ポリウレタンニスで仕上げ、ワインカラーのソファーセットの位置を変え、ちょうど真ん中の角にセットして気に入って使っています。
この『のりくら』が気に入り飛騨の穂高、カリモクのソファーなど5脚ほど買うきっかけに、そしてワードローブや白樺のタンスなどにも興味が湧き、すべて悪いところは補修して使用しています。
良いものは生き返り大切にされるものですね。
【ラフジュ工房より】
この度はラフジュ工房の1人掛けソファをご購入いただき誠にありがとうございます。
ソファーセットのワインカラーが映えたなんとも味わい深い素敵なお部屋に迎え入れていただき、大変嬉しく思っております!
1人掛けソファの美しい木味や上品な座面の柄などが、お部屋の雰囲気にとても馴染んでいますね♪
ご購入後もご丁寧なお手入れを施しながら大切にご愛用いただき、大変感激しております。
また「良いものは生き返り大切にされるもの」というkakyukisonete51様のお言葉にとても感動いたしました。
私共もその信念を忘れることなく、これからもお客様にご満足いただけるな商品をご提供できるよう精一杯努めてまいります。
素敵なインテリアをご紹介いただきまして誠にありがとうございました。