Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか?
また、きっかけは何でしたか?
【お客様ご回答】

長年使用していなかった三面鏡を部屋のリフォームに合わせて何とか使い道が無いものかと思ったのがきっかけでした。
Q2.アンティーク家具のどのような点に魅力を感じましたか?
【お客様ご回答】

使用していなかったとはいえ、細工の美しい家具を職人さんの手で新たな命を吹き込んでもらえる事。
Q3.アンティーク家具を購入前、何に悩んでいましたか?
またどんな不安がありましたか?
【お客様ご回答】

こちらの発想が未熟な為、思う事をうまく伝える事が出来るのかに不安を感じていました。
Q4.それはどう解消しましたか?
【お客様ご回答】

何度も話し合い、構想を作り上げこちらの思う事を上手に引き出してもらい図面を書く事ができました。
Q5.購入する際、最後の決め手になったのは何でしたか?
【お客様ご回答】

思った以上に素敵な仕上がりと細工を上手に施してあって見事な出来上がりに満足です。使い勝手も上々です。
Q6.届いてから実際に使ってみていかがですか?
【お客様ご回答】

脚をリフォームで付けていただいたので、家具スベールを貼り、移動可能にした為に掃除の際も楽に行う事も出来、壁との間に風を通す事も出来るのでカビ予防も可能で、とても気に入っています。
■日本各地にアンティークショップ・家具店がたくさんあるにも関わらず、
どういった点が良くて当店でご注文いただいたのでしょうか?
その理由を3つ教えてください。
【お客様ご回答】

1.実績のある貴社を信用出来た事。
2.携帯でのやり取りでしたが対応が細かく親切であった事。
3.最初から最後(家具を受け取る)までご連絡をくれてた事
【ラフジュ工房より】
松原様、この度は大切なお手持ちの鏡台のリメイクをご依頼いただき、誠にありがとうございました。
長年大切にされてきた三面鏡を、新たな形で生かしたいとの想いからリメイクを決意されたとのこと。お話を伺いながら、その想いに寄り添い、少しでもご希望に近づけるようお手伝いさせていただきました。
松原様のお手持ちの三面鏡は、非常に作りが良く、特に装飾が素晴らしい一品。「何とか使い道が無いものか」そう思いになるお気持ちがとてもよく伝わるお品でもありました。今回、何とか松原様のお気持ちに応えるべく、リメイクに挑んだ次第です。
リメイクするにあたり、思い切って鏡台を収納棚に、さらにキャスターを新しく取付けて移動しやすい工夫を施しています。もともとの美しいディティールを活かし、使い勝手の良い収納棚へと大変身を遂げましたね。さらに愛着を持ってお使いいただけるかと思います。
お届け後は「思った以上に素敵な仕上がり」とお喜びいただけたこと、そして「細工も見事で、使い勝手も上々」とのお言葉をいただき、職人をはじめスタッフ一同、大変嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
松原様にとって思い出のある家具が、新たな形で日常の中に溶け込み、再び活躍してくれることが、私たちにとっても何よりの喜びです。
これからも、もしお困りのことやリメイクのご相談がございましたら、どうぞお気軽にお声がけください。末永くご愛用いただけますよう、心より願っております。
この度は、数あるアンティークショップの中からラフジュ工房をお選びくださり、誠にありがとうございました。今後とも、ぜひよろしくお願いいたします。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
松原恵美子様、ご協力ありがとうございました。