Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか?
また、きっかけは何でしたか?
【お客様ご回答】

15年ほど、高級アンティークの扱いではないがショップでの販売を仕事とし、もともとインテリア部門で仕事をしていたので、アンティーク品を(主に英国からの)使っていた。40年ほど前からです。
Q2.アンティーク家具のどのような点に魅力を感じましたか?
【お客様ご回答】

手仕事が見事。木の温もり。様々な木の持つ特徴を探って面白さを感じた。オークの少しの表情。くるみの木のモワレのような表情。マホガニーの色の美しさ。などなど。
Q3.アンティーク家具を購入前、何に悩んでいましたか?
またどんな不安がありましたか?
【お客様ご回答】

親の残した旧い家に住んで、和室に合う家具(ブックケース)を探していて、あまりに大げさなものは難しいと考えてました。ネット上の画像の色が想像しにくく、色目がどのようか、現地への旅を決意。
Q4.それはどう解消しましたか?
【お客様ご回答】

5の質問に繋がります。
Q5.購入する際、最後の決め手になったのは何でしたか?
【お客様ご回答】

実際に工房に出向き、実物を確認出来たこと。リペア担当の内田氏のご案内で、ていねいな説明をいただいて納得できました。
※ずっと以前から我が家にあったような感覚で、違和感がまったくなく馴染みました。
Q6.届いてから実際に使ってみていかがですか?
【お客様ご回答】

ショーケース的に集めた陶器を飾ってみましたが、やはりブックケースが用途ですので映えませんでした。ウス型なので、美術書は無理でした。
■日本各地にアンティークショップ・家具店がたくさんあるにも関わらず、
どういった点が良くて当店でご注文いただいたのでしょうか?
その理由を3つ教えてください。
【お客様ご回答】

1.価格が妥当だと思えたこと。
2.対応が丁寧で気持ちよかった。
3.社名に工房とうたってましたので、メンテナンス面で安心感がありました。
【ラフジュ工房より】
仲俣様、この度は当店にてイギリスアンティークのスタッキングブックケースをご購入いただき、誠にありがとうございました。
ご購入に際し、実際に工房まで足を運び、お品物を直接ご確認いただいたとのこと。家具選びは大きなお買い物でもあるため、慎重になりますよね。
「ずっと以前から我が家にあったような感覚」
どんなにたくさんの画像を見比べるよりも、実際にご覧いただいた際の仲俣様の感覚こそが、一番の決め手になったことでしょう。
またお届け後は、さまざまな使い方をお試しされているとのこと。アンティーク家具は、時とともに使い方が変わっていくのも魅力のひとつですので、仲俣様の暮らしの中で、より良い形でご愛用いただければと思います。
これからもご両親が残された大切なお住まいと、とっておきのアンティークブックケースとの生活をお楽しみいただければ幸いです。
なお、お使いの中でご相談がございましたら、ぜひお気軽にお声がけくださいませ。
この度は数あるアンティークショップの中から、ラフジュ工房をお選びくださいまして、誠にありがとうございました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
仲俣眞智子様、ご協力ありがとうございました。