Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか?
また、きっかけは何でしたか?
【お客様ご回答】

アンティーク家具は以前から興味がありました。他店の水屋風食器棚に決めかけるも、ネットサーフィンしていて偶然ラフジュ工房さんにそっくりの食器棚を見つけたので。
Q2.アンティーク家具のどのような点に魅力を感じましたか?
【お客様ご回答】

材質の良さ。手の込んだデザイン。
Q3.アンティーク家具を購入前、何に悩んでいましたか?
またどんな不安がありましたか?
【お客様ご回答】

汚れている、使用感がある。古くて汚れたままではイヤだなぁという不安。
Q4.それはどう解消しましたか?
【お客様ご回答】

リペアして頂けるとHPに記載されていたので。
Q5.購入する際、最後の決め手になったのは何でしたか?
【お客様ご回答】

リペア後、気に入らなかったらキャンセル可能。
Q6.届いてから実際に使ってみていかがですか?
【お客様ご回答】

使用感が無く、とても綺麗!びっくりした!少々お高かったけど、他店で購入しなくて良かった。Uターンしてきた勇峰工芸、大事にします。
■日本各地にアンティークショップ・家具店がたくさんあるにも関わらず、
どういった点が良くて当店でご注文いただいたのでしょうか?
その理由を3つ教えてください。
【お客様ご回答】

1.札幌には品数豊富なアンティークショップはありません。
2.やはり、リペアして頂けて、気に入らなければキャンセル可能なところ。
3.カスタマーサポートの細やかな気配り。
【ラフジュ工房より】
三浦様、数あるアンティークショップの中から、ラフジュ工房をお選びいただきましてありがとうございます。
今回、三浦様がご購入されたのは、北海道勇峰工芸の二段重ね水屋箪笥。木味が落ち着いた印象で、格子戸が和の趣あふれる一品です。
一度は他店で新品の水屋箪笥風食器棚の購入をご検討されていたという三浦様。当店で水屋箪笥を発見し、ご購入に至りました。またお選びいただいたのは、かつて北海道の旭川家具として名を馳せた「勇峰工芸」のもの。
現在は旭川家具として家具は生産はしておらず、当時の技術は中古家具市場やアンティーク市場でしかお目にかかれません。数々のめぐり合わせで、北海道にお住まいの三浦様のもとへ。まさに「Uターン」ですね!
全体的にリペアを施し、美しい仕上がりに。引き出しや扉はスムーズに動くよう、調整しています。古き良き水屋箪笥のスタイルに、モダンなエッセンスを取り入れたデザインが本当に素敵です。
三浦様、この度は当店を探し出してくださり、誠にありがとうございました。偶然のめぐり合わせで出会った北海道勇峰工芸の水屋箪笥、末永くご愛用いただければ幸いです。
何かお困りな点などございましたら、なんなりとご相談くださいませ。
今後ともラフジュ工房をよろしくお願いいたします。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
三浦知子様、ご協力ありがとうございました。