Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか?
また、きっかけは何でしたか?
【お客様ご回答】

40年近く前から気になり始め、アンティークではないけど松本民芸・北海道民芸家具を一つずつ買い揃えました。そうするうちに、イギリス・ベルギー・オランダ等のアンティーク家具にもいいなぁと思い少しずつ増えていきました。
民芸家具とのバランスもいいのもきっかけになるかもです。
Q2.アンティーク家具のどのような点に魅力を感じましたか?
【お客様ご回答】

モダン家具のスタイリッシュで整然とした感じも大好きですが、自分が生活するにはアンティーク家具の方がしっくりきます。
なんとも落ち着く感じが魅力です。
Q3.アンティーク家具を購入前、何に悩んでいましたか?
またどんな不安がありましたか?
【お客様ご回答】

特になかったです。
Q4.購入する際、最後の決め手になったのは何でしたか?
【お客様ご回答】

まずはどのもの自体に惹かれたからです。「あそこにこれを置いたら」と頭の中でシミュレーションして大丈夫そうと思えば購入します。
今回の場合は今まで使っていたベルギーの円卓が大きいので松本民芸家具でコンパクトなものということで決めました。
Q5.届いてから実際に使ってみていかがですか?
【お客様ご回答】

思ったとおりです。だ円のバタフライ卓を購入しましたがコンパクトにもなるし人が来る場合も十分対応でき使い勝手がいいです。
何よりリペアがすばらしく気持ちよく使えます。
■日本各地にアンティークショップ・家具店がたくさんあるにも関わらず、
どういった点が良くて当店でご注文いただいたのでしょうか?
その理由を3つ教えてください。
【お客様ご回答】

最初メルカリで探していたのですが、その中で貴工房のことを知り、WEBで検索し商品数の多さやリペア技術を持っていらっしゃることがわかり決めました。
余談ですが貴工房が茨城県常陸太田市とのこと。私の友人が大子町出身であり私も訪れたことがあるせいか非常に親近感がわいたということもお伝えしておきます。
【ラフジュ工房より】
この度はラフジュ工房をご利用いただき、また心温まるコメントをお寄せいただき、誠にありがとうございます!
だ円のバタフライ卓、「思ったとおり」とご満足いただけたとのこと、本当に嬉しく拝見しました。
普段はコンパクトに、必要なときにはしっかり広げて使える便利さは、バタフライテーブルならではですよね。
そして何より、リペアの仕上がりについて「気持ちよく使える」とのお言葉をいただけたこと、職人一同にとっても何よりの励みになります。
また、茨城県常陸太田市という場所にも親しみを持っていただき、ご縁もあるとのこと。
そんなご縁が、こうして繋がっていくのがとても嬉しく、温かな気持ちになりました。
これからも、末永くご愛用いただける家具をお届けできるよう努めてまいります。
また何かご入用の際は、ぜひお気軽にお声がけくださいませ。
この度は素敵なご感想を、本当にありがとうございました!
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ご協力ありがとうございました。