Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか?
また、きっかけは何でしたか?
【お客様ご回答】

物心が付いた頃から
Q2.アンティーク家具のどのような点に魅力を感じましたか?
【お客様ご回答】

或る場所に於ける或る時代の薫り
Q3.アンティーク家具を購入前、何に悩んでいましたか?
またどんな不安がありましたか?
【お客様ご回答】

部屋に似合うか否か、座り心地
Q4.それはどう解消しましたか?
【お客様ご回答】

解消はしない。可能性を信じただけ。
Q5.購入する際、最後の決め手になったのは何でしたか?
【お客様ご回答】

購入品のデザインのユニークさ。
Q6.届いてから実際に使ってみていかがですか?
【お客様ご回答】

木部色味、補修は不要としてワックスだけお願いすれば良かった。WEB購入なので仕方ないが、座り心地は今一つ。
■日本各地にアンティークショップ・家具店がたくさんあるにも関わらず、
どういった点が良くて当店でご注文いただいたのでしょうか?
その理由を3つ教えてください。
【お客様ご回答】

1.品揃えが豊富で気に入ったものが見つけられた(御社で購入3点目)。
2.WEBでの商品探しが楽だった。
3.購入を迷っている間でも取り敢えず仮注文を入れる事が出来た。
【ラフジュ工房より】
数あるアンティークショップの中から、ラフジュ工房をお選びいただきましてありがとうございます。
この度は、3人掛けソファつきましてのご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。その後のやり取りで、デザインの細やかな仕上げについてご満足いただけたと伺い、安心いたしました。担当した職人もお客様からのお言葉を知り、ほっと胸をなでおろした様子でした。
また座り心地や木部の色味についても、ご意見をいただきありがとうございます。ネット販売であるため、実際にお手に取っていただけない点は心苦しい限りですが、お客様の率直なお気持ちは今後のお打ち合わせやリペアに活かしてまいります。
今回はお時間の都合でご来店が叶いませんでしたが、今後も当店の商品をご検討いただけるとの事でしたので、次回はぜひ当店にお越しいただき、実際の商品を見ながらご相談させていただければ幸いです。
またお手伝いできる機会を楽しみにしております。
今後ともラフジュ工房をどうぞよろしくお願い申し上げます。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ご協力ありがとうございました。