Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか?
また、きっかけは何でしたか?
【お客様ご回答】

実家じまい(売却)をきっかけに、タンスを綺麗に、仏だんはコンパクトにしていただきました。(今回は購入ではなく、タンス&仏だんのリメイクをお願いしました。)
Q2.アンティーク家具のどのような点に魅力を感じましたか?
【お客様ご回答】
Q3.アンティーク家具を購入前、何に悩んでいましたか?
またどんな不安がありましたか?
【お客様ご回答】

初めてのことでしたので、リメイク代、送料、納期など。
Q4.それはどう解消しましたか?
【お客様ご回答】

担当の方とのメール、電話でのやりとりで、色々な事を相談させて頂きました。※ご担当して頂いた内田さま、本当に色々と何度も相談にのって頂きありがとうございました。
Q5.購入する際、最後の決め手になったのは何でしたか?
【お客様ご回答】

リメイクをするか新しい物を購入するか、金額的に悩んでおりましたが、やはり想い出の品を使いたいと思いリメイクをお願いしました。
Q6.届いてから実際に使ってみていかがですか?
【お客様ご回答】

タンス:とても綺麗になり開閉もスムーズになりました。
仏だん:かなりサイズダウンしてコンパクトになり、狭い我家でも置くことが出来ました。
両方とも脚をつけたので掃除がしやすくなりました。
■日本各地にアンティークショップ・家具店がたくさんあるにも関わらず、
どういった点が良くて当店でご注文いただいたのでしょうか?
その理由を3つ教えてください。
【お客様ご回答】

1.タンス・仏だんの両方を一度にリメイクしたく、その対応をして頂けたから。
2.送料の点から、なるべく近距離店舗が希望だったため。
3. 完成後即納ではなく、保管期間があったこと。
【ラフジュ工房より】
数あるアンティークショップの中からラフジュ工房をお選びいただきましてありがとうございます。
今回、髙松様からご依頼いただいたのは箪笥と仏壇のリメイク。実家じまいをされるとのことで、思い出がつまった家具2点をリメイクしたいとの事でした。
仏壇は髙松様のリクエストに合わせ、サイズダウン。箪笥をさらに美しく、そして快適に使えるよう適切なリペアを施しました。そして仏壇と箪笥の両方とも脚を取り付けたので、和洋室問わず設置が可能です。掃除がしやすくなるのも、うれしいポイントですよね。
どちらも髙松様のご実家で使われていた、思い出がつまったお品。新しく買い替えるのも良いですが、やはり愛着のある家具はできることなら使い続けたいですよね。リメイクを施すことで、新しい環境でもまた活躍できることが、当店としては大変うれしく思います!
髙松様、この度は大切なお仏壇・箪笥のリメイクを当店にお任せくださり、誠にありがとうございました。気に入っていただけたようで、当店スタッフ一同安心しております。末永くご愛用いただけますと幸いです。
ご依頼いただきましたこと、当店一同改めてお礼申し上げます。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
髙松様、ご協力ありがとうございました。