Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか?
また、きっかけは何でしたか?
【お客様ご回答】

40代くらいの時。結婚当初に買った家具が、古ぼけてみすぼらしくなってきてショックだった(全く意識していなかったが、ウレタン塗装&合板プリント貼付の品物だったから)。引っ越しを機に、愛着を持てる家具を手に入れたいと思うようになった。
Q2.アンティーク家具のどのような点に魅力を感じましたか?
【お客様ご回答】

・時間が経つほど味が出て、良い感じに育っていくところ。
・今の家具には無い可愛らしさ。
Q3.アンティーク家具を購入前、何に悩んでいましたか?
またどんな不安がありましたか?
【お客様ご回答】

・衛生面(汚れ、臭い、虫食い)
・不具合がある(ガタツキ、板のスキマ、ガラスの割れ)
・耐久性(購入後も長く使えるかどうか)
Q4.それはどう解消しましたか?
【お客様ご回答】

いろいろとチェックしたのですが、結局希望するようなデザインやサイズが見つからず……。過去のオーダー品を参考に、オーダーで製作してもらうことにしました。
Q5.購入する際、最後の決め手になったのは何でしたか?
【お客様ご回答】

好みのデザインのオーダー品を見つけたこと。
Q6.届いてから実際に使ってみていかがですか?
【お客様ご回答】

届いて3ヶ月以上経ち、すっかりなじんだ気がしています。毎日目にして使うのが楽しいです。扉を開ける度に、木のいい香りがするのもテンションが上がります。今後、味が出て、良い感じに育っていくのが楽しみです!
■日本各地にアンティークショップ・家具店がたくさんあるにも関わらず、
どういった点が良くて当店でご注文いただいたのでしょうか?
その理由を3つ教えてください。
【お客様ご回答】

1.品揃えが本当に豊富なこと
2.自社で家具のリペア及び製作をしている。
3.家具店で同等の家具を買うよりも、安価でオーダー家具が手に入る
【ラフジュ工房より】

数あるアンティークショップの中から、ラフジュ工房をお選びいただきましてありがとうございます。
今回、永井様より食器棚の新規製作を承りました。ご結婚時からご愛用されていた家具が古くなったことを機に、アンティーク家具に関心をもたれたそうで、当店へご依頼いただきました。
ノスタルジックな重ね戸棚タイプの食器棚には、引き戸の収納を上下にそれぞれ設置しました。3杯の引き出しもあり、大小さまざまな食器や雑貨、日用品が収納できます。ちなみに棚板は取り外しが可能なので、収納したいアイテムに合わせて棚を調整できるようにしました。
また上部の引き戸には、モールガラスを採用しています。さりげなく目隠しをしながらも、お部屋にレトロな雰囲気を作りだしてくれるのがモールガラスの魅力です。
「毎日目にして使うのが楽しいです。扉を開ける度に、木のいい香りがするのもテンションが上がります。」
さっそくご愛用いただけているとのことで、嬉しい気持ちでいっぱいです!ワクワクしながら食器棚を愛用されている永井様のお姿が、目に浮かびます!当店では、リペアなどの「安心のアフター修理サポート」も承っておりますので、何かあれば遠慮なくお申し付けくださればと思います。
永井様、この度は心温まるお言葉を寄せていただき、ありがとうございました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
永井 芳子様、ご協力ありがとうございました。