千葉県と言えば、都心からアクセスしやすく、それでいて自然も豊かな県として人気ですよね。特に海沿いには有名なテーマパークがあったり、おなじみご当地キャラクターの町があったりと、何かと注目を集めている地域でもあります。
今回は、そんな千葉の魅力的な家具屋・インテリアショップをご紹介します。
※掲載時の情報です。実際の情報と異なる場合もあるので、詳細は店舗HPなどでお確かめください。
柏市にあるインテリアショップをより詳しく知りたい方はこちら↓
アンティークショップをお探しの方はこちらもチェック!↓
目次
- 1 家具屋・インテリアショップ
- 1.0.1 カリモク野田ショールーム
- 1.0.2 unico(ウニコ)流山おおたかの森
- 1.0.3 interior CASA(インテリア カーサ)柏店
- 1.0.4 chair-chair(チェアーチェアー)
- 1.0.5 島忠ホームズ千葉ニュータウン店
- 1.0.6 メガマックス 千葉ニュータウン店
- 1.0.7 無印良品 ビビット南船橋
- 1.0.8 IDC OTSUKA 南船橋店
- 1.0.9 IKEA(イケア)Tokyo-Bay
- 1.0.10 東京インテリア家具 幕張店
- 1.0.11 ACTUS(アクタス)幕張店
- 1.0.12 LIVING HOUSE(リビングハウス)幕張店
- 1.0.13 Francfranc(フランフラン)イオンモール幕張新都心店
- 1.0.14 TIMBER YARD(ティンバーヤード)
- 1.0.15 Studio Citta Furniture(スタジオ チッタ ファニチャー)
- 1.0.16 CLASSICA(クラシカ)
- 1.0.17 RETRO(レトロ)
- 1.0.18 アクタスコンテナ木更津店
家具屋・インテリアショップ
カリモク野田ショールーム
まずご紹介したいのが、日本の家具ブランド「カリモク」のショールーム。
広いショールーム内には、部屋の間取りをイメージしたレイアウトでオリジナルの家具が並んでいます。広々としているので、ゆったりと家具を見ることができますよ。
このショールームを見学した多くの方が、「安い家具とは見た目も質感も全く違う」とコメントを残しています。なめらかな手触り、重厚感のあるデザイン、何をとっても圧倒的に格上な感じがするのだとか。
店内には、ソファやダイニングセット、カップボード、サイドボードの他、学習机や子供部屋向けの家具も展示されいています。ダイニングセットは日本人の体型を考慮したつくりになっており、やや低めの設計が嬉しいですね。
また、部屋全体のコーディネートを相談したいときは、ぜひ自宅の図面を持って行ってみて。部屋の間取りに合う家具のコーディネートを提案してくれますよ。
この投稿をInstagramで見る
カリモク
営業時間 平日10:00〜17:00 土日祝日10:00~18:00
定休日 水・木曜日
所在地 〒278-0014 千葉県野田市下三ヶ尾339-2
電話番号 04-7121-1320
unico(ウニコ)流山おおたかの森
続いては、流山市の「流山おおたかの森S・C」へ。このショッピングモールはつくばエクスプレス流山おおたかの森駅と連絡通路がつながっているので、直通で行くことができます。
「流山おおたかの森S・C」の1階には人気のインテリアショップ「unico」が店を展開していますよ。
広々とした店内は、「unico」らしいナチュラルでほっこりとした家具や雑貨がたっぷり。「自分らしくいられる心地のいい空間」をコンセプトに、くつろぎのアイテムを展開しています。
ナチュラルなデザインのベースにしていますが、ミッドセンチュリー風の家具やインダストリアルな家具、フェミニンな家具などテイストはさまざま。お部屋ごとにコーディネートのイメージを変えてみても楽しそうですね。
「unico」流山おおたかの森は、現在関東No.1の店舗面積。多い時ではダイニングセット、ソファそれぞれ10セット以上展示していることも。ほぼフルラインナップ展示をしているので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
この投稿をInstagramで見る
unico
営業時間 10:00〜21:00
定休日 施設に準ずる
所在地 〒270-0139 千葉県流山市おおたかの森南1-5-1 流山おおたかの森S・C本館1F
電話番号 04-7156-7200
interior CASA(インテリア カーサ)柏店
柏市に一軒まるまるひとつのインテリアショップというビルがあります。そのお店が「interior CASA」です。
まず1階は、生活雑貨のフロア。
シンプル&ミニマムで注目の「tower」シリーズのアイテムや、おしゃれなテーブルウェア、キッチンツール、掃除用品にちょっとした家電も取り扱っていますよ。身の回りの小物を揃えたいときに重宝しそうですね。
2階に上がると、ヴィンテージ家具とファブリックのフロアになっています。
1階とは雰囲気が変わり、北欧系のヴィンテージ家具が並ぶ洗練された空間に。アンティークならではの味わいのある家具を見て、うっとりとした時間を過ごせそうですね。展示されているヴィンテージ品はすべてリペア済み。深みのある木の美しさを存分に楽しめますよ。
3階は、リビング、ダイニング用の大型の家具の展示フロア。
こちらには新品の家具が展示されています。「カリモク」、「HIDA」といったブランド家具がメインで、安心して選べる品質のものばかり。タイミングが良ければブランド家具のセールに参加できるかもしれません。
4階はベッドや収納家具が中心のフロアです。「dream bed」や「フランスベッド」、「SIMMONS」など、大手ベッドメーカーの展示場になっていますよ。また、学習机やワークチェアが置かれているフロアでもあるので、必要な方は探してみてはいかがでしょうか。
広いビル一棟すべてがインテリアショップという贅沢なお店「interior CASA」は要チェックですよ。
この投稿をInstagramで見る
interior CASA
営業時間 平日10:00〜19:00 土日祝日10:00〜20:00
定休日 水曜日、1/1
所在地 〒277-0023 千葉県柏市中央2-1-4
電話番号 04-7167-0166
chair-chair(チェアーチェアー)
同じく柏市には、新しい家具、古い家具をミックスして販売している「chair-chair」が店を構えています。
店舗の中に入ってみると、新旧の家具たちが独特のハーモニーを醸し出していますよ。
新しい家具の取り扱いは、「KARIMOKU NEW STANDARD」、「カリモク60」。どちらも現在進行系の家具ブランドですが、確かにヴィンテージにマッチするデザインのものばかりですよね。
そして、注目は「EAMES」のヴィンテージ家具です。オーナー自身「chair-chairといえば、イームズ」と語っている通り、たくさんの「EAMES」の椅子が並んでいます。プラスチック素材のもの、布張りのもの、カラーバリエーションも豊富で他では見つからなかった椅子がこの店にならあるかもしれません。
また、「GALVANITAS」や「VIRCO」などのヘビーユース向けのタフな椅子やワークテーブルも取り扱っています。コレクターの方はもちろん、頑丈な家具が欲しい方も要チェックですよ。
ラフジュ工房で扱っているミッドセンチュリー家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
chair-chair
営業時間 12:00〜18:00
定休日 木曜日
所在地 〒277-0033 千葉県柏市増尾1015-1
電話番号 04-7100-4662
島忠ホームズ千葉ニュータウン店
続いては、印西市へ。印西市は千葉ニュータウンの拠点都市であり、千葉県の中で特に活気あふれる町です。大型のショッピングモールなども多く、家具店やインテリアショップも大規模なことが特徴。「島忠ホームズ」もその一つです。
「島忠ホームズ」といえば、首都圏に展開するホームセンターとしておなじみですが、「千葉ニュータウン店」のメインは家具やインテリアアイテム。ホームセンターの機能は無い完全な家具店です。
ニトリのグループ会社なので、ニトリブランドの生活雑貨や家具を置いていますが、「島忠」路線の高級ブランド家具も取り扱いがあるのが特徴的。日本の大手家具ブランド「カリモク」の家具や「パモウナ」の収納家具、「フランスベッド」、「シモンズ」などベッドブランドも充実しています。ゆったりとアイテムが展示され、落ち着いた雰囲気の中お買い物を楽しめますよ。
ラフジュ工房で扱っているワンランク上の家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
島忠ホームズ
営業時間 平日11:00〜19:30 土日祝日10:00~20:00
定休日 無し
所在地 〒270-1334千葉県印西市西の原5-7
電話番号 0476-48-7231
メガマックス 千葉ニュータウン店
同じ通りには、家具のアウトレットショップ「メガマックス」が。日本最大級の家具アウトレットショップとしてメディアでも取り上げられているお店なので、ぜひ足を運んでみたいですね。
店舗に入ってすぐの場所には、生活雑貨や輸入食品、衣類などが並べられています。アウトレットショップらしいお手頃なアイテムが多く、つい衝動買いしてしまいそう。店の奥へ進むと家具が展示販売されています。
「メガマックス」の家具は、全てアウトレット価格。価格の理由まで提示されているので、わかりやすく安心ですね。過剰在庫等によるAランクの家具なら、正規品と全く変わりませんし、ちょっとしたキズモノや展示アイテムなら驚くほど値引きされていますよ。
このお店では「カリモク」や「HIDA」、「マルニ」といった一流ブランド家具の取り扱いもあります。じっくり探せば、掘り出し物に巡り合えるかもしれない、魅力的なアウトレットショップです。
ラフジュ工房で扱っているなリーズナブルな家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
メガマックス
営業時間 平日10:30〜19:30 土日祝日10:30~20:00
定休日 元日を除き年中無休
所在地 〒270-1334 千葉県印西市西の原5-1
電話番号 0476-48-5255
無印良品 ビビット南船橋
印西市を離れ、今度は船橋市へ。船橋市と言えば一般客も参加できる船橋市地方卸売市場が有名ですが、今回はもっと海よりに行ってみましょう。「ららぽーとTOKYO-BAY」の向かいには「ビビット南船橋」というショッピングモールがあり、地域の暮らしをサポートしています。そんな「ビビット南船橋」にも、家具屋、インテリアショップがありますよ。
3階には生活に関するあらゆるものが揃うライフスタイルショップとしておなじみの「無印良品」が店舗を構えています。こちらでは広い店舗スペースを活かし家具類も展示していますよ。
「無印良品」の家具はどれもシンプルですっきりとした印象。どんな部屋でも違和感なく馴染み、生活の一部になります。ベッドなど大型の家具を実際に見比べられる店舗はあまりないので、「無印良品」のブランドで家具を揃えたい、という方必見のお店ですよ。
レトルト食品、冷凍食品のコーナーも充実しているので、ショッピングのついでに食事の準備までできるのは主婦にとって嬉しい限りですね。
この投稿をInstagramで見る
無印良品
営業時間 平日10:00〜20:00 土日祝日10:00~21:00
定休日 施設に準ずる
所在地 〒273-0012 千葉県船橋市浜町2ー2ー7ビビット南船橋3階
電話番号 047-432-7551
IDC OTSUKA 南船橋店
「ビビット南船橋」の2階に降りてみると、なんとフロアのほとんどを「ニトリ」と「IDC OTSUKA」が占めるという大胆な間取りに。路線の異なる家具屋さんが真向かいに配置されています。今回は「IDC OTSUKA」にスポットを当ててみましょう。
「大塚家具」といえば、昔は新しく家を建てる人や新婚家庭など家具をまとめ買いしたい需要に向けた高級家具店でしたが、最近は比較的買い求めやすい価格帯のものも多くなっています。
特に「南船橋店」はアウトレットコーナーも併設されているので、欲しい家具をお得に手に入れられるチャンスがあります。販売個数に限りがあるものがほとんどなので、見逃さないよう要注意ですね。
もちろん、「大塚家具」らしい高級ブランド家具もたっぷり用意されています。国内、海外ブランドあわせて約330社以上の家具の取り扱いがあり、有名どころはきちんと展示しているので見ごたえがありますよ。
この投稿をInstagramで見る
大塚家具
営業時間 10:00〜20:00
定休日 無休(年末年始を除く)
所在地 〒273-0012 千葉県船橋市浜町2-2-7ビビット南船橋2階
電話番号 047-420-4321
IKEA(イケア)Tokyo-Bay
「IKEA」と言えば、スウェーデン発の家具店として人気ですよね。船橋市には郊外ならではの大規模な「IKEA Tokyo-Bay」が店舗を展開しています。庶民派プライスでスウェーデン家具を楽しみたいなら、ぜひ足を運びたいお店ですよ。
「IKEA Tokyo-Bay」の特徴は、とにかく大きいこと!
訪れた方の多くが「広くて歩き疲れた」という感想を口にしています。しかし「疲れた」と言いつつしっかり楽しんでいる方がほとんどで、疲労感以上に惹きつける要素が詰まったお店と言えそう。ソファやテーブル、収納家具など以外にも、クッションや生活雑貨、人気のぬいぐるみも揃った店内は、まるでアトラクションのよう。一日中歩いてもワクワクが続く店内です。
「IKEA」の家具は誰でも買いやすい価格を目指しているので、かなりお手頃。それでいて、日本人には無いセンスを感じるアイテムばかりだから、ファンが多いのも頷けます。
また、安価な家具は環境問題に無関心なこともありますが、「IKEA」はサステナビリティを強く意識しているブランドです。環境問題を気に掛ける方にもぴったりのブランドですね。
この投稿をInstagramで見る
IKEA
営業時間 月~木10:00〜19:00 金~日・祝日10:00〜20:00
定休日 無し
所在地 〒273-0012 千葉県船橋市浜町2-3-30
東京インテリア家具 幕張店
隣の習志野市には、「東京インテリア家具」が。この幕張店は「東京インテリア家具」としては全国最大級の超大型家具店です。「家具も生活雑貨もインテリアアイテムも、全部一気に見たい」という欲張りな方におすすめのお店ですよ。
まず1階フロアは、生活雑貨やインテリアアイテムのフロア。キッチンツールや食器、バスグッズの他、カーテンやクッション、ベッドメイクなどのファブリック、グリーンなど生活周りに欲しいものが揃っています。「東京インテリア家具」ならではのセンスを感じるアイテムが多く、自宅に取り入れれば生活が華やぎそう。また、コンパクトでお手頃な家具もあり、一人暮らしなどで活躍しそうですね。
2階に上がると、本格的な家具のフロアに。家具ブランドごとにレイアウトされているので、様々なブランド家具をじっくりと見比べられますよ。注目は有名ブランドと共同開発した「東京インテリア家具」だけのアイテム。「カリモク」や「HIDA」、「西川」などとのコラボ家具は他では手に入らないので、ぜひチェックしてみてくださいね。
この投稿をInstagramで見る
東京インテリア家具
営業時間 10:30〜20:00
定休日 無し
所在地 〒275-0023 千葉県習志野市芝園1-1-1
電話番号 047-453-1111
ACTUS(アクタス)幕張店
続いては、千葉市美浜区の「イオンモール幕張新都心」へ向かってみましょう。大人のライフスタイルモールである「グランドモール」には、家具店、インテリアショップが集中しているので、お店を見比べることができますよ。
まずは、「ACTUS」をご紹介します。
「ACTUS」では、「丁寧な暮らし」をテーマに生活雑貨やインテリアアイテム、家具を展示しています。ヨーロッパの質の高い暮らしに注目し、早くから家具などの輸入販売をしていた「ACTUS」ならではのラインナップが魅力的ですね。
2023年2月からは、デンマークのクオリティブランド「eilersen」のコーナーを設けています。北欧家具の中でも信頼の厚いソファブランドの商品を、たっぷり堪能できるスペースになっているので必見ですよ。
注目は家具だけではなく、インテリアアイテム、雑貨も。ポップなキッズ向けの雑貨は贈り物としても人気ですし、タオル類や食器など生活に取り入れやすいアイテムも揃っていますよ。
家具も生活雑貨も充実した「ACTUS」は見逃せないお店ですね。
この投稿をInstagramで見る
ACTUS
営業時間 10:00〜21:00
定休日 施設に準ずる
所在地 〒261-8535 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1イオンモール幕張新都心グランドモール2F
電話番号 0120-426-831
LIVING HOUSE(リビングハウス)幕張店
好奇心のままに新しいインテリアを楽しみたい方には、「LIVING HOUSE」がおすすめ。
同じく「グランドモール」2階の「ACTUS」のはす向かいに店舗を展開していますよ。
「LIVING HOUSE」では、インテリアを通してゲストの心の世界を広げることをコンセプトにしています。店舗の中で様々なテイストのコーディネートを提案しているので、今まで思いつかなかった可能性に気が付くかも。
取り扱いブランドは、「LIVING HOUSE」のオリジナルブランドを始め「Calligaris」、「KARE」、「BONALDO」といった海外ブランドが中心。遊び心やトレンド感のあるアイテムが多く、見ているだけで楽しい気持ちになりますよ。
また、オブジェや絵画などの飾るインテリアが多いのも印象的。ポップアート調のアニマルイラストや想像力を搔き立てる本格的な抽象画など、部屋に彩りを添えたいときに一つ飾ればぐっと華やかになります。思わずくすっと笑ってしまうようなオブジェも、生活のアクセントになるかもしれませんね。
ラフジュ工房で扱っているデザイン性の高い家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
LIVING HOUSE
営業時間 10:00〜21:00
定休日 施設に準ずる
所在地 〒261-8535 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1イオンモール幕張新都心グランドモール2F
電話番号 043-275-2555
Francfranc(フランフラン)イオンモール幕張新都心店
「Francfranc」と言えば、フェミニンなデザインが女性に人気のライフスタイルショップですよね。「グランドモール」2階にも店舗があるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
フリル、花柄、パステルカラー…フェミニンを極めたアイテムを多く取り揃えた「Francfranc」は、女性なら特に用事が無くてもついふらっと入ってしまうお店の一つです。
この店舗では食器やタオル、エプロンなどの生活雑貨、コスメ、季節のアイテムなどを中心に、ウォールデコレーションアイテムや小型の家具を展開しています。フリルたっぷりの座椅子やパステルカラーのスツールなど他ではないデザインのものも多く、部屋の中で可愛いものに囲まれたい女性の欲望を満たしてくれますよ。
季節の変わり目にはセールが行われることも多く、狙って行けばお得に身の回りのアイテムを買いそろえられそう。フェミニンなデザインのものが好きな方は、チェックしたいお店ですよ。
この投稿をInstagramで見る
Francfranc
営業時間 10:00〜21:00
定休日 施設に準ずる
所在地 〒261-8535 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1イオンモール幕張新都心グランドモール2F
電話番号 03-4216-4021
TIMBER YARD(ティンバーヤード)
「イオンモール幕張新都心」を離れ、海沿いを進んでいくとインテリアショップ「TIMBER YARD」が。
「TIMBER YARD」は、家具やインテリアアイテム、生活雑貨だけではなく、住まいづくりまで手がける暮らしと建物に関わる総合的なお店。広い敷地内には、インテリアショップだけでなく、ショールームやカフェも併設されているので、ゆっくりとお買い物を楽しめるスポットになっていますよ。
インテリアショップ内では、「フリッツ・ハンセン」、「カールハンセン&サン」、「ルイスポールセン」といった北欧の有名ブランドのアイテムの他、日本の家具ブランド「北の住まい設計社」の家具を展示・販売しています。
注目は「Miele」の輸入家電。「Miele」はドイツのプレミアム家電ブランドで、性能と耐久性が優れたビルトイン家電を多く世に送り出しています。千葉ではここが唯一の正規代理店なので、ぜひチェックしたいですね。
この投稿をInstagramで見る
TIMBER YARD
営業時間 11:00〜18:30
定休日 水曜日
所在地 〒261-0002 千葉市美浜区新港117
電話番号 043-242-1980
Studio Citta Furniture(スタジオ チッタ ファニチャー)
続いては、千葉市中央区へ。千葉駅からモノレールを使って県庁駅へ、駅から10分ほど歩いた先に「Studio Citta Furniture」が店を構えています。
「Studio Citta Furniture」は、家具を中心に雑貨や日用品、グリーンなど暮らしに欠かせないアイテムを取り揃えたライフスタイルショップ。
家具は設計士、インテリアコーディネーターが一つひとつ厳選しているのだとか。住宅の専門家が選んでいるので安心感がありますよね。部屋に置いたときに使い勝手がよく、生活が豊かに感じられるアイテムばかりです。
家具の取り扱いブランドは、デンマークのブランド「FDB Møbler」やフランスの「Lafuma MOBILIER」、そして日本の「SIEVE」などがメイン。どのブランドも実用的で使用感が良く、且つ手の届きやすい価格帯なのがポイントです。現実的な家具の展開が嬉しいですね。
また、照明や食器、フレグランスなども「Studio Citta Furniture」独特のセンスを感じるものばかり。じっくり見て回るだけでも気持ちが潤うようなインテリアショップです。
この投稿をInstagramで見る
Studio Citta Furniture
営業時間 11:00〜18:00
定休日 火・水曜日
所在地 〒260-0843 千葉県千葉市中央区末広 1-2-6
電話番号 043-306-7676
CLASSICA(クラシカ)
中央区を離れ、今度は内陸の若葉区高品町へ。こちらには、上質な暮らし作りの手伝いをしてくれるお店「CLASSICA」が。家具やインテリアで生活環境をワンランクアップしたい方にぴったりのインテリアショップです。
「Artek」や「Vitra」の正規取扱販売店であり、「マルニ木工」、「MASTERWAL」、「Hirashima」といった国内有名ブランドの取り扱いもある選択肢の多いお店で、ゲストの希望に応えるラインナップが特徴。また、「Tom Dixon」や「Ambientec」など照明がお馴染みのブランドの展開もあり、他店とは一味違うライトが見どころですよ。
椅子の取り扱いも豊富で実用性の高い座り心地の椅子だけではなく、デザインが特徴的な椅子やポップアートのような椅子、遊べる椅子などユニークなアイテムも展示しています。ぜひ、いろいろ座リ比べて椅子の面白さを体感してみてくださいね。
「CLASSICA」では、展示会や講習会などのイベントも度々開催しています。お目当てのイベントに合わせて出かけてみるのも良いのではないでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
CLASSICA
営業時間 10:00〜18:00
定休日 水曜日
所在地 〒262-0024 千葉県千葉市若葉区高品町250-1
電話番号 043-309-5657
RETRO(レトロ)
市原市には知る人ぞ知る北欧中古家具のお店「RETRO」が。周囲にあるのは山やゴルフ場、ごく普通の住宅の隣にぽつんとあるコンテナ小屋が、その店舗になります。特に看板が出ているわけではなく、目立つ建物でも無いのでうっかり通り過ぎないよう注意が必要ですね。
「RETRO」で取り扱っているのは、ミッドセンチュリー期のヴィンテージアイテム。北欧やイギリス、アメリカの家具や雑貨を小さなお店いっぱいに展示しています。店内のアイテムはどれもオーナーによるクリーニング、メンテナンスが施されているので、安心して自宅に迎え入れられますよ。
どのヴィンテージアイテムも、比較的お手頃なのも嬉しい。「ミッドセンチュリー家具に興味はあるけど、予算的に難しい」とあきらめかけている方は、ぜひ「RETRO」に行ってみてくださいね。
ラフジュ工房で扱っているミッドセンチュリー家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
RETRO
営業時間 12:00〜17:00
定休日 不定休(要問合せ)
所在地 〒290-0243 千葉県市原市上高根1607-118
電話番号 090-4834-6713
アクタスコンテナ木更津店
「ACTUS」で販売されているアイテムや家具の品質の良さはわかるけれど、金額的にちょっと手が出ない…と感じられる方は、「アクタスコンテナ」へ行ってみてはいかがでしょうか。
木更津の「三井アウトレットパーク」には「ACTUS」のアウトレット品を取り扱う「アクタスコンテナ」が。このお店なら憧れのアイテムにも手が届くかもしれません。
「アクタスコンテナ」のアウトレットアイテムは、通常店舗の商品入れ替えによって入荷されたアイテム、検品段階でキズなどが見つかり良品としては販売できないアイテムの2種類。
どのアイテムも使用に差し支えはなく、ぱっと見てアウトレット品とわかるものではありません。良いものをお手頃に手に入れられるチャンスなので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
アクタスコンテナ
営業時間 10:00〜20:00
定休日 施設に準ずる
所在地 〒292-0009 千葉県木更津市金田東3丁目1-1三井アウトレットパーク木更津内
電話番号 0438-41-2745
今回は千葉の家具屋、インテリアショップをご紹介しました。
リーズナブルなお店から、高級路線のお店まで幅広く展開しているのが印象的でしたね。海沿いの風景を楽しみながらの家具屋巡りも素敵です。
ぜひ、千葉で家具屋・インテリアショップ巡りをしてみてくださいね。