お買い物こちら

キーワード検索

コラム

茨城でおすすめの家具屋・インテリアショップ20選

茨城といえば、都道府県魅力度ランキングの最下位常連県として有名ですよね。とは言っても、実際住んでみると海も山もあり、野菜生産の主力県だったりと、そんなに悪いこともない片田舎です。(筆者茨城県民)

そんな茨城県ですが、家具屋、インテリアショップは意外とオシャレだったりこだわりがあったりします。今回は筆者の地元茨城の、家具屋・インテリアショップをご紹介します。

※掲載時の情報です。実際の情報と異なる場合もあるので、詳細は店舗HPなどでお確かめください。

家具屋・インテリアショップ

BASE nello(ベース ネロ)

茨城県南の阿見町といえば、あみプレミアムアウトレットが有名なお買い物スポットですが、近所には注目のインテリアショップもあります。

「BASE nello」は、建築会社「ネロ・デザイン」が営む小さなインテリアと雑貨のお店。お気に入りのものに囲まれて暮らしたい、という声から作られたこのインテリアショップは、ほっこりかわいい生活雑貨やインテリアアイテムがたっぷり展示されています。

ガーデニングアイテムやプランターなどが豊富なので、お庭周りをにぎやかにしたい方には特におすすめ。ナチュラルでかわいいものから、思わずくすっと微笑んでしまうようなユニークなものまで、きっとお好みのデコレーションが見つかりますよ。

また、ペットアイテムも充実。おもちゃや犬用のウェア、ケアグッズなどがたっぷりあるので、ペットを飼っている方も要チェックのお店ですね。

 

ラフジュ工房で扱っているかわいい家具の商品一覧はこちら

BASE nello
営業時間 10:00〜17:00
定休日 月曜日
所在地 〒300-1155 茨城県稲敷郡阿見町吉原2011-2
電話番号 029-888-6119

 

e-Room(イールーム)

土浦駅から車で10分ほどの場所には、家具、インテリアアイテムのセレクトショップ「e-Room」が店を構えています。

国内外の有名ブランド家具を取り扱っているので、いろいろな家具を見比べてみたい方にぴったりのお店ですよ。ソファやテーブル、ダイニングセットにチェアなど大型家具から、照明、カーテンやラグなど、インテリアに関するものが一通り揃っているので、お部屋のコーディネートも思いのままですね。

高級なアイテムが多いので「自分は手が出ないかも…」と思われるかもしれませんが、割と頻繁にセールを行っているのが「e-Room」のおすすめポイント。特に、ラグ類はかなりお安くなることが多いので、注目です。ギャッベのお手頃感は群を抜いている印象があるので、お好きな方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

ラフジュ工房で扱っているモダンな家具の商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

e-Room(@e_room_)がシェアした投稿

e-Room
営業時間 10:30〜18:00
定休日 水曜日
所在地 〒300-0832 茨城県土浦市桜ケ丘町13-5
電話番号 029-821-1204

 

BOOMS(ブームス)

お手頃なのに個性的でかっこいい、そんな欲張りなインテリアをお求めの方は、取手市の「BOOMS」に行ってみることをおすすめします。

藤代駅から徒歩5分の場所にあるこのお店は、とにかくエネルギッシュ。自分らしいスタイルを部屋のインテリアにも取り入れてほしいという、オーナーの情熱がひしひしと伝わってきます。

どのアイテムを見ても、それぞれに個性的。ヴィンテージやアメリカンスタイルを意識したデザインが多く、男前なスタイルにぴったりです。デザイン性はばっちりなのに、お値段は驚くほど低価格。値の張るソファやキッチンボードまで含めても、20万円以上するものはほぼ見当たりません。

店内のアイテムがどれもお手頃なのは、自由にインテリアを楽しんでほしいというオーナーの願いから。好きなものを気軽に迎え入れられる喜びを、ぜひ体験してみてくださいね。

 

ラフジュ工房で扱っているヴィンテージ家具の商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

BOOMS ブームス(@boomsmoob)がシェアした投稿

BOOMS
営業時間 10:00〜19:00
定休日 無し
所在地 〒300-1512 茨城県取手市藤代973
電話番号 0297-85-5888

 

unico(ウニコ)つくば

茨城の中でも東京にアクセスしやすい土地として人気のつくば市ですが、感度の高いインテリアショップが多い場所でもあります。東京からさっと行けるのでぜひチェックしたいですね。

「unicoつくば」は、つくばエクスプレス研究学園前駅より徒歩10分、イーアスつくばの1階に店を展開しています。ひろびろとした店内で、「unico」の家具やインテリアアイテムをじっくり楽しめますよ。

「unico」は、ソファ、ダイニングセットといった家具以外にも、カーテンや照明、ラグも豊富な品ぞろえ。この店だけでお部屋のトータルコーディネートができるから、模様替えもらくらくですよ。

また、家具のレイアウトをイメージしやすい3Dシミュレーションも人気。コーディネートサービスの申し込みは、サイトからでも店頭でもOK。お部屋の間取りを調べたら「unico」に相談してみましょう。

 

ラフジュ工房で扱っているナチュラルな家具の商品一覧はこちら

unico
営業時間 10:00〜21:00
定休日 年中無休
所在地 〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5丁目19番イーアスつくば 1F
電話番号 029-863-7367

 

HIMITSUKICHI(ヒミツキチ)

イーアスつくばから10分ほど歩くと、見ているだけでわくわくするようなインテリアショップ「HIMITSUKICHI」が。

お店に入ってまず驚くのが「店舗の中にツリーハウスがある!」ということです。それだけで、テンションが上がってしまいそうですよね。まさに秘密基地の雰囲気です。運営会社が設計事務所ということで、店舗が凝ったデザインなのも納得ですね。

売っているものも、自分の中の子供心をくすぐるようなアイテムばかり。どこか懐かしさのある振り子時計や、細いアイアンのラインが目を惹くチェア、鉱山の採掘所にありそうなペンダントライトなど、冒険心を掻き立てられますよ。

ひとつ買ったら、あれもこれもコレクションしたくなる、そんな中毒性の高いアイテムが揃っていますので要注意。お気に入りのインテリアで自宅に秘密基地を作ってみるのも楽しそうですね。

 

ラフジュ工房で扱っているなシャービックな家具の商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

HIMITSUKICHI(@himitsukichi_official)がシェアした投稿

HIMITSUKICHI
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火曜日
所在地 〒305-0813 茨城県つくば市下平塚383
電話番号 029-893-6775

 

Blackboard by karf (ブラックボード バイ カーフ)つくば店

つくば市でヴィンテージの家具を見たいのであれば、「Blackboard by karfつくば店」に行ってみてはいかがでしょうか。

「Blackboard」は、ヴィンテージ、インダストリアルをテーマにしたインテリアショップとカフェの複合店。家具や生活雑貨と、食事を一緒に楽しめる贅沢な空間ですよ。

店内のヴィンテージ家具は、デンマークやイギリスなどを中心に買い付け・リペアを済ませたものです。店舗で実際に見て触れて、仕上がりを確認してから購入できるのは嬉しいですよね。また、アンティークの家具との相性を意識した「Blackboard」オリジナルの家具にも注目。中古のアイテムと並べてレイアウトした時もバランスが良く、部屋にまとまりができますよ。

歩き回って疲れたら、カフェで一休み。食事もスイーツも楽しめるので、おなかがすいた時も安心ですね。

 

ラフジュ工房で扱っているインダストリアルな家具の商品一覧はこちら

Blackboard by karf
営業時間 10:30〜18:00
定休日 水曜日、年末年始
所在地 〒305-0834 茨城県つくば市手代木291-3
電話番号 029-896-8819

 

hisagu(ヒサグ)

つくば市内には、本格的な北欧家具の取扱店もありますよ。

北欧家具「hisagu」では、ハンス・ウェグナーやボーエ・モーエンセン、アルネ・ヤコブセンなど巨匠によってデザインされた家具を展示しています。なかなか本物を直に見ることはできないと思いますので、つくばに来た際にはぜひ立ち寄りたいですね。

取り扱いの家具はすべてアンティーク品ということもあり、年代を感じるものばかり。できる限りのリペアはしてくれているということで、使用に問題はなさそうですね。

商品の状態などにより、プライスはまちまちですが、運が良ければ掘り出し物にめぐえり会えるかもしれません。北欧のデザイナーズ家具を探すのなら、必ず伺いたいお店ですね。

 

ラフジュ工房で扱っている北欧ヴィンテージ家具の商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

hisagu(@kagu_hisagu)がシェアした投稿

hisagu
営業時間 平日13:00〜18:00 土日祝日10:00~18:00
定休日 水・木曜日
所在地 〒305-0074 茨城県つくば市高野台3-8-13
電話番号 029-895-4767

 

Acefurniture(エースファニチャー)

アウトレット価格の家具を探したいのなら、古河市の「Acefurniture」がおすすめ。

中古の家具から使用には問題のないアウトレット家具まで、お得にお買い物を楽しめるのがこのお店の特徴ですよ。

全体にアメリカンな雰囲気の家具やインテリアアイテムが多いので、好みのテイストならぜひ見ておきたいお店ですね。通常価格の2、3割引は当たり前、最大9割引以上のものもあるというから驚き。宝探しがはかどりますね。

雑貨類は、アメリカンど真ん中といった雰囲気のものが勢ぞろい。キャラクターグッズやピンナップガールのポスターなど、部屋をとことんアメリカンに仕上げたいときに取り入れたいですね。

多少の傷や箱なしなど、まったく気にしない!それよりお手頃でかっこいい家具がほしい!という方に、ベストマッチなお店ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

ラフジュ工房で扱っているお手頃な家具の商品一覧はこちら

Acefurniture
営業時間 11:00〜19:00
定休日 火曜日、第2・3水曜日
所在地 〒306-0002 茨城県古河市三杉町1-7-35
電話番号 0280-51-7924

 

ベモコーナー

茨城だけでなく、県外にもファンが多いインテリアショップが笠間市の「ベモコーナー」。バリの家具、雑貨を手がけており、バリ産以外のアイテムは取り扱わないという徹底した専門店です。

ウォーターヒヤシンスやラタン、バンブーなどを使用したリゾート感たっぷりの家具は、他では出会えないアイテムばかり。栃木や千葉、福島など近隣の県はもちろんのこと、なんと沖縄のお店にまで納品実績があるのだとか。全国各地から選ばれているのは、すごいですよね。

ラグジュアリーなソファやデイベッド、ガゼボも素晴らしいのですが、注目したいのがストーンカービング。バリの職人が手彫りをしているという石像やレリーフは、目を見張るほど精巧。細かなところまでデザインがされているので、ぜひじっくりと鑑賞してみてください。そして、手作業で作っているとは思えないお手頃プライスにも感激。家に迎え入れたくなること間違いなしですよ。

 

ラフジュ工房で扱っているアジアン家具の商品一覧はこちら

ベモコーナー
営業時間 10:00〜19:00
定休日 不定休
所在地 〒309-1734 茨城県笠間市南友部583-2
電話番号 0296-70-5552

 

カリモク家具 水戸ショールーム

続いては、茨城の県庁所在地である水戸市のインテリアショップをご紹介します。

「カリモク家具水戸ショールーム」は、水戸の先端平須町にあります。2階建て220坪という広い展示フロアで、さまざまなスタイルの家具をディスプレイしていますよ。のんびり、じっくりと「カリモク家具」の良さを体感できる、おすすめのショールームです。

住宅の間取りを意識してレイアウトしているので、自宅に家具を配置した時のイメージがしやすいのが嬉しい。間取り図を持ち込んでのコーディネート相談も可能だそうですよ。ショールームを見に行く予定があれば、ネットから予約を入れておくと安心ですね。

また、カリモクの家具を長い間使っているうちに、傷や汚れ、へたりを感じたら修理の依頼も可能。メンテナンスをして長く愛用できるのはありがたいですよね。一生物の家具を探したい時に、ぜひ訪れたいお店です。

 

ラフジュ工房で扱っているカリモク家具の商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

karimoku_official(@karimoku_official)がシェアした投稿

カリモク家具
営業時間 10:00〜18:00
定休日 水・木曜日
所在地 〒310-0853 茨城県水戸市平須町2-96
電話番号 029-243-1302

 

シュクレ水戸店

小ぶりなお店ながら、選りすぐりのアイテムが揃うお店が「シュクレ水戸店」。ヨークタウン水戸にほど近いこのインテリアショップは、知る人ぞ知る名店ですよ。

店舗は通りから少し奥まったところにあるので、見逃し注意です。お隣は「木綿屋こっとんちゃっく」ですので、合わせて確認すると間違いなくたどり着けると思いますよ。

「シュクレ水戸店」では、宮崎椅子製作所の椅子やソファのほか、テレビボード、サイドボード、ラグやカーテンなどを取り扱います。ほっこり愛らしい木製の時計やドアチャイムなど、個性的な雑貨も充実。

また、特注家具のオーダーも受けてくれるそう。既製品ではないサイズのアイテムや、素材の家具を依頼できますよ。オーダー家具は、ヒアリングから始まりスケッチでイメージを確認、製作図を作成してから作成に取り掛かるという、かなり本格的なもの。出来上がりまで1~2カ月かかるそうですが、これなら安心して任せられそうですね。

 

ラフジュ工房で扱っている和製家具の商品一覧はこちら

シュクレ
営業時間 10:00〜16:00
定休日 月・木曜日
所在地 〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町1060-1
電話番号 029-291-7171

 

 

頑固おやじ

茨城の水戸、ひたちなか市近辺の方なら大抵の人が知っている家具屋さんが、茨城県庁のそばにある「頑固おやじ」です。

今やカラーの折込チラシがメジャーですが、頑なに白黒で内容の濃い折込チラシを入れている家具店です。「何で白黒?」と思わず見てしまうので、店に行ったことが無くてもその存在を認識している風変わりなお店ですよ。

私が子供のころからあるこの家具店は、初めてチラシを見た時から無垢材の家具を販売していました。そして、現在も当時と同様に無垢材の家具を販売しています。家具のデザインも、どっしりとした重厚感のあるもので、基本的には何十年も変わっていません。

何故、こんなにも変わらないのに人気が続いているのかと言えば、唯一無二の家具店だからだと思います。現在、無垢材の家具は多く出回っていますが、厚みを持たせたデザイン、下方に重さを感じる独特の風貌は「頑固おやじ」の家具ならでは。

他の無垢材の家具で満足できなかった方は、ぜひ一度見てみていただきたい家具店ですよ。

 

ラフジュ工房で扱っている日本製家具の商品一覧はこちら

頑固おやじ
営業時間 10:00〜18:30
定休日 水・木曜日
所在地 〒310-0852 茨城県水戸市笠原町1497-1
電話番号 029-241-2931

 

montera(モンテラ)

水戸の千波町では、国内外の有名ブランド家具を販売している「montera」が店舗を構えています。

取り扱いブランドは、ルイス・ポールセン、ストッケ、イッタラ・アラビア、marimekko、ハーマンミラーなど。北欧系の家具や照明だけではなく、KNS、宮崎椅子など国内の選りすぐりのブランドの家具も揃います。

また、カーテンやブラインドなどのコーディネートも可能。marimekkoの食器や雑貨なども人気があり、商品の入れ替わりも多いためこまめにチェックしたいですね。

特に椅子に力を入れている印象が強く、決して大きなお店ではないのですが30種類以上の椅子を展示しているとのこと。名作と呼ばれる椅子の座り心地を比べられるので、自分にぴったりの一脚を見つけられるおすすめのショップですよ。

また、家具のメンテナンス、リペアの相談も受け付けてくれるので、安心して購入できそうですね。

 

ラフジュ工房で扱っている北欧家具の商品一覧はこちら

montera
営業時間 10:00〜18:30
定休日 水曜日、第2・4木曜日
所在地 〒310-0851 茨城県水戸市千波町209
電話番号 029-241-1375

 

三越家具

水戸の那珂川沿いにある「三越家具」は、知る人ぞ知る穴場的家具店です。

古めの建屋、道をはさんで何棟にも分かれる店舗、ぎっしりと詰まったの家具配置…お世辞にもきれいで見やすい家具屋さんとは言えないお店ですが、とにかく家具が安いことで地元民から親しまれています。

展示されている家具の多くは、多くの方に触れられたり試されたりしているので見栄えがしませんが、実際に納入される商品は新品なのでご安心を。特に新生活をスタートする人にとっては、この家具店の安さは助けになりますよ。ちょっとの汚れは気にしない、という方はさらにお手頃なキズ物現品処分販売をしている8号館がおすすめです。

意外なブランド家具が安く手に入ることもあり、宝さがしにもぴったり。お手頃な家具を買いたいときには、まず覗いてみたい家具屋ですよ。

 

ラフジュ工房で扱っているお手頃な家具の商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

三越家具(@mitsukoshi_kagu)がシェアした投稿

三越家具
営業時間 9:30〜19:00
定休日 年中無休
所在地 〒310-0054 茨城県水戸市愛宕町2255
電話番号 029-226-6866

 

BACK YARD(バックヤード)

古家具、古道具をお探しなら、行ってみたいのが茨城町の「BACK YARD」。看板は道沿いに、手作りと思われる木製の板に「家具 雑貨」と書いてあるだけ。目立つ看板ではないので、注意深く見てくださいね。

木のトンネルを抜けた先に、倉庫のような風貌のお店が現れます。お店の営業日はまちまちなので、訪れる前にオープンしているか確認しておくと安心ですよ。

お店に入ってみるとぼんやりとした照明の中、宙に吊るされた自転車や額縁、ドアやフラッグが目を惹き、幻想的な雰囲気。古家具や古道具の雰囲気と相まって、まるでタイムトラベルをしているような気分に浸れますよ。

店内には、オーナーが補修を済ませた家具や、未補修のジャンク品などいろいろなタイプのアンティークアイテムが並びます。中古品ならではの味わいを残した補修が魅力的で、レトロ好きな人はたまらないと思いますよ。

また、店内には保護犬や保護猫を含む様々な野生のお客さんも来訪してることが。お店としては共存していくスタイルだそうなので、見かけても優しく見守ってあげましょう。

 

ラフジュ工房で扱っているレトロな家具の商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

BACK YARD(@backyard_furniture)がシェアした投稿

BACK YARD
営業時間 11:00〜19:00(要予約)
定休日 不定休
所在地 〒311ー3114 茨城県東茨城郡茨城町大戸3624
電話番号 090-8806-0266

 

今泉家具

ひたちなか市の「今泉家具」は、地元民にはなじみ深い老舗の家具店です。現在は、1階フロアを「Find99」、2階フロアを「HOME CAST IMAIZUMI」として、それぞれ異なるコンセプトで家具、インテリアアイテムを展開しています。

1階の「Find99」は大規模なアウトレット家具のお店。アイテムごとのコーナー分けが明瞭で、欲しい商品を探しやすいのが嬉しいですね。お値段のわりに品質の良いものを置いているという声も多く、アウトレットでも安心して買い物ができそうです。

2階に上がった「HOME CAST IMAIZUMI」は、ぐっとランクアップ。カリモク家具やエスティック、飛騨産業といったブランド家具が、暮らしをイメージしやすい配置でディスプレイされています。トータルコーディネートや部屋のレイアウトの相談も受け付けているので、じっくりと良い家具を選びたい時にぴったりですよ。

 

ラフジュ工房で扱っているリペア済み家具の商品一覧はこちら

今泉家具
営業時間 平日10:00〜19:00
定休日 不定休
所在地 〒312-0033 茨城県ひたちなか市市毛840
電話番号 029-274-6000

 

HOME SIC(ホームシック)

茨城でさまざまなテイストのおしゃれな家具を揃えているお店と言えば、「HOME SIC」です。つくば、水戸とひたちなかに店舗を構えていますが、今回はひたちなか店をご紹介します。

ゆったりとした店内には、モダン、ナチュラル、ヴィンテージ、和風と印象の異なるインテリアがレイアウトされています。自分の好きなテイストが見つかるのがこのセレクトショップの良いところ。あちこち店を回る必要がないのが嬉しいですね。

「HOME SIC」では、マスターウォール、カリモク60、宮崎椅子製作所といった日本のメーカーから、フリッツ・ハンセン、ハーマンミラーなど海外の有名ブランドまで、幅広いアイテムを取り扱っています。選りすぐりの家具ばかりなので、安心してお買い物を楽しめそうですね。

また、ポップアップを開催していることもあり、美しい作家作品や、魅力的なアートを見れるかもしれません。ひたちなか市に来た際には、ぜひ立ち寄っていただきたいインテリアショップですよ。

 

ラフジュ工房で扱っている美しいデザインの家具の商品一覧はこちら

HOME SIC
営業時間 平日10:30〜18:00 土日祝日10:30~19:00
定休日 水・木曜日
所在地 〒312-0052 ひたちなか市東石川2-16-2
電話番号 029-219-7180

 

Shinc lab.(シンクラボ)

同じくひたちなか市にある「Shinc lab」も、注目のインテリアセレクトショップです。

北欧家具や北欧雑貨、日本の有名ブランド家具などを取り扱うお店で、日常に幸せを感じることのできる空間づくりをテーマにしています。

取り扱いブランドは、カールハンセン&サン、ルイスポールセンといった北欧家具ブランドのほか、マルニ60、カリモクニュースタンダードなど日本のこだわりブランドのものも揃っています。

高さのある天井が開放的で、のんびり見やすい店内も魅力的。家具だけではなく、ナチュラルで愛らしい雑貨も見ごたえがありますよ。食器やカトラリー、タオルなどのほか、季節のオブジェなどもかわいい。家具と合わせてチェックしてみてくださいね。

 

ラフジュ工房で扱っている北欧家具の商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

Shinc lab.(@shinc_lab)がシェアした投稿

Shinc lab.
営業時間 平日13:00~18:00 土日祝日10:00~18:00
定休日 水・木曜日、他
所在地 〒312-0003 茨城県ひたちなか市足崎1474-4
電話番号 029-212-8088

 

POLIS+α(ポリスアルファ)

ひたちなか市の海沿いにある大型ショッピングモール「ファッションクルーズ」では、独特のセンスが光る「POLIS+α」が店を構えています。

大人っぽく、どこかセクシーな印象のインテリアアイテムが揃う店内は、明るいお店が多い「ファッションクルーズ」の中では異質な空間。店内に入ってみると、非日常的な世界観にうっとりしますよ。

ラグジュアリーなソファやダイニングセットと合わせてチェックしたいのが、テーブルなどにそのまま使える一枚板。たびたび一枚板フェアを開催していて、いろいろな表情の天板に出会えますよ。運が良ければ、テーブル用の脚がサービスされるキャンペーンに参加できるかも。

エレガント、ラグジュアリーという言葉にときめきを感じる方に、おすすめのインテリアショップですよ。

 

ラフジュ工房で扱っているエレガントな家具の商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

POLIS+α(@polis_alpha)がシェアした投稿

POLIS+α
営業時間 10:00~20:00
定休日 年中無休
所在地 〒312-0005 茨城県ひたちなか市新光町35ファッションクルーズ2F-204
電話番号 029-291-8877

 

リユース&アウトレット せいみや

最後にご紹介するのが、東海村の「リユース&アウトレット せいみや」です。その名の通り、中古家具やアウトレット家具をメインに販売をしているお店ですよ。

家庭向けの家具だけではなく、家電の中古品も販売しているお店で、掘り出し物があると好評です。また、オフィス家具や厨房用品の中古品は企業に人気。
中古品でも良いものを探したい、という地元民に長く愛されているショップですよ。

引っ越しや新生活に急遽買いたい家具や、家電類が一気に揃うのは「せいみや」ならでは。起業したてのオフィスや、会議室、休憩室を充実したい企業にも、できるだけ厨房用品を安く揃えたいカフェやレストランにも選ばれるお店なので、安心感がありますね。

民芸家具などのお宝に出会えることもあるので、コレクターの方は足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。意外な良品・美品を見つけられるかもしれませんよ。

 

ラフジュ工房で扱っている店舗什器の商品一覧はこちら

せいみや
営業時間 9:30〜18:30
定休日 水曜日、8/31、年末年始
所在地 〒319-1111 茨城県那珂郡東海村舟石川610-7
電話番号 029-282-1457


 

茨城で充実した家具屋・インテリアショップ巡りを!

 

今回は茨城でおすすめの家具屋・インテリアショップをご紹介しました。
筆者が県民なこともあり、いつもより掘り下げた内容になったかと思います。

最後に茨城で家具屋巡りをしたいと思った時の注意点です。
茨城県は意外と広いです。県の端から端まで行こうとすると、3~4時間近くかかります。しかも、交通の便がいまいちで、電車もバスも通ってない!なんてこともザラにあります。

ですので、茨城県内をあちこち移動する場合は、車が必須になります。他県から来られる方は、十分に時間をもたせてくださいね。

それでは、ぜひ茨城で家具屋・インテリアショップ巡りをお楽しみください!

RECOMMEND ITEMSあなたにおすすめのアイテム

RAFUJU MAG RECOMMEND POSTS関連している記事

お買い物はこちら