お買い物こちら

キーワード検索

コラム

広島でおすすめの家具屋・インテリアショップ16選

広島県といえば美しい瀬戸内海、スキーも楽しめる山などといった豊かな自然と、生活の基盤である都市が近いことが特徴の県ですよね。戦後の惨状から見事な復興を果たしたパワーにあふれる地域でもあります。

ものづくりに対する情熱が強い広島県は、家具メーカーの本社や家具工房も多く軒を並べています。今回はそんな広島の家具屋、インテリアショップをご紹介します。

※掲載時の情報です。実際の情報と異なる場合もあるので、詳細は店舗HPなどでお確かめください。

家具屋・インテリアショップ

さしものかぐたかはし

皆様、「指物」とはどういった技法かご存じでしょうか。日本の伝統技法のひとつで、金属を使わずくみ上げる家具や建築をそのように呼ぶそうです。イメージしやすいものを例に挙げると、神社仏閣などは「指物」のひとつに分類されます。釘を使わないことでおなじみですよね。

とても緻密且つ手作業で作られる構造物なので、なかなか指物の家具を見る機会はないと思います。広島県熊野町の「さしものかぐたかはし」では、そんな指物家具を制作、展示していますよ。

接合部に「ほぞ組み」や「アリ組み」といった伝統技法を使い、木と木を直接組んで作った家具はどれも美しく機能的。接着剤や釘などを使用していないため、故障した際のメンテナンスもしやすいそうです。修復をしながら木の寿命が尽きるまで使い続けることができるのも、指物家具の魅力のひとつ。日本の伝統技法を使用しながら、和洋どちらにもなじむ素朴でシンプルなデザインも素敵ですね。

現在はイベント時のみのオープンとなっていますので、営業日は問い合わせてみてくださいね。

 

ラフジュ工房で扱っている民芸家具の商品一覧はこちら

さしものかぐたかはし
イベント時のみオープン(要問い合わせ)
所在地 〒731-4214 広島県安芸郡熊野町中溝1-16-12
電話番号 082-854-8539

 

Lunar World(ルナ ワールド)広島府中店

今度は雰囲気を変えてにぎやかな場所へ。広島駅の隣の駅であるJR山陽本線天神川駅、JR芸備線矢賀駅のどちらの駅からも徒歩5分という好立地にあるのが、イオンモール広島府中店。中四国地方最大級のショッピングモールとして、観光スポットにもなっています。

そんなイオンモール広島府中店の3階に、オシャレな家具やインテリアアイテムが人気の「Lunar World」が店を展開中。北欧調のデザインのものを多く取り揃えているので、シンプルなアイテムがお好みの方におすすめですよ。

ダイニングセットやソファなどの家具の他、リビング、キッチン、バスルームで使いたい小物も充実。統一感があるので、いろいろ買って部屋に並べてもごちゃつきません。

また、ペットアイテムの種類が豊富なのも特徴的。有名家具ブランドのコラボグッズなどがあるので、ご自宅でペットを飼われている方は一度見てみてはいかがでしょうか。

 

ラフジュ工房で扱っているシンプルな家具の商品一覧はこちら

Lunar World
営業時間 10:00〜21:00
定休日 年中無休
所在地 〒735-0021 広島県安芸郡府中町大須2-1-1イオンモール広島府中3F
電話番号 082-207-3800

 

ACTUS(アクタス)広島店

続いては、風光明媚な広島市内のインテリアショップ「ACTUS広島店」をご紹介します。

この店舗は、広島港そばの宇島にあります。店舗の目の前は、瀬戸内海が広がる絶好のビュースポット。お買い物前後のお散歩も気持ちよさそうですね。

「ACTUS広島店」は、その店舗の広さが魅力のひとつ。大型店舗の中では、家具やインテリアアイテムはもちろんのこと、ウェア、雑貨、食品にカフェまで楽しめるので、一日このあたりを散策してのんびり過ごしても素敵ですね。

店内に並ぶアイテムは、日本の暮らしの質向上を目指す「ACTUS」らしく、どれも一流品。ヨーロッパからの高級インポート家具だけではなく、自社ブランドの家具も見逃せない逸品です。キッズ家具は成長後も使い続けられる工夫がされているから、子供のころから一生物を使えると評判です。

確かな品質の物が取り揃えられているので、贈り物を選ぶお店としても最適ですね。

 

ラフジュ工房で扱っているヨーロピアン家具の商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

アクタス広島(@actushiroshima)がシェアした投稿

ACTUS
営業時間 11:00〜18:00
定休日 水曜日
所在地 〒734-0011 広島県広島市南区宇品海岸3-12-17
電話番号 082-250-0404

 

フレックスギャラリー 広島店

「アクタス広島店」と同じ並びにあるのが、「フレックスギャラリー広島店」。
倉庫を改築した店舗の造りは、先にご紹介した「アクタス広島店」と似ていますが、カラフル、ポップな印象のある店内で雰囲気がガラリと変わります。

毎日気持ちよく使えて、しかもお手頃なアイテムを揃えているのが「フレックスギャラリー広島」の特徴。特に雑貨類は買い求めやすい価格帯のものが多く、贈り物にしてもオシャレですよ。

取り扱いの家具類は、「カリモク60」や「マルニ60」、「MOMO NATURAL」などの有名ブランド家具から、広島府中の家具ブランド「LISCIO」といった日本の家具がメイン。お隣の「ACTUS」とは異なるラインナップなので、見比べてみるのもいいですね。

店舗内2階のカフェ「24/7 coffee&roaster」は、海を見ながらゆっくり過ごせると人気。ちょっと休憩からしっかりディナーまでいただけるので、買い物に疲れたら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

ラフジュ工房で扱っている和製家具の商品一覧はこちら

フレックスギャラリー
営業時間 11:00〜18:30
定休日 火曜日
所在地 〒734-0011 広島県広島市南区宇品海岸3丁目12-38
電話番号 082-255-6752

 

Armonia(アルモニア)広島店

中区エリアの広島電鉄市役所前駅から徒歩7分程度の場所にあるのが「Armonia広島店」。日本の家具メーカー「Armonia」のフラッグショップということで、ぜひ足を運びたいお店です。

「Armonia」の家具は、日本の家具ではなかなか見ないおしゃれでラグジュアリーなデザインと、見た目を裏切るお手頃プライスが魅力です。特に広島店は品ぞろえの良さ、接客のクオリティの高さが好評ですよ。お安い家具店でありながら、満足度が高いのもうなずけますね。

ゆったりとくつろげるサイズ感が特徴の「Armonia」の家具、自宅にレイアウトした時の動線などが気になりますよね。お店では3Dシミュレーションによるインテリアコーディネートを提案してくれるので安心ですよ。相談には予約が必要になりますので、予めご連絡をしてみてくださいね。

 

ラフジュ工房で扱っているエレガントな家具の商品一覧はこちら

Armonia
営業時間 11:00〜19:30
定休日 年中無休
所在地 〒730-0043 広島県広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見町101号
電話番号 082-236-6001

 

collect with cafe(コレクト ウィズ カフェ)

「Armonia広島店」から10分ほど歩いた先には、少し変わった家具屋さん「collect with cafe」が店を構えます。

この店の変わっていることといえば、家具店でありながら思い切りカフェでもあるということ。今まで、インテリアショップの一角にカフェがある店はたびたび見かけましたが、「collect with cafe」は完全に一体化しています。

カフェの店内は、この店で取り扱っている「カリモク60」や「マルニ60」の家具でコーディネイトされているのが特徴。カフェで休憩しながら、家具の使用感を確認できる仕組みになっています。家具の実体験をして気に入ったら購入に踏み切れる、斬新なコンセプトのお店ですよ。

また、カフェ内で使用していた家具や店舗に展示していたアイテムをアウトレット価格で販売することもあり、名家具をお安く手に入れられるチャンスも。インスタグラムなどの情報をチェックしてお買い逃がしのないようにしてくださいね。

 

ラフジュ工房で扱っているカリモク家具の商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

hidefumi okada(@collect75)がシェアした投稿

collect with cafe
営業時間 12:00〜17:00
定休日 火曜日、土・日・祝日は貸し切りの場合のみ営業
所在地 〒730-0037 広島県広島市中区中町2-22 畳材ビル1F
電話番号 082-246-0995

 

Pencil(ペンシル)

「collect with cafe」からさらに3分ほど歩くと、大きな鉛筆の柱がインパクトのあるインテリアショップ「Pencil」が。北欧系のデザインが好きな方や、日本人作家の作品が見たい方におすすめのお店ですよ。

国内の窯元や作家の器の種類が多く、陶磁器、ガラス製品、わっぱにしゃもじなど様々なアイテムがずらりと並びます。他の店舗では見かけない、ちょっぴりクセのあるラインナップが目を惹きますね。自宅で使用しても、贈り物にしても盛り上がること間違いなしですよ。

家具も「天童木工」、「KARIMOKU NEW STANDARD」、「Artek」といった有名ブランドに、マニアックなデザイナーズ家具がひょっこり紛れ込んでいたりと、遊び心を感じますね。

見逃せないアイテムがあちこちにちりばめられている、楽しいインテリアショップですよ。

 

ラフジュ工房で扱っているモダンな家具の商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

PENCIL(@pencil_hiroshima)がシェアした投稿

Pencil
営業時間 11:00〜19:00
定休日 なし
所在地 〒730-0036 広島県広島市中区袋町7-21
電話番号 082-243-8838

 

 

URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチドアーズ)広島パルコ店

「Pencil」から中央通りの方向に5分ほど歩くと、「広島パルコ」が。このデパートには、無印良品やフランフランなど有名なインテリア、家具のお店もありますが、その中から今回は「URBAN RESEARCH DOORS広島パルコ店」をご紹介します。

「URBAN RESEARCH DOORS広島パルコ店」は新館の4階に広い店舗を展開していて、衣食住をテーマにアイテムを取り揃えたライフスタイルショップです。まず目立つ位置にウェアがディスプレイされているので、一般の家具店より敷居が低く入りやすい印象ですね。

タオル類やバスグッズ、食器、調理器具にコスメ類と、生活に必要な雑貨が一通り揃っているので、この店一軒でコーディネートできるのが嬉しいですね。また、オリジナルブランド「DOORS LIVING PRODUCTS」の家具も展示中。生活になじむデザインで、様々なライフスタイルにマッチすると好評ですよ。

定期的にセールも開催されるので、季節の変わり目を狙ってお店に行ってみてもいいかもしれません。

 

ラフジュ工房で扱っているナチュラルな家具の商品一覧はこちら

URBAN RESEARCH DOORS
営業時間 10:00〜20:30
定休日 不定休
所在地 〒735-8588 広島県安芸郡府中町大須2-1-1イオンモール広島府中1F
電話番号 050-2017-9106

 

unico(ウニコ)広島

続いては、本通駅にほど近い「unico広島店」へ向かってみましょう。

「unico」のコンセプトは「自分らしくいられる心地良い空間づくり」なのだとか。その言葉通り、お店の雰囲気はほっとする感じです。テイストごとにディスプレイされているので、理想の部屋づくりのイメージが湧きやすいのも嬉しいですね。

「unico」の家具のほとんどは、自社デザインのもの。デザインやサイズの種類も豊富で、比較的手の届きやすい価格帯が魅力的。これなら、自分にぴったりの家具を選ぶことができそうですね。

カーテンやラグなどのファブリック、照明、生活雑貨など、ライフスタイル全体をサポートしてくれる品ぞろえで見ごたえたっぷり。お店の中を見ているだけでも、楽しくてウキウキしてくるような素敵なインテリアショップですよ。

また、西区のゆめタウン系列「LECT」には「unico loom」もあるので、合わせてチェックしたいですね。

 

ラフジュ工房で扱っているかわいい家具の商品一覧はこちら

unico
営業時間 11:00〜20:00
定休日 不定休
所在地 〒730-0031 広島県広島市中区紙屋町1-4-7
電話番号 082-546-0632

 

CouragePlus(クラージュ プラス)

今度は広島電鉄舟入川口駅より徒歩3分の場所にある「CouragePlus」へ。北欧家具を探している方にぴったりのお店ですよ。5階建てのビルのうち3フロアが家具のショールームになっているので、しっかり家具を見たい方にもおすすめ。

2階から始まるショールームは、食卓周りのフロア、3階のリビング周りのフロア、5階のベッド類と分かれているので、目的のアイテムを探しやすく便利。「フリッツ・ハンセン」、「カールハンセン&サン」、「PP Mobler」、「FREDERICIA」など名だたる北欧ブランドの家具が並び、見ているだけでもうっとり。家具を主役にした部屋づくりを試したくなる品ぞろえです。

建築設計事務所も運営している「CruagePlus」なので、インテリアコーディネート相談もお手のもの。家に置いた時のイメージや組み合わせ方など、多角的な視点でアドバイスをしてくれますよ。より本格的な相談をしたいときは、事前に予約を入れておくと安心ですね。

 

ラフジュ工房で扱っている北欧家具の商品一覧はこちら

CouragePlus
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火・水曜日
所在地 〒730-0846 広島市中区西川口町7-7
電話番号 082-234-5333

 

マルカ木工

西区の商工センターには、知る人ぞ知る広島の家具の名店「マルカ木工」が店を構えています。

オリジナルの家具をメインに、国内外の家具も取り扱っている家具店ですが、代表的なアイテムがオリジナルのテーブル。一枚板を使用したテーブルが迫力満点です。一枚板以外にも必要に応じて何枚か板を合わせたものや、無垢材のテーブルが多く、木そのものの魅力を感じられるアイテムばかりです。かなり存在感があるので、テーブルひとつでお部屋のイメージがガラリと変わりそうですね。

ソファーや椅子も、テーブルに合うバランスの良いものを取り揃えているので、セットで購入するとより世界観に浸れそう。一緒に年を重ねていきたくなるような、そんな素敵な家具に出会えますよ。

全体的に洋室にも和室にもマッチする印象なので、様々なテイストを混ぜたコーディネートも決まります。インテリアの新たな可能性を見つけられそうですね。

 

ラフジュ工房で扱っている和風家具の商品一覧はこちら

マルカ木工
営業時間 10:00〜18:00
定休日 水曜日
所在地 〒733-0833 広島市西区商工センター8-2-26
電話番号 082-278-2344

 

ナチュラルインテリア専門店 ミヤカグ

「とにかく何でも相談できる」と人気のお店が、佐伯区の「ナチュラルインテリア専門店ミヤカグ」。広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのお店と自負しているだけあって、的確なアドバイス、提案に定評がある家具店です。

「ミヤカグ」の特徴は、さっと行ってどのスタッフに声をかけてもすぐに相談できる、ということです。それもそのはずで、店頭スタッフは全員インテリアコーディネーターまたは二級建築士という専門家。商品知識が豊富だから安心して相談ができますよ。

また、工房、ショールーム、工場がまとまって建っているのもポイント。ショールームで家具を見たり相談にのってもらった上で、既製品で適したものが見つからなければオーダー家具を依頼することもできるんです。オーダー家具は店舗隣の工場で作られる、といった仕組みになっています。

家具の作成だけでなく、内装工事やクロス張りなどのリフォームまで対応してくれるのには驚きです。「こんなことを家具屋さんにお願いしちゃいけないかも」と思うことも、家に関することならなんでも相談してOKなのが「ミヤカグ」の素晴らしい魅力ですね。

 

ラフジュ工房で扱っているオーダー家具の商品一覧はこちら

ミヤカグ
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火曜日
所在地 〒731-5106 広島県広島市佐伯区利松3-5-19
電話番号 082-928-1133

 

MARGINAL(マージナル)広島店

同じく佐伯区内の「MARGINAL広島店」にも足を運んでみましょう。

「MARGINAL」は多様化する生活様式に合わせた家具やインテリアアイテム、生活雑貨などを取り扱うライフスタイルショップです。センスを感じる商品が多いことで人気を集めている、注目のお店ですよ。

注目は「MARGINAL」オリジナルの家具。ベーシックでありながら、他では見ないデザインのものが多いことが特徴です。見た目にオシャレなのはもちろんですが、狭めの部屋にも入れやすいデザインのもの、たくさんの人が集まる家に合わせたもの、といったように様々な生活に合わせて選べる機能性も魅力。

また、企業や店舗のインテリアコーディネートの実績も豊富なお店ですので、会社のイメージをブラッシュアップしたい時などに相談してみてもいいかもしれませんよ。

 

ラフジュ工房で扱っているシンプルな家具の商品一覧はこちら

MARGINAL
営業時間 11:00〜19:00
定休日 年中無休
所在地 〒731-5116 広島県広島市佐伯区八幡5-17-5
電話番号 082-929-3550

 

Flou(フロウ)

佐伯区の海沿いまで移動してみると、洗練された印象のインテリアショップ「Flou」が。広島で上質なライフスタイルを提案するセレクトショップとして知られています。「MARGINAL」の姉妹店になりますが、こちらの方がよりラグジュアリーなラインを展開していますよ。

「Flou」はインテリアと、そのインテリアを取り入れることで得られる「空気感」を大切に考えているお店。部屋の空気を満たすフレグランスから、照明、ラグ、カーテンなどのインテリアアイテム、食器やアクセサリー類など、生活のトータルプロデュースが可能な品ぞろえです。

どのアイテムも、今の生活に取り入れればワンランク上の日々を送れそうな上等なもの。自宅のインテリアにしても、大切な方への贈り物にもぴったりですよ。

 

ラフジュ工房で扱っているモダンな家具の商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

Flou(@flou_photo)がシェアした投稿

Flou
営業時間 11:00〜18:00
定休日 火曜日
所在地 〒731-5145 広島市佐伯区隅の浜2-1-7
電話番号 082-961-3790

 

マル二木工 広島ショールーム

続いては、お隣の廿日市市へ。家具通の方ならおなじみの「マルニ」ですが、その原点は広島にあります。広島県に行く機会があるなら「マルニ木工 広島ショールーム」にはぜひ足を運びたいですね。

予約なしで見学できるショールームでは、「MARUNI COLLECTION」、「マルニ60」、「nextmaruni」といった代表的なブランドの家具をレイアウトしています。「マルニ木工」の世界観や、家具作りへのこだわりなどを確認できる貴重なショールームですよ。

「マルニ木工」の家具は100年後も定番として愛される家具を目指してるとのこと。もちろん、補修やメンテナンス、生地の張替えなども受けてくれるブランドです。実際に50年以上同じ家具を使い続けているという声もあり、信頼できる家具メーカーだと思いますよ。

広島に来た際は、「マルニ木工 広島ショールーム」への訪問もプランに入れてみたいですね。

 

ラフジュ工房で扱っている和製家具の商品一覧はこちら

マルニ木工
営業時間 10:00〜17:30
定休日 火~木曜日
所在地 〒738-0023 広島県廿日市市下平良2-1-66
電話番号 0829-20-1121

 

loop(ループ)

同じく廿日市には、少し風変わりなコンセプトの家具店「loop」が。設計事務所が営む家具店で、自社デザイナーによる家具の設計もしています。

住宅の設計を通じて、「家具や小物などもトータルに提案することで生活の満足度を上げられる」ということに気が付き、インテリアショップを展開したのだとか。「家具は小さな建築である」という考えのもとセレクトされた家具は、使いやすく機能的です。空間にすっとなじむ主張しすぎないデザインが特徴で、他の家具を買い換えた時もバランスを取りやすいのが嬉しいですね。

取り扱いアイテムは、ソファ、テーブル、机などベーシックな家具。生活の美しい名わき役として、結局のところ長い付き合いの家具になりそう。

他には食器やフレグランス、クッションなどの雑貨もあり、こちらは華やかな印象。家具とのバランスもインテリアの参考になりそうですね。

 

ラフジュ工房で扱っているシンプルな家具の商品一覧はこちら

loop
営業時間 11:00〜18:00
定休日 水・木曜日
所在地 〒738-0042 広島県廿日市市地御前1-27-6
電話番号 0829-36-0106

 

広島で充実した家具屋・インテリアショップ巡りを!

 

今回は広島でおすすめの家具屋、インテリアショップをご紹介しました。大手家具メーカーの発祥の地であったり、個性的な家具工房があったりと、充実したラインナップだと思います。
ぜひ、広島で家具を探すときの参考にしてみてくださいね。

RECOMMEND ITEMSあなたにおすすめのアイテム

RAFUJU MAG RECOMMEND POSTS関連している記事

お買い物はこちら