大阪といえば、都道府県人口ランキング3位の東京と並ぶ日本の主要都市ですよね。
隣県に京都や兵庫など観光地として人気のスポットがある府ですが、大阪もあべのハルカスや淀屋橋の水上バスなど見どころ満載の都会。
そんな魅力的な都市、大阪には家具屋、インテリアショップも多く展開しています。今回は大阪のオシャレな家具屋、インテリアショップをご紹介いたします。
※掲載時の情報です。実際の情報と異なる場合もあるので、詳細は店舗HPなどでお確かめください。
家具屋・インテリアショップ
北区
カリモク60
大阪駅とデッキで繋がったグランフロント大阪。「まち」とも称されるこのショッピングエリアは、魅力的な家具屋さん、インテリアショップも多く店を構えています。「カリモク60」も、そんな家具店のひとつです。
「カリモク60」は、流行に左右されることのない、普遍的で頑丈な家具をお求めの方にぴったりのお店。日本人と日本の生活に合う家具を、というテーマで1960年代から作り続けられている家具の数々は、どっしりと重厚感があるのが特徴的です。
カリモクブランドで初めて出した椅子「Kチェア」は、リプロダクトされながら現在も販売を続けているというのだから驚きですね。木製のフレームに、シートと背もたれを付けたシンプルなデザインのチェアで、確かに流行になびかない安定感があります。
「カリモク60」の家具の多くは、パーツ交換が可能であったり、使いこむほどに味が出る素材で作られていたりと、生涯を通して使える設計がされています。ベーシックで飽きのこないデザインと、ずっと使うための工夫のおかげで、家具を買い替える頻度をグッと減らすことができそうですね。
この投稿をInstagramで見る
カリモク60
営業時間 11:00〜21:00
定休日 不定休
所在地 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 南館5階
電話番号 06-6136-8961
ZARA HOME
グランフロント大阪の北館に移動すると、1階に「ZARA HOME」が。「ZARA」と言えば、スペインの人気ブランドでお馴染みですが、このショップに置かれているのは衣類ではなく家具やインテリアアイテム。「ZARA」のファンならもちろんのこと、スペインの洗練されたインテリアに興味がある方も必見です。「ZARA」の違う一面を見ることができますよ。
ショップに入ると目を引くのが、色とりどりのインテリア雑貨。タオルやカバーリングなどの布製品、バス&サニタリーアイテム、テーブルウェアや文具まで、生活に関わるあらゆるものが揃えられています。特にフレグランス系が充実しているという声も多いので、スペインの香りを楽しみたい方は、ぜひ。
どのインテリアアイテムも、日本人にはない感性を感じ新鮮です。時期によってはセールやアウトレットアイテム販売が行われているので、季節の変わり目を狙って行けば、お得に買い物ができるかもしれませんよ。
週に2回は新作を投入しているそうで、いつ見ても新鮮なラインナップも魅力的ですね。
この投稿をInstagramで見る
ZARA HOME
営業時間 11:00〜21:00
定休日 不定休
所在地 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪北館1階
電話番号 06-6359-2651
HIDA 飛騨の家具館
2023年4月にグランフロント大阪に移転オープンしたばかりの「HIDA」は、飛騨産業で作られた家具を販売する直営店。関西圏最大の品揃えということで、じっくり見て回れるのが嬉しいですね。
創立100年を迎えた飛騨産業は、飛騨の山に生えるブナの木を家具に仕立てることを目的に生まれた企業だそうです。日本の山の新陳代謝を促すためにも、できる限り国産の木材を家具に取り入れているのが特徴的。特に、最近は国産杉を家具に活用していることで注目を集めています。「HIDA」の家具を自宅に置くことで、日本の山、森の未来に少しだけ貢献できるということもあり、気持ちまで豊かにしてくれそうですね。
「HIDA」の家具は、温かみのある木の素材感、美しい曲線が魅力。どのアイテムも触れているだけで、ホッとするような心地良さがあります。
我が家にとびきりのリラックススペースを作りたい方は、ぜひチェックしたい家具店ですね。
この投稿をInstagramで見る
HIDA 飛騨の家具館
営業時間 平日11:00〜19:00 土・日・祝日10:00〜19:00
定休日 水曜日・第3木曜日
所在地 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪北館4F
電話番号 0120-117-970
a.flat(エーフラット)大阪梅田店
同じくグランフロント大阪北館を5階に上ると、アジアンテイストが人気の「a.flat」が店を構えています。
海、街、山と、テーマごとに家具をディスプレイしているのが特徴的。インテリアコーディネートの参考になるのがありがたいですよね。
特に目を惹くのが、ラタンやヒヤシンスを編み上げて作られたソファー。アジアンリゾート風のデザインがリラックスムードたっぷりです。
「a.flat」の家具は全てオリジナルの商品。デザイン、設計からトータルで自社開発しているのだとか。そのため、一貫したクオリティが保たれていて、どのアイテムも同等の品質が保証されているので安心です。
また、ソファーカバーは全て着脱可能で、お洗濯もOK。毎日使うものなので、お手入れしやすいのが嬉しいですね。
店舗内には生地のサンプルがずらりと並んでいます。お気に入りの家具を見つけたら、ぜひ生地も選んでみて。カラーでイメージがガラリと変わるので、オリジナリティ溢れるインテリアになること請け合いです。
この投稿をInstagramで見る
a.flat
営業時間 11:00〜19:00
定休日 なし
所在地 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪北館5F
電話番号 06-6292-5733
コンフォートQ
さて、グランフロント大阪を離れ、大阪駅から徒歩4分の距離にある阪急うめだ本店へ。こちらの百貨店7階には、家具、インテリアアイテムのセレクトショップ「コンフォートQ」が。海外のラグジュアリーブランドから国内メーカーのアイテムまで、幅広い商品を「コンフォートQ」ならではのお洒落なスタイリングで提案しています。
このお店の特徴は、インテリアのトータルコーディネートをサポートしてくれること。例えば、好みのテイストやカラー、生活様式などを伝えれば、取り扱いのあるブランドから厳選・提案をしてくれるそうです。
そのチョイスはデザインのバランスが良いだけでなく、実際に使用した時の機能性も考慮されているとのこと。コーディネートに自信がない方も、安心してお願いできるのが嬉しいですね。
数あるブランド家具、インテリアから、何を選んだら良いのか分からなくなってしまった場合に、ぜひ活用したいサービスです。
この投稿をInstagramで見る
コンフォートQ
営業時間 10:00〜20:00
定休日 不定休
所在地 〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店7階
電話番号 06-6361-1381
NOCE(ノーチェ)梅田店
お手頃な価格帯とナチュラルな風合いの家具をお求めの方には、「NOCE」がおすすめ。
肌馴染みの良い質感、デザインの家具に、トレンドを取り入れたアイテムが並び、家具をもっとコスパ良く楽しみたい人にぴったりです。手の届きやすい価格帯でありながら、おしゃれで楽しいインテリアを叶えてくれますよ。
店内にはポップなカラーや、ころんと丸い個性的なデザインの家具など、見ているだけでわくわくしてしまうアイテムが盛りだくさん。また、カジュアルなテイストながら、どこかホッとするような温かみも感じるので、リラックスしたいシーンにもマッチします。同じ形の家具でも、カラーやサイズのバリエーションが豊富なので、自宅に合う家具を見つけられそうですね。
商品がぎっしりと並んでいて、お目当てのものを探すのは少し大変ですが、スタッフに声を掛ければ丁寧にアドバイスをもらえるので安心ですよ。
この投稿をInstagramで見る
NOCE
営業時間 11:00〜20:00
定休日 不定休
所在地 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-14-8梅田北プレイス1F
電話番号 06-6371-3288
MOMO natural 梅田店
ほっこりと可愛く、それでいてずっと使えるベーシックな家具やインテリアなら「MOMO natural」が得意分野です。明るく温かみのあるパイン材を用いた家具を中心に、このブランドのテイストに馴染むインテリアアイテム、アートなどを取り揃えています。
作り手の温度を感じるような「MOMO natural」の家具たちは、私たちの身近な幸せでありたいというブランドの願いが反映されているよう。木目は滑らかに磨かれ、優しい肌触りが心地良いものばかりです。
木材のもつそれぞれの個性を活かしたデザインで、使い込むほどに深みを増していくのが特徴的。ソファやチェストなど、やや内側にちょこんと生えた脚がなんとも愛おしく感じます。
クッションや照明なども一緒に揃えれば、一気に部屋が憩いの空間に変化しそうですね。
この投稿をInstagramで見る
MOMO natural
営業時間 10:30〜21:00
定休日 不定休
所在地 〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3丁目1番3号ルクアイーレ7F
電話番号 06-6151-1428
北欧.Style+1 ANTIKAとモダン
新品の家具も良いけど、アンティークにも興味がある、という方は「北欧.Style+1 ANTIKAとモダン」がおすすめです。
北欧、イギリスのヴィンテージ家具、インテリアアイテムを始め、ラグや絨毯なども揃う人気のアンティークショップですよ。
店頭の商品は、全てメンテナンス済み。アンティーク初心者でも、安心して使用できるのが嬉しいですね。アンティーク家具はダイニングアイテムがメイン。レトロな食器棚やテーブル、ダイニングチェアなど、実生活で活躍してくれること間違いなしです。
また、アンティークアイテム以外に、著名作家の和食器、民芸陶器などが置かれているのも印象的。北欧、英国系アンティーク家具と和食器の組み合わせは、意外にマッチします。この異文化のコラボレーションは、ぜひ自宅でも実践してみたいアイデアですね。
ラフジュ工房で扱っている北欧ヴィンテージ家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
北欧.Style+1 ANTIKAとモダン
営業時間 11:00〜20:00
定休日 不定休(HERBIS PLAZA ENT休館日に準ずる)
所在地 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 HERBIS PLAZA ENT 3F
電話番号 06-6344-1944
HAY(ヘイ)OSAKA
北欧インテリアが好きな方には、「HAY OSAKA」をおすすめします。デンマークからやってきたインテリアブランドで、独自のセンスを感じるアイテムが並んだ店内は、北欧好きにはたまらない空間になっています。
「HAY」のアイテムは、アート、建築、ファッションからインスピレーションを得ているのだとか。そんな「HAY」にとって、大阪中之島美術館という施設に店を構えているのは、ごく自然なことなのかもしれません。美術館を鑑賞した後に「HAY」に訪れれば、より家具の持つ機能美を感じられますね。
明るいカラーと落ち着きのある木目が印象的な家具が、店内にたっぷりと並べられています。特に色とりどりのチェアが目を惹き、思わず自分の部屋でのコーディネートを考えてしまいそう。
インテリアアイテムも豊富で、こちらもデンマークらしい美しい色彩のものが目立ちます。食器、ふきんなどの台所用品から、ステーショナリー類まで様々なアイテムが揃っているので、つい目移りしてしまいそう。食器や雑貨などは手が届きやすい価格帯のものも多いので、旅の記念にお持ち帰りしても良いかもしれませんね。
この投稿をInstagramで見る
HAY OSAKA
営業時間 日・月11:00〜17:00 火〜土11:00〜19:00
定休日 不定休
所在地 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島4丁目3-1 大阪中之島美術館 1F
電話番号 06-6467-8682
graf studio shop&kitchen(グラフ スタジオ ショップアンドキッチン)
「生活をデザインする」をテーマにしたアートな家具、インテリアアイテムを販売しているのは、中之島の「graf studio shop&kitchen」。
家具、インテリアのみに留まらず、食文化や教育、音楽などの生活全般を支えていくことが目的のブランドなのだとか。クリエイティブな店内は、見て歩くだけでも想像力を掻き立てられそうですね。
店舗では家具職人やアーティストを招いたワークショップを開催していることも。デザイナーや職人の作品にかける思いを聞けるのは、貴重な体験です。大切な家具にもっと愛着が湧くこと間違いなしですよ。
店舗1階は、家具、インテリアアイテム、アート作品などの展示販売が行われるショップと、「graf」が運営するカフェが入っています。オリジナリティ溢れるデザインと、機能性を感じる家具を見て歩いて疲れたら、カフェで一息ついてリラックス。また、2階には宿泊施設が。ショップに置かれている家具を、ステイ中に試せるのも素敵なアイデアです。実際の使用感が分かれば、安心して購入に踏み切れますね。
この投稿をInstagramで見る
graf studio shop&kitchen
営業時間 11:30〜18:00
定休日 月曜日・第2火曜日
所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4-1-9
電話番号 06-6459-2100
URL https://www.graf-d3.com/
中央区
arflex(アルフレックス)
イタリアの家具に興味がある方は、ぜひ「arflex」に足を運んで欲しいと思います。
「アルフレックスジャパン」では、イタリアのアルフレックス社商品だけではなく、その技術を活かしつつ日本独自の進化を遂げた家具を取り揃えています。
そもそも日本では来客をもてなすために取り入れられたソファの文化。その最中アルフレックスジャパンでは、リビングにソファを置くスタイルを提案したそうです。今や当たり前の風景も、この家具店が広めたということに驚かされますね。
さて、そんな「arflex大阪」は心斎橋のビルの7階にあり、見晴らしが気持ち良いショールームになっています。大阪の街を眺めながらの家具選びは、なんとも優雅な気分に。寝室や、リビング、書斎といったテーマに沿ったレイアウトで、自宅に配置した場合をイメージしやすいのもポイントです。
また、このお店にはアウトドア家具が多く展示されているのも特徴。テラスや庭先のインテリアを探すのにもってこいですね。
この投稿をInstagramで見る
arflex
営業時間 11:00〜18:00
定休日 水曜日・祝日
所在地 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-2-11 7F
電話番号 06-6258-8822
ACTUS(アクタス)
日本の暮らしの質を上げることを目指し、美しく長く使える家具、インテリアを販売しているのが、「ACTUS」。北欧調や、ヨーロピアンテイストが人気を博するずっと前から、ヨーロッパの丁寧な暮らしに感銘を受け家具の販売をしてきたブランドです。
現在では、家具やインテリアの輸入販売に留まらず、アパレル販売、飲食店の運営、住宅のリノベーションなど様々な分野で活躍をしている企業として注目を集めています。そのショールームが心斎橋に展開しているというのですから、ぜひ立ち寄りたいもの。
広い店内には、ダイニングセットやソファなどが、実際に置いたときのイメージがしやすいようレイアウトされています。開放感のあるフロアなので、のんびり、じっくりと家具選びを楽しめそうですね。
また、食器類やフレグランスなどの生活雑貨も多く取り揃えているので、生活全般のコーディネートができるのも嬉しい。老舗ヨーロッパ輸入店で、自分の暮らしを見直してみるのもいいかもしれません。
この投稿をInstagramで見る
ACTUS
営業時間 11:00〜19:00
定休日 第3火曜日
所在地 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-4-5 御堂筋ビル1F・2F
電話番号 0120-994-521
HUKLA(フクラ)
ドイツのもの作りの精神を受け継ぎつつ、日本の生活に合うインテリアを提案する「日本フクラ」。心斎橋駅から歩いて5分ほどの距離のビル1階に、このブランドの家具、インテリアアイテムを実際に見られるショールームがあります。
「デザイン」「素材」「品質」にこだわりを持つ「フクラ」の家具は、長く使い続けても飽きず、メンテナンス性にも優れているのが特徴。また、日本人の生活様式、体型などを考慮して、人間工学に基づいた設計をしているため、使用した時の心地良さも人気の秘密です。
シンプル&ベーシックなデザインながら、様々なファブリックが用意されているので、オリジナリティ溢れる家具に仕上げることも可能。世代を超えて長く使えるよう、ファブリックの張り替えサービスも行ってくれるというから心強いですね。
一生ものの家具を探したいここぞというときにこそ、訪れてみたいお店です。
この投稿をInstagramで見る
HUKLA
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火・水曜日
所在地 〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町4-5-9本町太平ビル1F
電話番号 06-6786-8272
BoConcept(ボーコンセプト)
デンマークでワンランク上のライフスタイルショップとして人気の「ボーコンセプト」。選りすぐりのアイテムを見たいのであれば、本町駅から歩いて2分ほどの場所にある「ボーコンセプト大阪本町店」がおすすめです。北欧家具の中でも、高級感のあるブランドアイテムをチェックできますよ。
コンパクトな店舗ですが、厳選された家具、インテリアのみで構成されているのが特徴。迷うことなく逸品に出会えるのが嬉しいですね。
「ボーコンセプト」の家具の最大の魅力は、そのほとんどがカスタマイズ可能なこと。色や素材を自由に選んで、自宅のインテリアに合わせられるから家具選びも失敗知らずです。
また、コーディネートの無料相談を受けてくれるのもポイントです。自分の好みや目指すスタイルなどをスタッフに相談すれば、詳細なプランを提案してくれるのだとか。コーディネート相談を希望する場合は、事前に予約をしておくとスムーズですよ。
この投稿をInstagramで見る
BoConcept
営業時間 11:00〜19:00
定休日 不定休
所在地 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町3-6-14イトゥビル1階
電話番号 06-6121-2975
エスティック フォルマックス
インテリアが変われば、人生も豊かに変わる。そんな名言と、優れた家具、インテリアアイテムを生み出しているのが「エスティック フォルマックス」です。家具を通した理想のライフスタイルを提案するブランドで、何かと忙しく動き回る習性の日本人にこれから必要になってくるものを感じますね。
四ツ橋センタービルの2階フロアにショールームを構え、地下鉄四ツ橋駅3番出口より徒歩1分とアクセスしやすいのが嬉しい。
イタリアの家具メーカーブランドと提携をし、独創性がありながら機能的な家具を多く取り揃えているのが特徴で、モダンなインテリアが好みの方にぴったりなのでは。
非日常感のあるラグジュアリーなソファだけではなく、コンパクトなリビングダイニングスタイルのセットなどもあり、日本の生活において実用的なモデルも充実しています。
マンションの一室や小さめのリビングにも置ける、おしゃれなソファをお探しの方は必見ですよ。
エスティック フォルマックス
営業時間 10:30〜18:30
定休日 水曜日
所在地 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-1-21 四ツ橋センタービル 2F
電話番号 06-4391-9350
Tendo 大阪ショールーム&ストア
天童木工といえば、バタフライスツールが有名な日本が誇る木製家具メーカーですよね。そんな「Tendo」のショールーム&ストアが、大阪堀江地区に佇んでいます。
この店舗では、ガラス張りの開放的な雰囲気の中、天童木工の名作家具を中心にその機能とデザインを確認することができますよ。
「Tendo」で家具に採用している木材は、主に形成合板。無垢材では出せない薄さと、美しいカーブが目を惹きます。薄くても強度はしっかり、それでいて衝撃を吸収するしなやかさを持ち合わせていることが素晴らしいですよね。
このお店は、その技術を活かしたチェアやソファ、スツールなど座る家具の種類が豊富。
どれも繊細なデザインで、はっとするような美しさです。頻繁に動かすことのある家具なので、軽さにもこだわっているのだとか。女性でも簡単に扱える重さだから、安心ですね。木材の色味やファブリックの種類も豊富で、理想の家具をオーダーできますよ。
ぜひ店頭で、日本の匠の技を鑑賞してみてくださいね。
この投稿をInstagramで見る
Tendo
営業時間 平日10:00〜17:00 土・日11:00〜18:00(要予約)
定休日 水曜日
所在地 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江2-13-28
電話番号 0120-53-4131
NOYES(ノイエス) 大阪四ツ橋ショールーム
欲しい家具はソファ!と、決まっている方は、ソファの専門ブランド「NOYES」に行ってみてはいかがでしょうか。
地下鉄四ツ橋駅5番出口を出てすぐのザ・メトロタワー2階に、「NOYES」のショールームがあります。こちらのショールームは、ベビーカーそのままで入れるエレベーターやキッズルームなどを完備しているので、小さなお子さんが一緒でも安心してゆっくりソファを見られますよ。
お店に入るとダークトーンの落ち着いた雰囲気で、リラックスした気持ちに。知識が豊富なスタッフが、ソファに関する疑問を解消してくれたり、希望にあうソファ探しを手伝ってくれたりと、親身にサポートしてくれます。
店内のソファは、全て「NOYES」オリジナルのもの。選べるファブリックの種類の多さはもちろんのこと、脚の素材や色合い、高さまで選べるのはソファ専門店ならではですね。
時代に囚われない普遍的なデザインのソファばかりなので、長く愛用できるのも人気の秘密ですよ。
この投稿をInstagramで見る
NOYES
営業時間 11:00〜18:00
定休日 火曜日
所在地 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目2-19アステリオ北堀江ザ・メトロタワー2F
電話番号 06-4393-8656
LIVING HOUSE(リビングハウス)堀江店
家具やインテリアに新しい刺激を求める方には、「LIVING HOUSE」がおすすめ。
大阪の家具屋通りオレンジストリート沿いにあるこちらのお店は、「心ひろがる世界に住もう。」というコンセプトのもと、新鮮なインテリアコーディネートを提案しているそうです。店内は、私たちの世界観を広げるような様々な家具、インテリアアイテムで溢れていますよ。
取り扱い商品は、ソファ、テーブル、収納家具から、日用雑貨、アートに及び、どれも部屋に取り入れるだけで新鮮な印象になるものばかりです。
部屋のイメージをガラリと変えたい時には、お部屋スタイリング無料相談を利用してみては。スタッフが好みやライフスタイルに合わせて、最適なコーディネートを提案してくれます。
また、気に入った家具やインテリアアイテムをすぐに使えるよう、ショッピングローンも充実しています。「欲しい」と思ったものを、「お金を貯めてから」と我慢する必要がなくなるから、より早く理想の暮らしに近づけますよ。
この投稿をInstagramで見る
LIVING HOUSE
営業時間 11:00〜19:00
定休日 なし
所在地 〒550-0015大阪府大阪市西区南堀江2-10-8
電話番号 06-6531-0518
ARMONIA(アルモニア)
長く使えるベーシックなデザインの中に、自分らしさや遊び心を感じられる家具、インテリアを揃えているのが「ARMONIA」。
「ARMONIA大阪」は地下鉄四ツ橋駅6番出口から徒歩5分、ビルの1〜3階を占める大型のショールームで見応えたっぷりです。他のブランドとは一味違う独創的な家具の数々が出迎えてくれますよ。
このブランドの家具は全てオリジナル製品。他では見ないデザインが多いのも、自社工場を構えているから為せる技ですね。個性的なデザインの家具ながら、比較的手の届きやすい価格帯なのも魅力的。現実的なコーディネートを構想できますよ。
「ARMONIA」の特徴は、ゆったりしたサイズの家具が多いこと。これまでの家具の企画に囚われない発想で、本当にリラックスできる家具作りを極めています。
独自路線の家具が多いため、心配なのは自宅でのレイアウトですよね。そんな不安を解消するため、3Dのインテリアシミュレーションを採用。予め申し込みをしておくと、家の間取りに合わせたコーディネートを提案してくれるというサービスです。
個性的で使い心地の良い家具をお探しなら、「ARMONIA」で相談してみましょう。
この投稿をInstagramで見る
ARMONIA
営業時間 11:00〜20:00
定休日 年末年始
所在地 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-15-26 エフタイムビル1〜3F
電話番号 06-6539-8399
大正区・旭区・東大阪市
SHARK ATTACK(シャーク アタック)OSAKA
ヴィンテージ家具が好きな方には、「SHARK ATTACK」をおすすめします。毎月ヨーロッパから仕入れているという家具、インテリアアイテムの品揃えは日本トップクラス。大阪の実店舗はなんと3階フロアまでアイテムが埋め尽くす大規模なものです。
アンティークのデスクやソファ、チェアなど品数が豊富で比較的リーズナブル。アンティークの世界に興味がある方の、入口としてもぴったりなお店ですよ。ヴィンテージアイテムと併せて、国内外の新進気鋭ブランドアイテムも店頭に並びます。新旧の家具や雑貨を一度に見られるのが楽しいですね。
また、オリジナルブランドライン「RIL」を2023年から始動。ヴィンテージ家具を仕入れ販売してきた「SHARK ATTACK」だから作れる、無駄のない機能的な美しさでこれからが楽しみなブランドです。ぜひ、今からチェックしておきたいですね。
この投稿をInstagramで見る
SHARK ATTACK
営業時間 12:00〜20:00
定休日 不定休
所在地 〒551-0032 大阪府大阪市大正区北村1-17-10
電話番号 06-6551-0345
TRUCK FURNITURE(トラック ファニチャー)
無骨な、かっこいい、そんなキーワードにピンとくる方は、是非「TRUCK FURNITURE」に足を運んでみてください。
旭区に構えられた施設は、ショールーム&ショップ、雑貨店アトリエ、工場、カフェまであるので、見ていると時間が経つのを忘れてしまいそう。自分たちの目の届く範囲で販売したいという思いから、卸は行わない徹底ぶりで実店舗はこのお店のみとのこと。少し遠回りになっても、訪れたいスポットと言えるでしょう。
メインのブランド「TRUCK」は、木材の節や割れ、荒木をそのままに作った家具が特徴。最近は他でもそういったテイストのものを見かけることがありますが、「TRUCK」は先駆けと言えるブランドです。ちょっと雑に扱っても頑丈で、使うほどに味が出てくる、そんなタフな家具をお求めの方にマッチすると思いますよ。
また、ソファなどの端材を利用して雑貨を作成しているのが、同施設内の「シロクマ舎」。一つひとつ手作りしているというアイテムは、ランダムな形状に愛着が湧きます。家具とお揃い素材のコインケースやハンドバッグなど、ちょっと誰かに自慢したくなりますね。
この投稿をInstagramで見る
TRUCK FURNITURE
営業時間 11:00〜19:00
定休日 火・水曜日
所在地 〒535-0022 大阪府大阪市旭区新森6-8-48
電話番号 06-6958-7055
INDUSTRIAL BRANCH
引き続き男前な雰囲気の家具店をご紹介。東大阪市にショールームを構える「INDUSTRIAL BRANCH」です。
オールドアメリカン、ブルックリンのテイストをふんだんに盛り込んだ家具を揃えているインテリアショップで、インダストリアルデザイン家具を探すならここ!といえるでしょう。
鉄の質感と、一つひとつ異なる木目が作り出す家具は、唯一無二。量産されている商品とは一味も二味も違います。自宅にオンリーワンを迎えられる贅沢を感じられると思いますよ。
ここ最近、男前インテリアや、インダストリアルインテリアが注目されるようになってきましたが、「INDUSTRIAL BRANCH」の家具はにわかの商品ではなく、ずっと愛用できるしっかりとしたつくり。全て自社職人の手仕事で作られているという家具は、完成まで1カ月半〜2カ月の時間を要します。それだけ真摯に商品と向き合っているということでもあり、安心してオーダーできそうです。
簡単な手入れを続けていけば、世代を超えて受け継いでいける家具ばかりなので、長く大切に使いたいですね。
ラフジュ工房で扱っているインダストリアル家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
INDUSTRIAL BRANCH
営業時間 9:00〜17:30(完全予約制)
定休日 不定休
所在地 〒577-0827 大阪府東大阪市衣摺3-19-5 工場内展示場
電話番号 06-4309-8937
今回は、大阪でおすすめの家具屋、インテリアショップをご紹介しました。
リーズナブルな家具店や、独自路線のブランドなど、様々な店があり、どのお店も魅力いっぱいです。
都会を離れた自然豊かな箕面や、堺市の古墳群、茨木市のみんぱくなどの観光だけでなく、ぜひ家具屋、インテリアショップ巡りも楽しんでみてくださいね。