Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか?
また、きっかけは何でしたか?
【お客様ご回答】

民芸家具(北海道民芸・松本民芸)がもともと好きで使っていました。でも、廃盤になってしまった家具も多く、今回座卓を探していたのです。(北民も松民ももう製作していない)
Q2.アンティーク家具のどのような点に魅力を感じましたか?
【お客様ご回答】

重厚さ、デザインの良さ、色調。
Q3.アンティーク家具を購入前、何に悩んでいましたか?
またどんな不安がありましたか?
【お客様ご回答】

キズの具合、傷み(損傷)の程度が気になりました(気になっていました)。
Q4.それはどう解消しましたか?
【お客様ご回答】

ネット上の写真掲載で判断できました。
Q5.購入する際、最後の決め手になったのは何でしたか?
【お客様ご回答】

価格。
Q6.届いてから実際に使ってみていかがですか?
【お客様ご回答】

とても気に入って使っています。殆ど(全くと言ってよいほど)傷みはなく丁寧な修理に感謝!!です。
■日本各地にアンティークショップ・家具店がたくさんあるにも関わらず、
どういった点が良くて当店でご注文いただいたのでしょうか?
その理由を3つ教えてください。
【お客様ご回答】

1.ネット上の写真情報の見やすさ。
2.修理状況によって購入予定キャンセルができる。
3.商品数の多さ。
【ラフジュ工房より】

数あるアンティークショップの中から、ラフジュ工房をお選びいただきましてありがとうございます。
お選びいただいたのは、松本民芸家具の座卓。落ち着いた赤みがかった木色、そして幕板から脚にかけてのシルエットが大変美しく、お部屋に上品な印象を与えてくれるひと品です。
お客様は民芸家具がお好きとの事!
お言葉にもありますように、良い物が廃盤になっていく現状。大変残念な事です。だからこそ末永く大切にしていきたいものですね。
「とても気に入って使っています」とのお言葉、大変嬉しく思います!
さらに、当店のホームページにもご満足いただけたようで安心いたしました。ラフジュ工房は「実店舗以上にアンティーク家具を安心して購入できるネットショップ」を目指し、日々ホームページの充実に取り組んでいます。
一つの商品に対し、あらゆる角度からの撮影、状態が分かる画像、商品の詳細や細かな寸法等、可能な限り掲載しております。実際にお買い求めいただいたお客様からのお声なども掲載しているんですよ!
さらに、お気軽に問い合わせいただけるよう電話やメール、LINEにて専任のカスタマーサポートスタッフが対応しています。
購入後のアフターサポートにも力を入れておりますので、お客様もお使いいただく中で、何か気になる事がございましたら遠慮なくご相談くださいね。
これからお客様の暮らしとともに、座卓を末長くご愛用いただけたら幸いです。
この度は、励みになるお言葉を寄せていただきありがとうございました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ご協力ありがとうございました。