Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか?
また、きっかけは何でしたか?
【お客様ご回答】

5年程前くらいからです。すぐに壊れる。
何でも新しいモノの流れに疑問をずっと持っていたため。
Q2.アンティーク家具のどのような点に魅力を感じましたか?
【お客様ご回答】

手を掛けてもらった分、あたたまりを感じられること。
Q3.アンティーク家具を購入前、何に悩んでいましたか?
またどんな不安がありましたか?
【お客様ご回答】

>耐久性のみ!
Q4.それはどう解消しましたか?
【お客様ご回答】

何度も何度も問い合わせ、それに対する人の対応。
Q5.購入する際、最後の決め手になったのは何でしたか?
【お客様ご回答】

丁寧な対応。
Q6.届いてから実際に使ってみていかがですか?
【お客様ご回答】

ほぼ1ヶ月が経ちましたが、とても馴染んでいます。
■日本各地にアンティークショップ・家具店がたくさんあるにも関わらず、
どういった点が良くて当店でご注文いただいたのでしょうか?
その理由を3つ教えてください。
【お客様ご回答】

1.品数
2.ネットでの商品説明がどこよりも丁寧
3.問い合わせ等に対する対応の速さ
子供部屋の照明を変えたいので、よく見させていただいております!
【ラフジュ工房より】
この度は文机をご購入ありがとうございます。
透かし彫りの意匠が大変印象的な文机は、今給黎様のお部屋にとても馴染んでいるとのことで、ラフジュ工房も嬉しいです!
「新しいモノの流れに疑問をずっと持っていた」とお聞きして、今給黎様はものに対しよく考え、大切にされている方なんだな~と感じました。
修復しながら大切に使い続け、歴史や味わい、あたたかみなどがプラスされ、新しい家具にはない魅力が詰まったアンティーク家具って素晴らしいですよね♫
「信頼できる」「商品説明がどこよりも丁寧」というお声もありがとうございます。
アンティーク家具に対する不安点や詳細、キズや色味、汚れなど写真などではお伝えできない部分を、お客様にご理解いただけるよう日々心がけておりますので、そう言っていただけて大変光栄です。
ご購入いただいた文机と、これから新しい歴史を刻んでいってくださいね。
嬉しいお声を寄せていただき、ありがとうございました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今給黎様、ご協力ありがとうございました。