組子家具
134件
組子家具とは、引き戸に組子細工があしらわれた収納家具です。
釘を使わずに繊細な調整によって木を組み上げる組子細工は、熟練の職人しか作ることが出来ません。
そんな組子細工が贅沢に入った組子家具は、ただの収納家具としてだけではなく、芸術品としてもお部屋を華やかに彩ってくれますよ。
もともと組子細工は、障子や欄間など日本住宅の建具に使われてきたもので、ラフジュ工房では古建具をリメイクしてオリジナル組子家具の製作をしています。
例えば、壁掛け戸棚、サイドボード、チェスト、テレビ台など、様々な種類の組子家具を製作しているので、ご自宅のスペースや用途に合ったものが見つかるはずですよ。
また、このラフジュ工房のオリジナル組子家具は、オーダー製作も可能です。お客様にとって見た目も使い勝手も理想の組子家具を製作しますよ。お好みのサイズ、模様、引き出し・脚の有無など、細かなイメージをラフジュ工房のカスタマーサポートスタッフにお伝えくださいね。
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-047910
98,000 円(税込)
和製アンティーク ダークな色味が大人っぽい、当店オリジナルの組子入り引き戸の箪笥ローボード(収納棚、戸棚)(R-047910)
- 幅:1,160mm
- 高さ:690mm
- 奥行き:395mm
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-047904
61,800 円(税込)
和製アンティーク 鉄脚が魅力的!当店オリジナルの組子入り引き戸の箪笥ローボード(テレビ台、収納棚、リビングボード)(R-047904)
- 幅:940mm
- 高さ:625mm
- 奥行き:435mm
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-047903
61,800 円(税込)
和製アンティーク 当店オリジナルの組子入り引き戸の箪笥ローボード(テレビ台、収納棚、リビングボード)(R-047903)
- 幅:920mm
- 高さ:585mm
- 奥行き:425mm
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-047840
61,800 円(税込)
和製アンティーク スタイリッシュに生まれ変わったレトロモダンな組子入り箪笥ローボード(時代箪笥、収納棚、戸棚)(R-047840)
- 幅:905mm
- 高さ:590mm
- 奥行き:420mm
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-047036
116,000 円(税込)
和製アンティーク 前面ヒノキ材・ケヤキ材 組子ガラスが目を引く渋い風合いの重ね戸棚(食器棚、収納棚)(R-047036)
- 幅:905mm
- 高さ:1,375mm
- 奥行き:405mm
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-046884
179,000 円(税込)
ラフジュ工房オリジナル レーザー組子入り ペイント 七宝文様が上品な和の趣を感じさせるガラス戸棚(書院戸、収納棚、キャビネット、食器棚)(R-046884)
- 幅:1,400mm
- 高さ:1,230mm
- 奥行き:370mm
- 希望サイズ製作可能(+別料金)
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-046536
79,800 円(税込)
アンティーク家具 和製アンティーク 昭和初期 組子細工が映える脚付キャビネット(サイドボード、収納棚、戸棚)(R-046536)
- 幅:895mm
- 高さ:820mm
- 奥行き:425mm
-
今注目のストリップド(剥離)家具
売り切れR-045853
109,800 円(税込)
アンティーク家具 ストリップド(剥離) 組子がおしゃれな和風の戸棚(収納棚、水屋箪笥)(R-045853)
- 幅:865mm
- 高さ:1,305mm
- 奥行き:405mm
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-045737
57,800 円(税込)
アンティーク家具 昭和中期 リメイク レーザー組子入り・七宝文様 和レトロな雰囲気が魅力の鉄脚付きローボード(テレビ台、収納棚)(R-045737)
- 幅:900mm
- 高さ:540mm
- 奥行き:420mm
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-045652
49,800 円(税込)
ラフジュ工房オリジナル 和風・和モダンスタイルにぴったりな置き型照明(スタンドライト、テーブルランプ、テーブルスタンド、あんどん、組子、行灯)(R-045652)
- 幅:235mm
- 高さ:250mm
- 奥行き:235mm
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-044877
84,000 円(税込)
アンティーク家具 明治期 古箪笥リメイク 組子入り 味わい深い風合いが魅力の時代箪笥テレビ台(ローボード、収納棚)(R-044877)
- 幅:755mm
- 高さ:460mm
- 奥行き:365mm
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-044173
289,000 円(税込)
アンティーク家具 上手物 前面ケヤキ 玉杢や凝ったつくりが素晴らしい組子入り関東水屋箪笥・重ね(茶箪笥)(R-044173)
- 幅:955mm
- 高さ:1,730mm
- 奥行き:460mm
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-044171
111,000 円(税込)
アンティーク家具 上手物 前面ケヤキ 玉杢や凝ったつくりが素晴らしい組子入り関東水屋箪笥・上段(茶箪笥)(R-044171)
- 幅:955mm
- 高さ:815mm
- 奥行き:460mm
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-044172
178,000 円(税込)
アンティーク家具 上手物 前面ケヤキ 玉杢や凝ったつくりが素晴らしい関東水屋箪笥・下段(茶箪笥)(R-044172)
- 幅:955mm
- 高さ:915mm
- 奥行き:460mm
-
カスタムできるアンティーク家具・建具
売り切れR-043348
129,000 円(税込)
アンティーク家具 大正期 亀甲金網と組子の凝った引き戸が目を引くローボード(テレビ台)(R-043348)
- 幅:1,865mm
- 高さ:395mm
- 奥行き:325mm
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-041078
148,000 円(税込)
ラフジュ工房オリジナル 古建具リメイク 引き出し付き 障子貼りに組子が映える和モダンなキャビネット(戸棚、リビングボード)(R-041078)
- 幅:1,200mm
- 高さ:1,080mm
- 奥行き:410mm
- 希望サイズ製作可能(+別料金)
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-041079
159,000 円(税込)
ラフジュ工房オリジナル 古建具リメイク 引き出し付き 風情漂う組子書院戸のキャビネット(戸棚、リビングボード)(R-041079)
- 幅:1,140mm
- 高さ:1,100mm
- 奥行き:410mm
- 希望サイズ製作可能(+別料金)
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-040106
139,000 円(税込)
ラフジュ工房オリジナル 古建具リメイク 組子 和の風情漂う組子が魅力の収納棚(書院戸、戸棚、キャビネット)(R-040106)
- 幅:880mm
- 高さ:1,300mm
- 奥行き:410mm
- 希望サイズ製作可能(+別料金)
- 好きなガラスに交換可能(有料)
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-040000
138,000 円(税込)
ラフジュ工房オリジナル 書院戸リメイク 富士・松の図柄が風情のあるガラス戸棚(収納棚、キャビネット)(R-040000)
- 幅:880mm
- 高さ:1,180mm
- 奥行き:410mm
- 希望サイズ製作可能(+別料金)
- 好きなガラスに交換可能(有料)
-
時代の味そのままに使える
売り切れR-039929
70,000 円(税込)
アンティーク家具 和製アンティーク 昭和初期 組子細工が目を惹く重ね水屋箪笥(関東水屋箪笥、食器棚、収納棚)(R-039929)
- 幅:875mm
- 高さ:1,470mm
- 奥行き:425mm
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-039640
158,000 円(税込)
ラフジュ工房オリジナル 古建具リメイク 五七の桐紋 組子 上品な和の雰囲気が魅力的なテレビ台(ローボード、収納棚、テレビボード、書院戸)(R-039640)
- 幅:1,420mm
- 高さ:550mm
- 奥行き:410mm
- 希望サイズ製作可能(+別料金)
- 好きなガラスに交換可能(有料)
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-039658
122,000 円(税込)
ラフジュ工房オリジナル 古建具リメイク 組子 和テイストのお部屋におすすめなテレビ台(ローボード、収納棚、テレビボード、書院戸)(R-039658)
- 幅:1,420mm
- 高さ:595mm
- 奥行き:410mm
- 希望サイズ製作可能(+別料金)
- 好きなガラスに交換可能(有料)
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-039662
134,000 円(税込)
ラフジュ工房オリジナル 古建具リメイク 脚付き 組子 和テイストのお部屋におすすめなテレビ台(ローボード、収納棚、テレビボード、書院戸)(R-039662)
- 幅:1,420mm
- 高さ:640mm
- 奥行き:410mm
- 希望サイズ製作可能(+別料金)
- 好きなガラスに交換可能(有料)
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-039359
198,000 円(税込)
ラフジュ工房オリジナル 古建具リメイク 組子模様が和の風情漂わせるローボード(リビングボード、テレビ台)(R-039359)
- 幅:1,525mm
- 高さ:600mm
- 奥行き:410mm
- 希望サイズ製作可能(+別料金)
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-039310
79,000 円(税込)
ラフジュ工房オリジナル 古建具リメイク 黒いペイントが組子細工を引き立てる鉄脚付き戸棚(書院戸、組子、収納棚)(R-039310)
- 幅:475mm
- 高さ:1,260mm
- 奥行き:430mm
- 希望サイズ製作可能(+別料金)
- 好きなガラスに交換可能(有料)
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-039262
88,000 円(税込)
ラフジュ工房オリジナル 古建具リメイク 上品な組子の作りが風情漂う戸棚(書院戸、収納棚)(R-039262)
- 幅:510mm
- 高さ:1,265mm
- 奥行き:430mm
- 希望サイズ製作可能(+別料金)
- 好きなガラスに交換可能(有料)
-
時代の味そのままに使える
売り切れR-038430
70,000 円(税込)
アンティーク家具 和製アンティーク 組子のガラス戸付き レトロな水屋箪笥(重ね戸棚、収納棚)(R-038430)
- 幅:910mm
- 高さ:1,525mm
- 奥行き:425mm
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-038560
119,000 円(税込)
アンティーク家具 リメイク シックな色合いに組子細工が映える脚付きキャビネット(水屋箪笥、サイドボード、戸棚、収納棚)(R-038560)
- 幅:890mm
- 高さ:995mm
- 奥行き:460mm
- 好きなガラスに交換可能(有料)
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-038383
218,000 円(税込)
ラフジュ工房オリジナル 古建具リメイク すりガラス入り 組子模様が風情漂う脚付き戸棚(書院戸、キャビネット、テレビ台、テレビボード)(R-038383)
- 幅:1,785mm
- 高さ:860mm
- 奥行き:410mm
- 希望サイズ製作可能(+別料金)
- 好きなガラスに交換可能(有料)
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-037746
228,000 円(税込)
ラフジュ工房オリジナル 古建具リメイク 組子模様と障子紙が和モダンな雰囲気の脚付き戸棚(書院戸、組子、キャビネット)(R-037746)
- 幅:1,405mm
- 高さ:1,060mm
- 奥行き:410mm
- 希望サイズ製作可能(+別料金)
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-037738
138,000 円(税込)
ラフジュ工房オリジナル 古建具リメイク 和の風情漂う組子引き戸のキャビネット(書院戸、収納棚、戸棚)(R-037738)
- 幅:840mm
- 高さ:1,175mm
- 奥行き:370mm
- 希望サイズ製作可能(+別料金)
- 好きなガラスに交換可能(有料)
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-037653
256,000 円(税込)
ラフジュ工房オリジナル アンティーク建具リメイク 和の風情漂う重ね戸棚(書院戸、組子、キャビネット)(R-037653)
- 幅:915mm
- 高さ:1,540mm
- 奥行き:400mm
- 希望サイズ製作可能(+別料金)
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-037603
239,000 円(税込)
ラフジュ工房オリジナル アンティーク建具リメイク 蜀江 和モダンなサイドボード(書院戸、組子、キャビネット、テレビ台、テレビボード)(R-037603)
- 幅:1,785mm
- 高さ:740mm
- 奥行き:370mm
- 希望サイズ製作可能(+別料金)
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-037605
348,000 円(税込)
ラフジュ工房オリジナル アンティーク建具リメイク 扇菊 こだわりの和空間づくりが叶う脚付きサイドボード(書院戸、組子、キャビネット)(R-037605)
- 幅:1,790mm
- 高さ:1,035mm
- 奥行き:370mm
- 希望サイズ製作可能(+別料金)
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-037431
128,000 円(税込)
ラフジュ工房オリジナル 古建具リメイク 風情漂う組子引き戸のキャビネット(収納棚、戸棚、書院戸)(R-037431)
- 幅:990mm
- 高さ:1,105mm
- 奥行き:410mm
- 希望サイズ製作可能(+別料金)
- 好きなガラスに交換可能(有料)
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-037432
139,000 円(税込)
アンティーク家具 前板ケヤキ材 組子細工と漆塗りの建具が和の風情醸し出す脚付き収納棚(戸棚)(R-037432)
- 幅:1,060mm
- 高さ:1,000mm
- 奥行き:490mm
- 好きなガラスに交換可能(有料)
一味違った和のインテリアづくりに。伝統とモダンが織りなす美しき組子家具の魅力
組子家具とは、職人が手作業で木を組み付けていく日本伝統の「組子細工」が入った収納家具のことです。組子細工はもともと建具に使われていた技術なので、古い組子家具は市場ではあまり出回っていません。ここで販売している組子家具は、組子建具をリメイクして製作したラフジュ工房オリジナルのものがほとんどです。組子の美しさを活かしつつ、現代のお部屋にも取り入れやすいデザインで製作しているので、洋室や新築の家でもすんなり馴染みますよ。他にはないデザインの組子家具をお部屋に迎えて、一味違った和の空間づくりを目指してみてはいかがでしょうか。まだまだ「組子家具」がどんなものなのか分からない方も多いと思いますので、ここではそんな組子家具の魅力や選び方についてご紹介していきますよ。種類、デザインの注目ポイント、インテリア例などを見て、あなたのご自宅にはどんな組子家具が合うのかしっかり吟味してくださいね。

大小様々なサイズが揃う!組子家具の種類8選
-
組子入り壁掛け戸棚
壁に取り付けられる組子入り戸棚(ウォールシェルフ)
-
組子入りテレビ台
ローボードにも使いやすい背の低い組子入り収納家具
-
組子入り
リビングボードリビングの主役におすすめの高さ約60cm~80cmの組子入り収納家具
-
組子入りサイドボード
マルチな収納に使える高さ約80cm~90cmの組子入り収納家具
-
風景画入り組子収納棚
富士、動物、網物など風景を描いた組子入りの収納棚
-
鉄脚付きの組子戸棚
無骨な鉄脚が付いた組子入り戸棚
-
組子入りの重ね戸棚
上下が別々に使える重ねの組子入り戸棚
-
組子入り水屋箪笥
引き戸の一部が組子になっている水屋箪笥
他にはないデザイン!見た目も使い勝手も叶えるラフジュ工房オリジナル組子家具が豊富
冒頭でお伝えしたように、ここでご紹介した組子家具はほとんどがラフジュ工房のオリジナルデザインです。小型の壁掛け戸棚から大型のサイドボードまで、様々なサイズの組子家具を製作しているので、お部屋のスペースにちょうど良いサイズが選べます。また、引き出しを付けたり、重ねの収納棚を上下別々に使えるように製作したりと使い勝手も考えており、実用性ばっちりですよ。ここでしか手に入らない、見た目も使い勝手も抜群の収納家具です。古いものだと、水屋箪笥の引き戸に組子が入ったものがあります。趣のある収納家具をお探しなら、水屋箪笥もチェックしてみてくださいね。
王道から珍しいものまで!細部まで美しい組子家具の模様4選
次に、選ぶ際に注目していただきたいポイントは、組子細工には欠かせない「模様」です。日本で流通している組子の文様は約200種類以上とされていますが、ここではその中から厳選して伝統的な4つの文様をピックアップしました。それぞれの名前の由来や込められた意味など、奥深い組子の世界を覗いてみましょう。
-
麻の葉(あさのは)の組子家具
組子の中でも日本を代表する文様のひとつである「麻の葉(あさのは)」。植物の麻の葉をモチーフとしており、ぱっと華やかな印象で人気の高い模様です。昔から麻の葉模様は子どもの成長と健康に縁起が良いとされてきました。その理由は、植物の麻が上に上にとまっすぐに伸びることと、丈夫で強いという特性からです。また、厄除け・魔除けの力があるとも言い伝えられています。お子様の健やかな成長と健康を願い、取り入れてみるのも素敵ですね。
-
蜀江(しょっこう)の組子家具
「蜀江(しょっこう)文様」が生まれたのは、中国の蜀。古くから絹織物が発展していた地域で、織物には八角形と四角形を組み合わせた模様が多数使われていたそうです。かつて蜀を流れていた河川の名前を付け、「蜀江錦」という名称で大切にされてきました。いつしか日本でもこの模様が広まり、最高級の織物とされる「名物裂」にも使われ茶道の世界で珍重されました。中国では貴族の正装として、日本では由緒ある茶道で使われていることもあり、上品な雰囲気でお部屋を格調高い印象にしてくれます。
-
菱型(ひしがた)の組子家具
平行四角形が並ぶ「菱型(ひしがた)」。水生植物のヒシの葉と実の形をもとに名前が付けられました。ヒシの特徴として、繁殖力と生命力が強いことから、「子孫繁栄」と「無病息災」の意味が込められているとされています。または、ヒシの実を食べていた仙人が長生きしていたこともあり、長寿の縁起も担がれているそうですよ。実にシンプルな模様ではありますが、頼もしくも奥深い願いが込められているんですね。素朴な雰囲気があり、レトロな印象が感じられる模様です。
-
網物(あみもの)の組子家具
ちょっと珍しいのが、こちらの網物(あみもの)模様。漁業の一種である、干網・投網をモチーフとしています。魚がいる地点に投げ入れて捕ることから、金運や幸運を「すくい取る」という縁起が込められ、お店などに多く取り入れられてきた模様です。このように緩やかな曲線を描くことは、非常に高度な技が必要となるため、特に技術力のある職人でなければ作ることが出来ません。木々や鳥などと一緒に2~4枚で1つの風景画として描かれており、その芸術性と存在感に圧倒されること間違いなしです。
どっちが使いやすい?気になる組子家具の「引き戸」と「脚」のデザイン
メインとなる組子の模様が決まったら、もう少し細かな部分にも目を向けてみましょう。ここでは、使い勝手を左右する「引き戸」「脚の有無」についてご紹介していきますよ。あなたのライフスタイルに適したデザインはどんなものか、イメージしながらご覧になってみてくださいね。
組子家具の引き戸は、主にガラス戸と障子戸の2種類!使い勝手がどう変わる?
-
モダンな表情が魅力。掃除も楽々なガラス戸の組子家具
歴史ある組子と無機質なガラスで作られるガラス戸の組子家具、和モダンな雰囲気がおしゃれですよね。使われているガラスにも種類があります。例えば収納した物が見えるクリガラスは、取り出したい物がどこにあるのかすぐに把握できるのが便利ですよ。白くくもりがかったすりガラスは、中身が見えないので見せたくないものを隠しておけます。ガラスは障子のように張り替えの手間が無く、水拭きも出来るのでお掃除が楽なのが嬉しいポイントです。
-
模様の美しさが際立つ!おしゃれに隠せる障子戸の組子家具
障子戸の組子家具は、障子紙が張られていることによって組子細工がくっきりと浮かび上がるため、模様の美しさをより堪能することが出来ます。扉付き収納家具は空気が滞留するので湿気が溜まりやすいですが、障子は通気性が良く調湿性に優れているので自然と空気の入れ替えをして湿気を逃がしてくれます。また、気になる張り替えの手間を軽減するため、ラフジュ工房では破れくく汚れに強いプラスチック障子紙を使っているので、長くきれいに使うことが出来ますよ。
組子家具の脚はなし?あり?それぞれの特徴・メリットを見てみよう
-
重厚感たっぷり!脚無しの組子家具
脚が無い組子家具は、和家具らしいどっしりとした重厚感が特徴。しっかり面で支えているので、安定感があるのも頼もしいですよね。脚付きだと少しモダンな印象が強くなりますが、こちらなら古き良き日本を感じる純和風スタイルにも馴染みます。
-
すっきり感のある脚付きの組子家具
和家具としてはあまり見慣れない脚付きの組子家具のメリットは、脚があることで家具と床に空間が生まれるため、空間を広く見せてくれる効果があること。また、脚付きだとホウキもすんなり入るので、日頃から隅々のお掃除することが出来ますよ。
自分だけの特別な一品!ラフジュ工房オリジナル組子家具のオーダー製作とは
-
-
古い組子建具をリメイクして作成するラフジュ工房オリジナルの組子家具は、オーダー製作も承っております。「お部屋に空いたスペースにぴったりのサイズの組子家具が欲しい」「自分好みにカスタマイズした組子家具が欲しい」といった願いに、ラフジュ工房がお答えします!ラフジュ工房で販売している組子建具の中から、イメージに近い組子の模様をお伝えください。似たデザインの組子建具を在庫から探し製作いたします。金額は作業工数やサイズ、建具の価値等によっても変わってきますので、興味のある方はまずはお気軽にご相談ください。予算とイメージに合ったあなただけの組子家具を手に入れていただけるように、当店のカスタマーサポートスタッフが丁寧にヒアリングをさせていただきます!
ご相談の際は、下記のメニュー・オプション表も参考にしてみてくださいね。

-
●ラフジュ工房オリジナル
組子家具のオーダー製作オプション〇希望サイズでの製作
〇脚の有無(木製脚/鉄脚)
〇木材指定(天板のみ/全体)
〇棚板の枚数指定、荷受けの取り付け
〇お好きなカラーでペイント
〇内部にLED照明の取り付け
〇引き戸(ガラス/プラスチップ障子紙/和紙)
〇引き出しの有無・数
〇お客様がお持ちの組子建具で製作
〇両面に組子建具取り付け
その他、細かなご希望がございましたらお気軽にご相談くださいね。 -
▲オプションの中でもおすすめなのは、組子家具の内部に照明を取り付けることです。
組子細工が最も美しく映えるのは、後ろから光が差し込んだ時です。内部に照明を取り付けることで、組子が幻想的に浮かび上がり、ムードのある雰囲気になりますよ。
オーダー家具についてもっと知りたい!という方はこちらをチェック⇩
組子家具が存在感を発揮するシーン別インテリア例

繊細な意匠の組子家具が高級感を添える、大人の和カフェ
凛とした大人の印象が感じられる古民家風スタイルのカフェです。大型家具は重厚で高級感のあるものでまとめていますが、レトロなちゃぶ台や照明を加え、品がありながらも親しみやすい空間に仕上げました。こちらに取り入れたのは、障子入りの組子家具。障子が食器や書類など見せたくないものをおしゃれに隠してくれています。デザインは組子をベースとして、目を惹く組子細工の帯が入っています。メリハリの効いたデザインであることで、どちらの美しさも際立っていますね。建具とパーテーション(衝立)も縦格子のデザインのものを選び、繊細で大人っぽい和カフェづくりを意識しました。

可愛らしい桜模様の組子入り水屋箪笥が華やげる、ひな祭りの和室
女の子が主役の「ひな祭り」のお祝いをイメージした華やかな和室です。なんといっても存在感があるのは、風格漂う水屋箪笥ですよね。水屋箪笥の引き戸には、桜模様の組子が入っています。桜が咲く時期というのは、農民にとって農作業の合図だったそうで、「始まり」や「門出」といっためでたい意味が込められているそうです。これから新しいことにたくさんチャレンジしていくお子様を、優しく見守っていてくれそうですね。座布団やひな壇などの女の子らしい赤色が差し色となることで、和家具ならではの重々しさが軽減され、可愛らしく晴れやかな空間になりました。
まるでアート作品!組子家具を取り入れれば、一気に高級感漂うインテリアに
美しい組子家具がお部屋を彩るインテリア例、いかがでしたでしょうか。組子家具は普通の家具よりも芸術性が高いので、一つの作品としてインテリアの中でも特別な存在感を放つこと間違いなしです。収納として役立ちながら、装飾としても十分に活躍してくれますよ。ご自宅はもちろん、料亭や旅館など、高級感と華やかな印象を与えたい空間づくりにおすすめです。古き良き日本の風情のある雰囲気になって、心落ち着ける空間になるはずですよ。模様も、細やかで凝ったものからシンプルなものまで豊富にあり印象が全く違うので、あなたのお部屋に合った模様を見つけてくださいね。