国内外のアンティーク家具・ブランド家具が最大50%OFF!

ゴールデンウィークのお休みについて

クレジットカード決済サービス一時停止のお知らせ

日本で一番あなたのわがままを叶えるアンティーク家具屋

  • ご注文・ご相談・お問い合わせ

    0294-70-3730

  • 無料査定・買取ご相談

    0120-719-556

電話受付:10:00〜17:00 定休日:土・日・祝

選ばれる理由

リメイク

オーダー家具

家具買取サービス

» 全商品一覧を見る

照明・ランプ・ライト

価格

円 〜

mm 〜 mm

高さ

mm 〜 mm

奥行き

mm 〜 mm

フリーワード

この条件で検索

壁掛け照明

240

直接壁に取り付ける照明の壁掛け照明は、ウォールランプやブラケットライトともいいます。
照明器具は天井照明があるので1つでまかなってしまいがちですが、天井照明を落としてもちょっと明かりが欲しい寝室やリンビング、
玄関などには便利な灯りです。灯りとして照らすことももちろんですが、実は壁掛け照明はインテリア要素の方が強いんですよ。
ラフジュ工房では、日本家屋にあう和製アンティークのレトロなお品や、かわいいお部屋づくりにぴったりなイギリスアンティークの
フリルシェードなどを販売しております。
壁掛け照明は手軽にアンティークインテリアを楽しめるお品ですので大変人気がございます。
当店でも入荷次第随時出品しますので、お探しの方は新着情報をこまめにチャックしてみて下さいね。

失敗しないアンティーク壁掛け照明の選び方を知りたい方はこちら


3色の商品タイプのマークについて

壁掛け照明

 

 

 

 

 

和室から洋室までアンティーク壁掛け照明の楽しみ方

壁掛け照明は、メイン照明の補助や狭い空間の照明などさまざまな使い方が可能です。アンティーク家具初心者でも、使い方のバリエーションが多い壁掛け照明なら気軽に取り入れられます。素材やデザインをよく考えて選べば、部屋のよいアクセントになるでしょう。この記事では、和室から洋室まで、空間に合わせた使い方と魅力を紹介します。

インテリアとしての壁掛け照明の使い方

壁掛け照明はブランケットライトともいいます。壁掛け照明は種類が豊富で、自分好みのものを見つけやすいのも魅力の1つです。アンティークの壁掛け照明には、フランスヴィンテージのガラスシェードや、昭和初期のレトロなフリルシェードなど、シェードに特徴があるものもたくさんあります。シャンデリアタイプの見た目が華やかなものもあるので、どこで使うか、部屋をどんな雰囲気にしたいかなど、じっくり考えて選ぶとよいでしょう。 壁掛け照明は独特のフォルムや美しい材質に目を引かれるものも多く、灯りがついていないときもインテリアとして楽しめます。しかし、いくらインテリア性が高くても壁掛け照明は照明器具です。部屋や廊下などのアクセントとして使うのであれば、灯りがついていないときの見た目だけで選ぶこともできますが、それだけでは足りません。灯りをつけたときに美しく見えるかどうかもきちんと確認して選んだ方が納得のいくものを選べます。シェードを通して見える灯りの色や灯りが作り出す影もまた、部屋のインテリアの1つです。実際に点灯してみないとどのように見えるかがわかりません。できるだけ、点灯した状態も確認したうえで選ぶようにしましょう。

部屋の雰囲気づくりや補助照明として

リビングや寝室など部屋が広く、メインの照明だけでは明るさが足りないときには、補助照明があると便利です。壁掛け照明を補助照明として使用する場合は、メインの照明が届かない場所を照らすように置くことになるので、設置する数や、灯りの向き、角度などをよく考えましょう。メインの照明と補助照明は、最初にきちんと役割を分けておくことが大事なポイントです。また、補助照明のシェードの形や素材は、メインの照明器具との相性をよく考えて選ぶようにしましょう。 メイン照明の明るさを落として全体的に薄暗い照明にしたうえで、壁掛け照明だけを使うと、部屋全体がムーディーな雰囲気になります。補助照明として使用する壁掛け照明は、部屋の雰囲気づくりに利用できるので、単なる補助として考えてはいけません。メイン照明と同時につけたときと、壁掛け照明だけとつけたときの見え方の違いも計算して配置することが大事です。せっかく2種類の灯りをミックスするのですから、相乗効果を発揮できるような灯りを選んで、上手に配置しましょう。

個室や狭い空間の照明としてもオシャレ

壁掛け照明は壁面の好きな場所、好きな高さに固定できるという特徴があります。そのため、廊下の照明として利用するのも1つの方法です。廊下は、ほかの家具が少ない場所なので、壁掛け照明が廊下の雰囲気を左右します。居室だと、ほかの家具に合うかどうかを考えなければならないところですが、廊下は家の中でもとくにアンティーク照明を取り入れやすい場所といってよいでしょう。 ほかにも、アンティークの壁掛け照明は、店舗の個室や玄関、階段など、比較的狭い空間に向いています。照らすのは狭いスペースだけで済むので、強い光は必要ありません。広い範囲を照らす必要がないので、光の向きや角度に特徴があるものも含め、好きなものを選んで設置できます。小型でも部屋の雰囲気作りができる照明が多いので、設置してみるととてもオシャレな空間作りが可能です。選ぶシェードの素材次第で和の雰囲気にも洋の雰囲気にもなり、光の色味によっては空間の方向性も決められます。同じ狭い空間でも、照明の力によって見せ方を変えられるので、アンティークの壁掛け照明を上手に使って試してみてはいかがでしょうか。

欄間をリメイクした照明は彫刻が魅力

欄間をリメイクした照明は、和室のアクセントにすると趣のある部屋になります。欄間とは、和式建築の天井と鴨井との間にはめられている飾り板のことです。採光と換気の役割を担っているもので、細かい彫刻を施したものも数多くあります。現代の家屋では和室があっても欄間まであることは少なくなりましたが、古い家屋を解体した時には、立派な欄干が残されることが少なくありません。美しい彫刻を施した欄間が出てくることも多いので、それを有効利用することはとても重要です。 欄間の彫刻によって、リメイクした照明器具は和洋折衷にも純和風にもなります。欄間に施された彫刻には種類が多く、吉祥文様や魔除けなど、家にとってよい意味を持っているものも数多くあります。廃材として出た貴重な欄間を上手に照明器具としてリメイクできると、格安でオリジナルの照明器具を手に入れられるので一石二鳥です。よい欄間の廃材が見つかったら、DIYでリメイク照明を作ってみてもよいでしょう。部屋の雰囲気作りに役立つ、立派な照明になるはずです。


店舗・ショップの情報はこちら