ミッドセンチュリーテイストに模様替え!レトロポップなリビングダイニング

No.186

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

春が来たと思ったら、あっという間に夏が始まりそうな今日この頃。陽気な季節に備えて、お部屋も明るく模様替えしてみてはどうでしょう。今回ご紹介するのは、ミッドセンチュリーテイストの家具を使ったリビングダイニングです。

レトロでかわいい!コンパクトなリビングダイニング

ミッドセンチュリー レトロポップ インテリア

夏らしい爽やかなブルーのラグに、ミッドセンチュリーらしいレトロポップな家具たちで彩りを添えたコーディネート。2人掛けのダイニングセットと、小振りなソファで、コンパクトで機能的なリビングダイニングに仕上がりました。

カラフルなシェルチェアを中心にコーディネート

ダイニング ミッドセンチュリー コーディネート

シェルチェア アンティーク

リビングダイニング ミッドセンチュリー インテリア

ダイニングスペースには、カラフルなシェルチェアとシンプルな鉄脚のダイニングテーブルを置きました。シェルチェアは、貝殻のようなユニークなフォルムがかわいらしく、軽くて動かしやすいのがうれしいポイント。シンプルなテーブルと組み合わせることで、チェアの個性がバランスよく引き立ちます。

 

すっきりとした鉄脚が柄物のラグと相性ぴったり

鉄脚ソファ レトロ アンティーク

リビング センターテーブル レトロ

リビングスペースには、2人掛けベンチソファとリフティングテーブル。どちらも鉄脚のデザインで脚まわりがすっきりとしているので、少し派手めなラグとも相性ぴったり。ソファは一見シンプルなデザインですが、脚のデザインが変わっていてミッドセンチュリーテイストと好相性です。

 

ケビントで見せる収納を楽しんで

アンティーク ペイント ケビント

レトロポップ アンティーク 照明

ケビント 収納 メンズライク

お気に入りの雑貨は、アイアン製のケビントにディスプレイ。ケビントの扉や側面、背面、棚板にはガラスが使われているので、光がたっぷりと射しこみ、飾るものを美しく見せてくれます。また、角張ったシンプルなフォルムと白いペイントカラーは個性的な小物とも相性が良く、カラフルな雑貨のディスプレイにぴったりです。

 

アンティークの”組み合わせ使い”でオシャレに収納

アイアンフレーム オープンラック アンティーク

アンティーク 収納家具 インダストリアル

隣のオープンラックもビンテージものらしいシャビーなアイアンフレームが目を引く男前な一品です。棚は高さと奥行があるので、大きめの本や雑誌もそのまま収納できます。こまごまとした物が多い場合は、小引き出しやブレッド缶など小物収納に活躍するアンティーク雑貨を併せ使いするのがおすすめ。アンティークを散りばめることで、どこを見ても目で楽しめるインテリアになります。

 

最後に

チェアや照明など、程よくミッドセンチュリーテイストを織り交ぜたリビングダイニング。レトロポップな家具と、すっきりとしたアイアン製の家具をミックスして、夏にぴったりな爽やかで明るい空間ができあがりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
インテリア写真集トップへ
ページの先頭へ