家具製作を仕事にしたい!押さえておきたい求人探しのコツを伝授

ものづくりの求人を探す

家具製作を仕事にしたい!押さえておきたい求人探しのコツを伝授

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
家具製作 求人

自分の手で家具を作る家具製作の仕事。最近ではDIYなどの流行もあって、その人気が再燃してきています。自分も家具製作の仕事をやってみたい!そんな思いから、家具製作の求人情報を探してみた方もいらっしゃるかもしれませんね。しかし、家具製作の求人情報は数が少なく、思うような求人情報にたどり着けないなんてことも。

家具製作の求人を探すにはどこをどのように探せば良いのか?そもそも、家具製作の仕事内容はどんなものなのか?未経験から目指したい場合はどうしたら良いのか?など、知りたいことはたくさんあるのではないでしょうか。

そこで今回の記事では、家具製作の仕事をしたいと考えている方のために、押さえておきたい求人探しのコツをお話しします。記事の最後では、家具製作を仕事にするのか趣味にするのか?といった内容にも触れていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。それでは早速見ていきましょう!

あわせてこちらの記事もご覧ください。
実際はどうなの?家具職人の求人について知っておきたい5つのこと

Contents

まずは自分が求める「家具製作」ができる求人を見つける

仕事で家具製作を行いたいと考えるとき、皆さんのイメージする家具製作とはどのようなものでしょうか? 同じ「家具製作」でも、企業や工房によって実際の作業内容は実に様々。まずはそれぞれの作業内容を把握して、自分が目指したい家具製作はどれなのか整理しておきましょう。

機械を使って大量生産する大手家具メーカーなどの家具製作の求人

大手家具メーカーや家具製造会社では、大部分が機械化されており、一度に大量の家具を製作することができます。最新技術を取り入れ大量に生産していく、スケールの大きな家具製作に関心のある方におすすめです。オートメーション化された一連の流れの中で、必要な部分については、人の手で加工を行うこともあります。一方で、フラッシュ家具をメインに扱う企業も多く、無垢材を使って自分の手でひとつずつ家具を作り上げたいという方にはあまり向かないかもしれません。

こうした大企業では、安定した給与や充実した福利厚生を受けることができます。求人情報も、自社のホームページや求人サイトに掲載されていることが多く、家具製作の求人の中では比較的見つけやすいのが特徴です。
未経験からの入社が可能な企業もありますが、多くは新卒採用の場合がほとんどです。転職採用の際には、経験者や知識・技術を要する人材が求められるケースが多いので、家具製作の経験がない場合には職業訓練校や専門学校などの学校施設で学ぶことも考えに入れておいたほうが良いでしょう。

オーダーメイドの木工家具を製作する中小規模の工房などの求人

家具製作 求人 オーダーメイド

自らの手を動かして、画一的ではないオーダーメイドやオリジナルの木工家具を製作したいという方は、中小規模の工房や木工所がおすすめです。一部の比較的規模が大きいところでは、工程に応じて分業化が進んでいるところもありますが、一方で、木材の切り出しから仕上げまで、ひとつの家具をひとりの職人が担当する職場も多くあります。このような中小規模の工房や木工所の場合、一人ひとりの職人が高い技術を備えているため、家具製作に関する知識や技術もより早く深く習得できることが期待できます。

ただし、大企業のような安定した給与や福利厚生はあまり期待できません。会社によってバラツキが激しいので、様々な企業を見比べて、自分の求める条件にあった職場を選ぶことが大切です。
家具製作の初心者は、まずは見習いとして徐々に仕事を覚えていきます。一人前として認められるようになるまでに、個人の能力の差にもよりますが、およそ5年程度はかかると言われています。見習い期間はその分給与が低くなるということも考慮に入れて、ライフプランを立てることが大切です。

家具職人に弟子入りして家具製作の技術を習得する

家具製作 求人 弟子入り

憧れの家具職人がいて、どうしてもその人の元で家具製作を学びたいという場合には、弟子入りするという方法もあります。自分の手でいちからすべての工程に関わって家具を作ってみたい方や、より自分の創造性を活かしたオリジナルの家具製作を行っていきたい方、将来独立を目指している方などが、この弟子入りという形をとることが多いようです。
憧れの師匠の技術を学ぶことができる点や、自分の個性を発揮しやすい点などのメリットはありますが、給与や福利厚生の面に関しては、贅沢は言えないと思っておいたほうが良いでしょう。
また、一人前として独立するには5年~10年はかかると言われているので、長年に渡る努力と忍耐力が必要になります。
弟子入りで家具製作の仕事をするには、生活のための仕事というよりも、ライフワークとして一生を捧げるつもりで取り組んでいきたいという熱意のある方が向いていると言えます。

家具製作の仕事に興味があるなら、あわせてこれらの求人もチェック

明確な意志があるわけではなく、まだ漠然と家具製作の仕事に興味があるだけ、という方もいるかもしれませんね。なんとなく家具に関わる仕事ができればな…と思っている方は、家具製作の周辺にある仕事にも目を向けてみることをおすすめします。ここでは3つの仕事をご紹介しましょう。

アンティーク家具の修復なども手掛ける、家具修理の求人

家具製作 求人 修理

家具製作と近しいところにある仕事のひとつに、家具修理の仕事があります。いちから新しい家具を製作するのではなく、傷ついたり壊れたりした家具を元のような状態へ戻す仕事です。見た目が悪くなったり使えなくなってしまった家具が自分の手できれいによみがえるのが、やはり一番の醍醐味と言えるでしょう。
家具ならば何でも直すという会社もあれば、木工修理や椅子の張替えなど、分野ごとに分かれてそれぞれの専門をもっている会社もあります。中には、骨董品や美術品、アンティーク家具などの修理や修復を担うところもあり、より深い知識や経験が必要な場合もあります。

できあがった家具の仕上げを担当する、家具塗装の求人

家具製作の仕上げの工程を担当する家具塗装という仕事もあります。木材の表情や特性を読み解き、着色やワックスなどでその美しさをナチュラルに引き出す技術が求められます。ペイントやエイジング加工などを行うこともあり、美術系の大学やインテリアショップの出身者が多いのも、家具塗装職人の特徴です。自分のセンスや知識、経験を活かしながら、家具製作にかかわる仕事をしてみたいと考えている方は、家具塗装職人を目指してみるのも良いかもしれません。

意外と盲点?家具製作まで行う建具屋の求人

家具製作 求人 建具屋

家具製作の求人を探すなら、一度建具職人の仕事をチェックしてみるのもおすすめです。本来建具屋の仕事は、引き戸や扉などの建具の製作や取り付け、修理などですが、最近では家具製作まで行うところも多くあります。建具製作と家具製作では扱う道具や機械も似ており、互いの知識を活かすことができるためです。建具と家具、どちらも手掛けることができれば、仕事の幅も広がりますよ。家具製作の求人が見つからない場合には、まずは建具から入って、徐々に家具製作のほうへと手を広げてゆくのもひとつの手です。

より良い条件の家具製作の求人を見つけるコツ4つ

なかなか見つけにくい家具製作の求人情報ですが、少しのコツを知っているだけでより良い条件のものに出会える可能性は高まります。まずはここでご紹介する方法を試してみてください。

家具製作の求人探しのコツ1:気になる企業や工房のホームページを地道にチェック

家具製作 求人 探し方

家具製作の求人を探すとき、自分が求めるような求人情報に出会えずにいる方も多いのではないでしょうか。大手求人サイトに頼るだけでは、大企業や大手家具メーカーの求人情報には出会えることもありますが、それ以外の中小規模の木工家具製作の仕事はなかなか見つからないものです。
そこでおすすめなのが、自分が気になる企業や工房のホームページをひとつずつ地道にチェックしていく方法です。ホームページに採用情報が掲載されていないかどうか確認してみましょう。仮に採用状況が分からない、もしくは求人募集をしていない場合でも、そこで諦めずに一度問い合わせてみると、意外と話を聞いてくれる場合もあるものです。ただし、相手方の負担とならないように、企業や仕事についてきちんと情報収集をしたうえで、知りたいことを簡潔に質問することが大切です。

家具製作の求人探しのコツ2:家具の展示会などに足を運ぶ・人脈を増やす

家具製作 求人 人脈

家具製作の求人を探している方には、家具の展示会に足を運ぶこともおすすめです。様々な展示会に出向いて、その企業や工房の特色を把握したり、実際にそこで家具製作に携わっている方に話を聞いてみるのも良いでしょう。話をすることで思いがけず採用につながるという可能性もゼロではありません。また、直接採用にはつながらなくとも、家具製作を仕事にするにあたってのリアルな話や、何か有益な情報を得られる可能性も見込めます。家具製作に関する知見と人脈を広げるつもりで色々と顔を出してみてください。

家具製作の求人探しのコツ3:働く地域を限定せずに探す

家具製作 求人 働く地域

自分が望む求人情報が見つからない場合には、働く場所を限定しないか、あるいは今探している地域よりもう少し範囲を広げて探してみることも必要かもしれません。たとえば、日本の家具の6大産地といわれる地域(北海道・旭川/静岡/岐阜県・飛騨/徳島/福岡県・大川/広島県・府中)は家具会社数も比較的多いので、こうした地域に一度目を向けてみるのも良いでしょう。

家具製作の求人探しのコツ4:学校に通って斡旋してもらう

家具製作 求人 斡旋

将来家具製作の仕事をしたい方や、未経験から家具製作の仕事を目指す方がスムーズに家具製作の求人に出会うためには、学校に通って就職先を斡旋してもらうのが有効です。専門学校や美術系の大学、職業訓練校などには、家具メーカーや家具工房などから求人案内が届くため、自分で手探りの状態で探すよりも早く楽に良い求人情報に出会えます。学校に通うためそれなりの年月はかかりますが、その間に家具製作に関する知識や技術も習得できるので、じっくりと家具職人を目指したいという方にはおすすめですよ。

将来家具職人として独立したいなら、求人選びの際にはここもチェック

ゆくゆくは家具職人として独立したいと考えているなら、家具製作の求人を探す際に以下の2つのポイントも意識してみましょう。戦略的に求人探しを行うことで、キャリア形成を優位に進めることができます。

自分が求める技術を習得できる家具製作の職場を選ぶ

家具製作 求人 独立

将来独立して自分の理想としている家具製作を行いたいと考えている方は、そのための準備として、自分が必要とするスキルを身につけられる職場を選ぶことが肝心です。極端な話、無垢材の家具を作りたいと思っているのにフラッシュ家具の製作現場に入っても、なかなか自分の理想には近づけません。また、自分が扱ってみたい機械が揃っているかなどの設備の充実度や、丁寧に指導してもらえるのか、あるいは見よう見真似で技術を習得していく職人気質な職場なのかといった教育制度にも注目しておくと、入社後に大きなギャップを感じることも避けられるでしょう。

家具製作だけでなく営業や経営など、その他のスキルも学べる職場を選ぶ

家具製作 求人 選び方

家具職人として独立するとなると、家具の製作以外にも、営業や会計など、経営の様々なことを自分でこなしていく必要が出てきます。独立して家具製作で食べていきたいと考えるなら、これらのノウハウもしっかりと学んでおかなければなりません。各種講座やセミナーなどに通うのも手ですが、小さな工房などに就職すれば、その経営方法を身近で感じることができます。将来独立を考えていることをオープンに相談できる職場であれば、そのために色々と勉強させてもらえることもあるでしょう。採用面接の際に相談してみるのも良いですね。
また、安定して仕事をもらうためには人脈も欠かせません。独立を目指す場合には、独立前から様々な人脈を築く努力も必要です。

未経験から家具製作の仕事を目指したい!知っておきたい基本情報

未経験から家具製作の仕事を目指したい場合、どうやったらその仕事に就けるのか、必要な資格はあるのか、どんな人が向いているのかなど、気になることはたくさんありますよね。この章で確認しておきましょう。

家具職人・家具職製作の仕事に就く方法

家具職人 なり方

家具製作の仕事に就くためには、特別な資格は必要ありません。特別な学科を卒業する必要もなく、未経験から目指すことのできる職業です。高校や大学などを卒業してから、家具メーカーや家具工房などの入社試験を受けて家具職人としてのキャリアをスタートさせるパターンがほとんどです。
ただし、未経験者OKという職場でも、全くの初心者と木材加工の知識や技術を有している人が並べば、後者を優先的に採用したいということは往々にしてあります。より確実にキャリアをスタートさせたい場合には、いったん専門学校や大学、職業訓練校などに通ってから就職を目指すのが無難です。

家具職人・家具製作の仕事に向いているのはこんな人

家具製作の仕事をするには、家具製作に対する熱意も大切ですが、手先の器用さや体力などといった現実的な素質もある程度は必要になってきます。以下で詳しく見てみましょう。

・手先の器用さ

家具製作 求人 手先器用

家具製作の仕事の大部分は、木材を加工する仕事です。この木材加工の際には、木材の種類や家具のどこのパーツに使用するのかに応じて、様々な機械や道具を使い分けていく器用さが必要です。また、家具は生活の中で使用するものですから、たとえば引き出しの開閉がスムーズであることや、椅子にガタツキがないことなど、細部にわたる丁寧な作り込みが欠かせません。細かな部分にまでしっかりと目を向けることができる丁寧な姿勢も大切です。ベテランの職人であれば、手触りだけでミリ単位の誤差を判断することもあり、それくらいの手先の器用さと繊細な感覚が求められるということでもあります。

・体力と集中力

家具製作 求人 体力

先にお話ししたように細やかさが必要となる反面、家具製作の仕事は立ち仕事が多いため、体力があることも重要です。毎日立ち続けで作業を行う上に、必要があれば大型家具の運搬などを行うこともあるでしょう。さらに、納期が迫ると残業などで作業時間が増えることも考えられます。そうした長時間にわたる体力仕事を毎日こなせるだけのタフさが必要です。
また、木材の加工の際などに機械を使用することも多くあります。作業への慣れや一瞬の気の緩みから大きな怪我につながる危険性とも常に隣り合わせの仕事です。常に集中して取り組める集中力も欠かせません。

家具職人・家具製作の仕事に必要な資格

家具製作 求人 資格

先ほどもお話ししたように、家具製作の仕事に就くにあたって特別な資格や学歴は必要ありません。しかしながら大手家具メーカーなどでは、職業訓練校や木材加工に関連する専門学校の卒業を採用時の応募要件にしているところもあります。知識や技術があるに越したことはありませんから、今のうちからスキルを身につけておくのも戦略のひとつです。そのほか、プロダクトデザインについて学んでいたり、CADのスキルを身につけておくと、採用時のアピールとなることもあります。

すでに家具製作の仕事を経験している場合には「家具製作技能士」の資格を取得しておくと、転職や独立の際にも役立ちます。これは家具製作に必要な技能を有することを証明する国家資格で、家具手加工作業、家具機械加工作業、いす張り作業に区分されています。学科試験と実技試験に合格すると資格を取得できます。

家具製作技能士 受験資格

 

1級…7年以上の実務経験、または2級合格後2年以上の実務経験

※学歴により必要な実務経験年数が異なる

 

2級…実務経験2年以上

※学歴により実務経験が不要になる

趣味とは違う!家具製作を仕事にするということ

家具製作 仕事

最近では、DIY好きが高じて「家具を作ることを仕事にしたい」「家具職人になりたい」と家具製作の仕事を志す人も増えてきました。この記事にたどり着いた方の中にもいらっしゃるかもしれませんね。
好きなことで食べていけるのは幸せなことですが、しかしながら、趣味と仕事は違います。家具製作を仕事にしたいと思ったら、一度立ち止まって、趣味でやっていくのか仕事にしていくのかを冷静に考えてみる必要があるでしょう。

家具製作をしたいと思う方の多くは、自分の理想とするデザインの家具を創作したいと考えているのではないでしょうか。しかしながら、会社に就職して雇用されると、デザインや仕様、予算や納期など、全て自分好みではなくクライアントの求めるものを製作することになります。また、場合によっては規格化された同じような家具ばかりを製作することもあり、新鮮さや面白みを感じなくなってしまうということもあります。

こうした事態を避けるには、やはりゆくゆくは独立ということになるでしょう。現在の家具市場は、低価格で気軽に購入できる家具と、品質にこだわった高級家具に二分されていますが、その中で家具職人として生き残っていくには、「確かな技術力」と「他にはないデザイン力」が必要です。こうしたスキルを身につけるために、はじめの数年間は修業のつもりで就職し、その期間を耐え抜くことができれば良いですが、そこまでの意志がないと途中で離職してしまうケースも多くあります。また、「実際はどうなの?家具職人の求人について知っておきたい5つのこと」の記事でご紹介しているように、家具製作の仕事の給与はそれほど多くは望めないのが現状です。それでも家具製作を仕事としてやっていきたいのか、それともやはり趣味にとどめて楽しみながら付き合っていくのか、しっかりと考えてから決断してみてくださいね。

最後に

家具製作の仕事について、仕事内容や求人の探し方のコツなどをご紹介しました。いかがでしたか?
最後の章でもお話ししたとおり、近年ではDIYなどの流行もあり、家具製作という仕事への関心が高まってきています。しかしながら、それを仕事にするかどうかはしっかりと見極めたいところ。この記事を参考に、ぜひじっくりと吟味してみてくださいね。

番外編:茨城県でも家具製作の求人が探せます!

家具製作 求人 茨城

この記事を読んでいる方の中には、地元茨城県で家具製作の仕事を探している方もいらっしゃるのではないでしょうか。実は、茨城県にも様々な家具製作の仕事があり、その多くが求人募集をしています。記事でご紹介したような、木工家具製作の仕事や、家具塗装、家具修理の仕事などもあります。地元で家具製作の仕事を探している方は、ぜひこの記事の内容を参考に、様々な角度から家具製作に携われる仕事を探してみてください。きっと、あなたが活躍できる職場が見つかるはずです。

アンティーク家具ラフジュ工房で一緒に働きませんか?

ものづくり 求人 転職

私たちラフジュ工房は、古い家具を職人の手できれいにリペアすることで、古いものならではの味わいはそのままに、日常の中でも不都合なく使っていけるアンティーク家具を販売しています。
家具職人を目指している方、ものづくりに関わる仕事に興味がある方、少し変わった仕事がしてみたい方は、ぜひラフジュ工房で働いてみませんか?

 

【アンティーク家具 ラフジュ工房でのものづくり】

手に職 ものづくり 求人・自然に囲まれた茨城でのものづくり
工房は豊かな自然に囲まれた茨城県の常陸太田市にあります。他県から移住して働くスタッフ多数!家賃補助などのサポート制度もありますので、安心して仕事に励んでいただけますよ。
・固定残業有、お休みや定時退社をしやすい環境づくりに努めています
固定残業有、月平均45時間ほどの時間外業務がありますが、事前申告による定時退社や有給取得がしやすい環境づくりに努めています。もちろん、時間外手当等の制度もしっかり設けております。

 

ものづくり 求人 新卒

・事業拡大につき人員募集中!
現在のアンティーク家具の在庫は4,000点以上、今後さらなる事業の拡大を目指し求人募集中!我こそは!という方、ぜひ奮ってご応募ください。
・ものづくりが好きで、やる気のある方大歓迎
ラフジュ工房での仕事は、決して楽ではないというのが正直なところ。技術も努力も、自分で考えて進む力も必要で、誰にでもできる仕事ではありません。しかし、だからこそやりがいのある仕事でもあります。最初はできないことが多くても、真面目にコツコツ努めていけば必ずできることが増えていきます。アンティーク家具に真剣に向き合い勤勉に仕事に励んでくれる方、お待ちしています。


ラフジュ工房の求人情報を詳しく見る

SNSで新情報をチェック

コメントを残す

*

アンティーク家具ラフジュ工房
一緒に働きませんか?