国内外のアンティーク家具・ブランド家具が最大50%OFF!

ゴールデンウィークのお休みについて

日本で一番あなたのわがままを叶えるアンティーク家具屋

  • ご注文・ご相談・お問い合わせ

    0294-70-3730

  • 無料査定・買取ご相談

    0120-719-556

電話受付:10:00〜17:00 定休日:土・日・祝

選ばれる理由

リメイク

オーダー家具

家具買取サービス

» 全商品一覧を見る

椅子・チェア

価格

円 〜

mm 〜 mm

高さ

mm 〜 mm

奥行き

mm 〜 mm

フリーワード

この条件で検索

スツール・丸椅子 / ヴィンテージ

168

ヴィンテージスツール・ヴィンテージ丸椅子は、実用以外にもおしゃれなインテリアとして人気のヴィンテージアイテムです。素材には木製のもの以外にも革やアイアンが使われたスツール・丸椅子もあり、どれもヴィンテージスタイルに馴染む使い込まれた素材感が魅力です。
ラフジュ工房ではモダンなデザインの北欧ヴィンテージや北欧デザインのイギリスヴィンテージ、レトロな雰囲気の和製ヴィンテージなど様々なテイストのスツール・丸椅子をお取扱いしています。きっとお気に入りの一点が見つかりますよ。

失敗しないヴィンテージスツール・丸椅子の選び方を知りたい方はこちら


3色の商品タイプのマークについて

スツール・丸椅子 / ヴィンテージ

 

 

 

 

 

タイプによって使い方はいろいろ!ヴィンテージスツール

スツールは、背もたれや肘掛けなど一切ないのが使いやすい部分です。スツールの形や素材はさまざまで、選び方次第で便利なアイテムとしても使えます。ヴィンテージスツールは、形や素材だけでなく、長年使い込んだからこそ出せる柔らかいこなれ感も特徴のひとつです。 タイプ別で考える、ヴィンテージスツールの便利な使い方を紹介します。

スツールとは?形もさまざまでユニーク

スツールの大きな特徴としてあげられるのが、背もたれがないことです。肘掛けなど余計なパーツがついていないため、どの向きからでも座れるのが便利なところでしょう。形状は大きく分けると2種類で、丸型と角形があります。素材は木だけのもの、木の座面に脚部分がアイアン素材のものや、座面に本革やファブリックを張ったスツールなどもよく見られます。座面の高さや大きさもバリエーションに富んでいて、カウンターに置けるような高いタイプもあれば、かなり低めのタイプなどさまざまです。座面が回転する作りになっているものや、踏み台タイプのような作業用として特化したタイプがあるのもスツールの面白いところです。 スツールは、椅子の中では特にデザインやサイズが豊富ではないでしょうか。 他の椅子と組み合わせたり、単品で使ったりしても便利で、面白いインテリアになるのが魅力です。

本革張りは一人掛け用オットマンとして

本革張りのオットマンはそのまま座るのも良いのですが、座面の高さに応じて使い分けるといいでしょう。座面が本革張りのスツールやファブリックを張ったスツールは、座面サイズが大きめのものが多いのが特徴的です。座面の高さが低めのスツールなら、一人掛けソファに合わせてオットマンとして使ってみましょう。選び方のポイントは、ソファとの座面と同じくらいか、ソファよりやや低めの座面にすることです。足を投げ出して座ることができ、リラックス感が増します。読書やちょっとしたお昼寝用にもいいかもしれません。 本革張りやファブリックを張ったヴィンテージスツールは高級感もあり、来客など人が増えたときには通常の一人掛けの椅子として使え、重宝します。 また、玄関に置けば、靴を履くときにちょっと座れて便利です。小さな子どもや高齢者のいる家庭では、大活躍するのではないでしょうか。ウォークインクローゼットに置くのもおすすめです。座って靴のフィッティングもできますし、座面に服やバッグなどの小物類を置くのに役立ってくれます。座面がやや高めのスツールであれば、ドレッサー用の椅子としても活躍してくれるでしょう。 ロココ調の装飾性の高いスツールなら、気分もエレガントになります。

ラウンドスツールはタイプで使い分ける

シンプルなラウンドスツールは、モダンな部屋やミニマルな空間に使うとマッチしやすいデザインが多く、おすすめです。高さのあるハイタイプのラウンドスツールは、カウンターチェアとして使ってみましょう。スチール製でも木製でも、オシャレな空間演出ができます。自宅にバーカウンターを作る場合も、ヴィンテージのラウンドスツールは外せません。ラウンドスツールのデザインや色の選び方、周辺のインテリアや小物類の選び方によっては、ヨーロピアンな雰囲気にも、オールドアメリカンな雰囲気にもなります。カウンターやテーブルもヴィンテージでそろえたくなるかもしれません。 木製で座面が低めのラウンドスツールなら、作業用に向いています。裁縫が趣味の人ならミシンに合わせたり、ガーデニング用にしたり、使い方はいろいろ考えられます。木製のラウンドスツールは、座面が平坦なので、ちょっと何か取るときに踏み台の代用になるので便利です。 ただし、許容荷重を超えてしまうと危険ですから、踏み台としても使いたい場合は、初めからそのように作られているスツールを選びましょう。

木製の角形スツールは花台や小物置きに

ヴィンテージスツールの使い勝手の良さは、座る以外に利用方法が豊富なことです。木製の角スツールは、座ることを考えると、角が脚に当たって快適さに欠けるという人もいるかもしれません。そんな場合は座布団などを敷いてクッション性を持たせるという解決作もあります。しかし、それよりもオシャレな方法があります。木製の角スツールを花台にする使い方です。観葉植物や生花を座面に置いてみましょう。例えば、ポトスのような枝が下がるタイプの観葉植物なら、高さのある方が自然です。廊下やテラスのように、テーブルなどが何もない空間でも、花やグリーンを楽しめます。座面が大きめの角スツールは、リビングの壁側に置いてフォトフレームを乗せたり、絵画を立てかけたりしてもステキです。お気に入りのぬいぐるみなど小物置きにするのもいいでしょう。 座面が大きめのものは、ほかにも使い方はいろいろあります。寝室のベッドの横に置いてサイドテーブルに使うのもおすすめです。 手元用の照明を置いたり、スマートフォンや時計、メガネなどを置いたりして、快適に使いましょう。

たくさん購入してダイニング用にも使える

ヴィンテージスツールは一点物も多いですが、作られた時代や目的によっては、同じデザインで何脚かそろえられるものもあります。 複数購入できる場合は、ダイニングチェアにするのもおすすめの使い方です。ダイニングテーブルを置きたいけれど、アームチェアでは狭くなってしまうという場合もあります。 その点、ヴィンテージスツールは背もたれや肘掛けがない分、場所を取りません。狭い空間に置きたいときにはかなり快適に使えます。 また、アトリエのようなワークスペースで使うと、部屋の印象を変えてくれます。ヴィンテージスツールを、アート作品のひとつとして加えてみましょう。


店舗・ショップの情報はこちら